最終更新日:2025/4/11

パナソニック関東設備(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
群馬県
資本金
9,000万円
売上高
68億5,000万円(2024年3月実績)
従業員
142名(2025年2月)
募集人数
1~5名

「空気と水をより良いものに」これが私たちのミッションです

当社ページへのアクセスありがとうございます。 (2025/03/19更新)

伝言板画像

こんにちは、パナソニック関東設備(株)採用担当です。
当社では空調・給排水・衛生設備における技術職(施工管理・設計積算)を募集しています。
理系出身者はもちろん、その他の方もまずはお気軽にセミナーなどへご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    空気と水をより良いものにするため、設備の販売・設計・施工・メンテナンスを行っています。

  • 制度・働き方

    フレックスタイムやリモートワーク制度の他、入社後の研修や休暇、福利厚生が充実しています。

  • 職場環境

    安心して長く働けるオフィスを目指し、24年8月に本社ビルが生まれ変わりました。

会社紹介記事

PHOTO
ショールームを兼ねた本社ビルでは、業務用空調機やその配管等取り扱うパナソニック製品を直接見て頂くことが出来ます。
PHOTO
業務用空調機を主として様々な設備工事の設計・積算・施工・メンテナンスを手掛けています。

「働きやすさ」が自慢の会社です

PHOTO

2024年8月に新しい本社ビルでの営業がスタートしました。
設備をはじめ内装・家具もリニューアルしたオフィスが誕生!
「ZEB Ready*」の認証も取得しました。

*ZEB Readyとは…
省エネで基準一次エネルギー消費量から50%以上の
一次エネルギー消費量の削減を実現している建物のこと。

働きやすさはオフィスだけではなく、
入社後の手厚い研修や充実した休暇や福利厚生、
フレックスタイムやリモートワーク制度で
より良く柔軟に働くための環境も抜群。

実際にオフィスにお越しいただければ
働きやすさを実感出来ること間違いなし!
オープン・カンパニーや会社説明会に
ぜひお気軽にご参加ください。

会社データ

プロフィール

当社は、パナソニック製の空調設備や給排水衛生設備、冷凍冷蔵設備など、皆様が建物の中で快適に過ごすために欠かすことのできない設備の販売・設計・施工・メンテナンスを通して、皆さまに快適な環境を提供し、守る仕事をしています。

事業内容
■環境エネルギー事業
皆さんの街の新築のビルや倉庫、商業施設、学校、病院などの
空調/給排水/衛生/電気設備の設計施工や、それらのメンテナンス、
リニューアルを行っています。

■コールドチェーン関連事業
スーパーマーケットにある業務用の冷蔵庫冷凍庫や、
倉庫などにある業務用の冷蔵庫冷凍庫の設計施工を行っています。
本社郵便番号 371-0844
本社所在地 群馬県前橋市古市町1-50-14
本社電話番号 027-251-0571
設立 1968年8月22日
資本金 9,000万円
従業員 142名(2025年2月)
売上高 68億5,000万円(2024年3月実績)
事業所 ■本社/群馬県前橋市古市町1-50-14
■首都圏支店/東京都荒川区西日暮里5-26-8 スズヨシビル5階
■関東支店/群馬県太田市岩瀬川町529-1
株主構成 パナソニック(株) 76.8%
パナソニック産機システムズ(株) 23.2%
平均年齢 44.3歳
平均勤続年数 16.3年
代表取締役 代 正一(だい まさかず)
沿革
  • 沿革
    • 1968年(昭和43年)
      8月22日
      三洋関東設備機器(株)設立
    • 2009年(平成21年)
      4月1日
      三洋関東設備機器を母体に、三洋通信エンジニアリングを合併するともに、三洋電機サービスのエンジニアリング部門を吸収分割して統合し、三洋電機ファシリティエンジニアリング(株)設立
    • 2012年(平成24年)
      4月1日
      パナソニックESファシリティエンジニアリング(株)に社名変更
    • 2018年(平成30年)
      4月1日
      パナソニック関東設備(株)に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.3%
      (44名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修(約4か月本社にて)
名刺交換、電話対応、ビジネス文書など社会人としてのビジネスマナーから、
建設業・施工管理職に関わる法律、安全、資格、材料などを
社内・社外の研修で学んで頂きます。

●経営理念研修
パナソニックグループという大きな組織の指針となる
経営理念について学んで頂きます。

●OJT
入社後の研修後には配属になった部署の先輩社員と共に
実際の仕事場所で流れや業務を学んで頂きます。

●技術研修(新卒・中途共通)
入社してから業務に必要な研修を受けて頂くことが出来ます。

●階級別研修
昇格時などに受けて頂く研修です。
自己啓発支援制度 制度あり
オンラインで自己啓発・研鑽の為の様々なコンテンツを含む
動画を見られるシステムあり。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年に1回、キャリアプランについて上長と個別面談あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、神奈川工科大学、共愛学園前橋国際大学、群馬大学、国士舘大学、駒澤大学、城西大学、湘南工科大学、上武大学、創価大学、高崎経済大学、東京成徳大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、明星大学、立正大学、足利大学、関西大学、信州大学、関東学院大学、関東学園大学、日本工業大学、獨協大学、名古屋大学、高崎商科大学、拓殖大学、千葉大学、帝京大学
<短大・高専・専門学校>
群馬工業高等専門学校、中央工学校、東京都立産業技術高等専門学校、青山製図専門学校、中央情報専門学校、東京工業高等専門学校、秋田情報ビジネス専門学校、群馬県立農林大学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数) 2025年度(予):4名
2024年度:1名
2023年度 :3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 1 4
    2024年 1 0 1
    2023年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221656/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

パナソニック関東設備(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンパナソニック関東設備(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

パナソニック関東設備(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
パナソニック関東設備(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. パナソニック関東設備(株)の会社概要