予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!(株)上原園採用担当です。当社の採用ページをご覧頂きありがとうございます。6月以降の説明会開催情報を更新しました。選考へのご応募も受け付けています。皆さんのエントリーをお待ちしております!当社の情報を随時公開しています、ぜひご覧ください。★Youtubehttps://www.youtube.com/@ueh11684★Instagramhttps://www.instagram.com/ueharaen011684_recruit
早い段階で仕事を任せていただける事は大きな達成感につながり、社内全体で支え合う社風があります。
トレーナー制度やメンター制度など、周囲のサポートを受けながら成長できる環境です。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は12.5日と多く、休暇を取得しやすいです。
「何事もやってみなければ分からない。失敗してもいいんです。自身の可能性を決めつけず、広い視野を持って取り組んでください」と話してくれた代表。
<変化を続ける食品業界。ともに歩む仲間を>スーパーマーケットなどの小売業が大企業化されてきている食品業界。時代の流れの中でビジネスとしての形態も様変わりしています。業界の状況やお客さまの要望は一定ではありません。ならば、会社の中身も柔軟に変化をしていかなくてはならないと私は考えます。異業種から転職した私が、企業の差を1番感じるのは「教育」。学ぶ機会を設ける事と学ぶ意識を育てる事が何よりも重要だと考え、当社では社内の教育制度だけでなく外部の研修も積極的に取り入れています。また、ある程度の責任とそれを果たす機会を得る事で自身のプライドを培って行けるよう、早い段階で責任のある役職や役割を任せることもあります。入社1年目から重要な業務改善プロジェクトに関わり活躍している社員など、その成長に驚かされる事もありますね。社員同士の年代が近い事もあり、同じフロアで働く私自身もその風通しの良さを肌で感じています。新入社員の方には何も知らないというフレッシュさをむしろ武器にして、興味を持った事にどんどん挑戦してほしいですね。(代表取締役社長 岡部一法)<達成感を得ながら一歩一歩着実に学べる環境>一人暮らしの方や核家族が増えている現代、お客さまの食卓へ1番届きやすいのはカット野菜だと思います。地元栃木で就職活動を行っていく中で出会ったのが上原園。毎年右肩上がりに売り上げを伸ばしている点と、カット野菜にいち早く注力し事業を拡大した点に強い魅力を感じ入社しました。入社後は新入社員研修で各部門の業務を経験した後、自身の希望であった生産管理課へ配属。生産数や出荷数を管理する生産指示書の作成や副資材の発注が生産管理課の主な仕事です。当社ではトレーナー制度を設けており、正式配属後は年次の近い先輩から実務を学んでいきます。一人ひとりに合わせた目標を毎月設定し、現在私は副資材のシール作成に取り組んでいます。実際に作成したシールが、製品に使用されているのを見た時の喜びはひとしおでしたね。早い段階で仕事を任せていただける事は大きな達成感につながっています。社内全体で支え合い、見守ってくれる社風がある当社。今後も尊敬する先輩方を手本とし、生産管理の一員として自身の技術を高めていきたいです。(生産管理課 嶋田江美子 2018年入社)
■安全・安心にこだわり新鮮でおいしい野菜を、食卓にお届けします。上原園では、安全・安心へのこだわりから、いち早く品質保証の国際規格であるISO9001を取得し、環境制御と衛生管理を重視したオートメーション工場で製品を生産しています。 製品には、日光連山を源とするミネラルたっぷりの豊かな伏流水を処理した機能水を使用。もやしやかいわれの栽培・カット野菜の洗浄などにも利用しています。 上原園は、創業から「食の仕事を通じて健康社会に奉仕すること」を社是とし、自然のままの風味豊かな本物のおいしさをお客様にお届けできるよう、常に最先端の新技術を開発導入してきました。そして今も、より健康的でよりファッショナブルな「さらなる野菜工場」を目指し、会社一丸となって新鮮な目標へ邁進しております。
男性
女性
係長級にある者に占める女性労働者の割合 28.6%
<大学> 秋田県立大学、茨城大学、宇都宮大学、岡山大学、帯広畜産大学、金沢工業大学、國學院大學、実践女子大学、城西大学、仙台大学、拓殖大学、筑波大学、大東文化大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東京農業大学、東邦大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、山形大学、宇都宮共和大学、常磐大学、江戸川大学 <短大・高専・専門学校> 足利デザイン・ビューティ専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、國學院大學栃木短期大学、栃木県農業大学校、新潟農業・バイオ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221572/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。