最終更新日:2025/5/14

タクトシステム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告制作・Web制作
  • 情報処理
  • 出版
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
過去5年ほどは新卒を継続して採用しており、若手の活躍も目立つようになった。グループ会社との連携で教育プログラムも整備されるなど、学ぶ場所も充実している。
PHOTO
従業員数60名未満とコンパクトな組織だけに、一人ひとりの成長を見据えた指導も行いやすい。先輩との同行営業期間も設けているから、一歩ずつステップアップできるはずだ。

募集コース

コース名
営業職
業種業態を問わないお客さまとコミュニケーションを重ねながら、ご要望のヒアリング、企画立案、サービス提案、コンテンツ制作の進行管理などに取り組みます。
※学生時代の専攻内容は問いません。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業

今回は3大事業でも「HAKADORI(ハカドリ)」と「IRODORI(イロドリ)」で活躍してくれる人材を募集します。希望と適性に合わせてそのいずれかに配属されます。

◆DX推進営業グループ(HAKADORI)
デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じて、顧客のビジネス課題を解決するためのソリューションを提案・提供します。代表的な提案はRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を活用した業務効率化。事務などの定例業務に関してRPAを介して自動化を図ることで、お客さまの業務負担を軽減していきます。
お客さまも気づかない問題を発見するところから始まりますので、業種業態を問わない企業に対して能動的にアプローチしながら案件獲得をめざしていきます。受注した後は社内外のエンジニアに開発や運用を任せていくことになります。

◆コンテンツ営業グループ(IRODORI)
豊かなカスタマーエクスペリエンス(CX)を実現するべく、カタログなどの紙媒体の制作を中心とする業務に携わります。企画・デザイン・ライティングなどを統括しながら、エンドユーザーのマインドを動かす魅力あるコンテンツを作成し、大手メーカーなどのクライアントの課題解決に乗り出します。
初期段階では綿密な打ち合わせからスタート。コミュニケーションの強化、ブランドイメージの向上、新商品のPRなど、お客さまの多様な“やりたいこと”の実現に向け、社内外のクリエイターの協力を仰ぎながら形にしていきます。案件獲得後は制作陣に指揮を委ねつつ、全体の進行管理にも携わっていきます。

※将来はコンテンツ営業とDX営業を横断した異動を行うことで、多角的なスキルを身につけていただきます。

※最初はOJTによる研修を通してじっくりと指導します。本人次第ですが、早ければ半年で一人立ちを果たし、メイン担当としてお客さまとの交渉の最前線に立つことになります。

※将来は営業のリーダーとして、会社を引っ張っていく存在に成長してください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時に選択
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 会社説明会に参加された学生は、説明会後にエントリーボックスのURLをお送りします。
こちらのURLより選考にエントリーをした学生は全て面接を行います。
※書類選考はいたしませんが、面接前にエントリーシートの提出をお願いしております。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

応募人数によっては、2~3名のグループ面接を行います。

提出書類 最終面接時に履歴書の提出をお願いします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 関東以外の地域から選考のためにご来社いただく場合、交通費を支給いたします。詳細については、個別にご案内いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・既卒・ 大学院了・短大卒・専門学校卒

(月給)263,000円

189,120円

73,880円

営業職:基本給189,120円
    固定残業代73,880円(50時間)
    総支給額:263,000円
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

  • 試用期間あり

3カ月

  • 固定残業制度あり

大卒・既卒 大学院了・短大卒・専門学校卒:固定残業代73,880円(50時間)
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
※時間外勤務が月50 時間に満たない場合であっても、固定時間外手当の支給を保障する。

諸手当 通勤手当(月額40,000円まで)、調整手当、役職手当、テレワーク手当
昇給 年1回 4月
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 年間休日数121日以上
土日祝日(完全週休2日制)、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、特別有給休暇、非常時特別有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、財形、慶弔見舞金、資格手当一時金、スマートフォン貸与(営業職)、
スマート福利厚生(総合福利厚生サービス)

  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

  • コアタイムなしのフレックス制度

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒169-0051
新宿区西早稲田3-27-1
経営管理本部 総務課
苅込(カリコミ)
電話:03-3200-0490
E-MAIL:karikomi@tactsystem.co.jp
URL https://www.tactsystem.co.jp/
E-MAIL karikomi@tactsystem.co.jp
交通機関 最寄り駅
JR高田馬場駅より早稲田通りを早稲田方面へ徒歩8分。
東京メトロ東西線高田馬場駅7番出口より徒歩5分。
東京メトロ副都心線西早稲田駅2番出口より徒歩4分。

画像からAIがピックアップ

タクトシステム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンタクトシステム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

タクトシステム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
タクトシステム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。