最終更新日:2025/5/14

ワットグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 建築設計
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
岐阜県
資本金
3,100万円(2025年4月現在 グループ3社)
売上高
52億円(2024年現在 グループ3社)
従業員
232名(2025年4月現在 グループ3社)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

―笑顔を未来に繋ぐ街づくり―不動産業・建築業・宿泊業などのさまざまな事業を展開し、地域の暮らしや街の仕組みを多方面から支えているグローバル企業

  • 積極的に受付中 のコースあり

2026新卒採用のエントリー受付中! (2025/05/13更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!
ワットグループは不動産・建築業・宿泊業などを展開しており、さまざまな職種を募集しております。
弊社にご興味を持っていただけましたら、ぜひご応募ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年齢や経験に関係なく挑戦できる社風が魅力。柔軟な働き方で、自分らしいキャリアを築けます。

  • やりがい

    不動産や建築、ホテルなど幅広い分野で地域に貢献。新しい価値を生み出す実感がやりがいにつながります。

  • 制度・働き方

    福利厚生が充実しています。フィットネスジムやゴルフの練習場など、弊社が運営する施設が無料で利用可能!

会社紹介記事

PHOTO
私たちは信頼され選ばれる会社となるために、グループブランドのもと明るい希望と夢を持って歩みを進め、「良質な商品とサービスの提供」を心を込めてお届けしていきます。
PHOTO
1棟貸しヴィラタイプの宿泊施設など、個性あるホテルを市内外に展開。今後も新たな宿泊施設の開業を予定しています。

地域に根ざし、未来を描く。挑戦を重ねるワットグループ

PHOTO

代表取締役 社長 洞口 航

わたしたちワットグループは、岐阜県高山市にて不動産業からスタートした設立20年余りの会社です。不動産業のほか賃貸マンション・アパート経営も行っており、自社物件を約400室以上保有しています。約10年前から住宅建築部門に参入し、着工棟数は飛騨地区NO.1 にまで成長しました。現在では会社の売上約7割が建築部門の売上です。

住宅建築部門に参入したのは一つの思いからでした。多くの工務店があり、多くの家が建築されているが、お客様にとって良い家が作られているのだろうか。不動産会社としてお客様に土地は提供しているが、家そのものに満足されているのだろうか?高い家に住む事が幸せなのだろうか?家を購入した事によって他を我慢する事になったら本当に幸せなのだろうか?

『家を買う』のではなく『良い家を買う』ことによって、お客様の生活が豊かになることが大切なのではないか。その一つの手段として、住宅建築の世界に飛び込みました。

お客様の利益を最大限に考える会社。お客様の利益と会社の利益は決して相反するものではないと考えています。お客様にとって、洞口不動産で物件を買い家を建てること。その選択の結果が、最大の利益となるように、価格・仕様・サービスを設定。そのうえで、利益を上げられるように徹底的に努力をする。

簡単に言えばどこよりも良いものをどこよりも安く、自分が買うなら、自分が建てるなら、ココだ!というサービスを提供することがわたしたちの使命だと考えています。

さらに2016年には、事業の多角化に乗り出し、飲食店及びゴルフ練習場を開業し、新たにホテル事業もスタートさせました。令和に入り、コロナ禍でもお客様に喜んで頂けるよう1 棟貸しヴィラタイプの宿泊施設を開業しました。岐阜県高山市だけではなく県外にも順次開業に向かっています。わたしたちのミッションに業種の垣根はありません。

各事業間の連携により強い組織づくりを目指し、枠にとらわれない自由な発想で今後も発展を遂げていきます。もっと多くの皆さまに喜ばれるサービスを提供できる仕組みづくりを行い、日本の明るい未来に貢献いたします。

会社データ

プロフィール

ワットグループは、伝統的で奥深い文化が魅力の岐阜県高山市を拠点に、不動産業からスタートし、建築業や宿泊業、アミューズメント、ウェルネスなど多岐にわたる事業を展開してきたグローバル企業です。

2002年の創業以来、「笑顔を未来に繋ぐ街づくり」を使命とし、地域社会に貢献してきました。2025年4月現在、グループ全体で14社を擁し、従業員数は232名、2024年度の売上高は52億円を達成。自社保有の不動産は72件、賃貸室数は404室、宿泊施設の客室数は367室にのぼります。

今後も事業の枠を越えてつながる力と、柔軟な発想で挑戦していき、人に喜ばれる仕組みを育て、私たちらしい形で社会に貢献します。

事業内容
■不動産&建築
お客様により良い住環境を提供し、岐阜県高山市を中心に土地や家づくりと向き合っています。常に新しい技術や知識を取り入れ成長を止めない姿勢で、住まいや街づくりにこれからも挑み続けます。

■ホテル&リゾート
飛騨高山の魅力を世界へ。そんな想いからさまざまな形態での宿泊施設を運営しています。観光型ビジネスホテル 、長期ステイ型ホテルや岐阜県最大規模のゲストハウス。さらに一棟貸切別荘のワットリゾートシリーズ。2022年からは石川県をスタートに隣県などにも施設展開を始めました。

■アミューズメント&ウェルネス
『さまざまな世代に笑顔と楽しさと健康を届けたい』という想いから、ゴルフ練習場施設やスポーツジムを運営し、ウェルネス事業も行っております。さらに、バラエティ豊かなサービス、継続的なサポートをお届けしていきたいと考えています。
本社郵便番号 506-0021
本社所在地 岐阜県高山市名田町3-86-6
本社電話番号 0577-32-8228
設立 2002年2月
資本金 3,100万円(2025年4月現在 グループ3社)
従業員 232名(2025年4月現在 グループ3社)
売上高 52億円(2024年現在 グループ3社)
業績 売上高 52億円(2024年度)
関連会社 14社(2025年4月現在)
平均勤続年数 5.5年
募集会社1 【正式社名】(株)洞口不動産
【事業内容】不動産の売買、賃貸、仲介及び管理、土地造成、建築、リフォーム、太陽発電、損害保険代理店など
【本社所在地郵便番号】506-0021
【本社所在地住所】岐阜県高山市名田町3丁目86-6
【本社所在地電話番号】0577-32-8228
【資本金】2,000万円
【売上高】28億円
【従業員】25名
募集会社2 【正式社名】(株)ワットホーム
【事業内容】建築設計施工、リフォーム、店舗改装など
【本社所在地郵便番号】506-0021
【本社所在地住所】岐阜県高山市名田町3-86-6
【本社所在地電話番号】0577-57-8227
【資本金】500万円
【売上高】14億円
【従業員】12名
募集会社3 【正式社名】(株)ワットホテル
【事業内容】WATHOTEL&SPA HIDA TAKAYAMA運営
【本社所在地郵便番号】506-0021
【本社所在地住所】岐阜県高山市花里町3丁目39番1号
【本社所在地電話番号】0577-57-5570
【資本金】600万円
【売上高】10億円
【従業員】38名
沿革
  • 2002年2月
    • 株式会社洞口不動産設立
  • 2010年7月
    • 住宅ブランド「アクシオス」を販売開始
  • 2010年8月
    • 洞口 航 代表取締役社長に就任
  • 2010年11月
    • 土木部門「日の出土木」を立ち上げる
  • 2012年5月
    • 住宅部門「アクシオスホーム」を立ち上げる
  • 2012年7月
    • 建材取扱い会社「アクシオスマテリアル」設立
  • 2014年3月
    • JR東海高山駅前に「駅前店」を開業
  • 2015年7月
    • ミニミニフランチャイズに加盟
  • 2015年12月
    • 高山日赤病院前エコビル内に建築部門、住宅部門を移設
  • 2016年1月
    • 住宅部門を「アクシオスホーム」から「ワットホーム」に名称変更
  • 2017年1月
    • ホテル開業準備室を開設
  • 2017年9月
    • 大型ゲストハウス「リラックスホステル」を開業
      株式会社リラックスホステル設立
  • 2018年1月
    • グループ会社全体を「WATGROUP(ワットグループ)」と命名
  • 2018年3月
    • 株式会社ワットホテルを設立
  • 2018年4月
    • 「ワットホテル&スパ 飛騨高山」を開業
  • 2020年1月
    • 株式会社ワットホーム・株式会社レジデンスホテルを設立
  • 2021年
    • 株式会社日の出土木・株式会社ワットデザイン・株式会社ひるがの製薬・株式会社創和堂・株式会社LINKJAPAN設立
  • 2022年
    • 株式会社ワットリゾート・株式会社ワットクリーンサービス設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.5
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (5名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修あり
1.基礎研修 (社会人マナー等 3日間)

2.現場研修 (実際の配属先での研修 1か月程度) 

各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
資格支援制度あり

資格受講料等一部会社が負担いたします(合格した場合)
各社共通
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪工業大学、京都府立大学、滋賀県立大学、愛知大学、愛知淑徳大学、名古屋商科大学、岐阜聖徳学園大学、日本福祉大学、近畿大学、名古屋学院大学
<短大・高専・専門学校>
<専>京都建築大学校、日本総合ビジネス専門学校、大原簿記学校、名古屋動物専門学校、名古屋ECO動物海洋専門学校

採用実績(人数)         2023年   2024年   2025年

大卒                   1名
短大・専門卒   1名     1名    2名       
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 0 1 1
    2023年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 1 1 0%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221602/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ワットグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンワットグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ワットグループと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ワットグループの会社概要