最終更新日:2025/4/25

日炉工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
社内各部はもちろん顧客や協力会社とのコミュニケーションは欠かせない。仕事の中で、「人と関わる力」を身に付けていく。
PHOTO
社員全員参加の焼肉会!今年は一斉に集まることが出来なかったので社員半数ずつ2回に分けて実施しました。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
【大阪配属確約】工事課(施工管理職)コース
くらしを支える都市ごみ焼却炉の建設及びメンテナンスが当社の仕事。
工事課は国内各地に広がる都市ごみ焼却プラントへ出向き施工管理を担っています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 工事課(施工管理職)

【仕事内容】
●日本全国に出向き、ごみ焼却プラントの新規建設工事やメンテナンスの施工管理を担当します。
●現場では、コミュニケーションも大切な要素。元請けや協力会社と直接言葉を交わす事で互いの信頼関係を構築していきます。
●工程・安全・品質・コストを管理し、現場を取り仕切る役割です。
●メンテナンスでは2~3週間、新設プラントでは2~3ヶ月の長期出張となります。その場合、別途で出張手当が支給されます。

【仕事のやりがい】
●多岐にわたる業務のため、簡単ではありませんが、焼却炉が完成した際には大きな達成感を得られます。
●自ら手掛けたプラントが、地図に残る仕事。未来にも残る仕事です。
●地域の人々の暮らしを支え、街の公衆衛生に貢献するやりがいがあります。
●日本全国が仕事の現場。その街々の文化や名産に触れられることも魅力のひとつです。
●業務に必要な資格については、講習費用や受験費用をサポートします。

【社内制度】
●入社半年後から有給休暇を取得できます。(下記特別休暇は入社後即取得できます)
●年に一度、3日間の特別休暇を取得できますので、有給休暇と組み合わせれば1週間の休暇に。
心と身体をゆっくり休め、リフレッシュして次の仕事に取り組んでください。
●基本的に賞与は夏と冬の年に2回ですが、業績向上時には社員還元として特別賞与が別途支給されます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時応募するコースを選択してください。
選考方法 1次面接・2次面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書、卒業見込み証明書、健康診断書
(健康診断書は内定後の提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【理文不問】学部は問いません。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

仕事の範囲は北海道から沖縄まで全国各地に広がり、各地の特色を肌で感じる事が出来る仕事です。本社所在地は大阪市西区で転勤はありません。
必要な資格は入社後に会社負担で取得できますし、ゼロからスタートだからこそ、学ぶ喜びと成長を実感できる仕事です。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・既卒

(月給)220,080円

210,080円

10,000円

大学院了

(月給)229,640円

219,640円

10,000円

高専卒・専門学校卒

(月給)211,620円

201,620円

10,000円

住宅手当:住宅形態に関わらず一律10,000円

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月(同条件)

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当・家族手当・時間外手当
昇給 年1回(1月)昇給率4%(2024年実績)
賞与 定期賞与:年2回(7月、12月)
臨時賞与:定期賞与とは別に業績に応じて12月に支給(10年連続支給実績あり)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休二日制(土日)
年間休日125日以上
年末年始(12/29~1/4)
夏季休暇(8月)
創立記念日(4月)
特別休暇(3日間)有休と合わせて5日連続休暇可能
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備・退職金制度

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大阪

大阪市西区江戸堀

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩時間12:00~13:00
    現場出張の場合現場規定に基づく
    大半が8:00~17:00

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒550-0002
大阪市西区江戸堀2-4-21
日炉工業株式会社 採用担当
TEL:06-6441-8026
E-Mail:mori@nitiro.co.jp
URL https://nitiro.co.jp
E-MAIL mori@nitiro.co.jp
交通機関 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅 から 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

日炉工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日炉工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日炉工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ