予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
株式会社JALサンライトへアクセスいただきありがとうございます。当社は日本航空株式会社の特例子会社です。(株)JALサンライト 採用担当e-mail : saiyo.jsl2@jal.com
オフィスをリニューアルし、安心して働ける環境を整備!また障がい特性に配慮したサポートも充実しています
年間有給休暇取率は92%!長期休暇も取得しやすく、ワークライフバランスも充実しています
特例子会社でありながら、一般企業と変わらない評価制度で、挑戦するあなたをバックアップします
当社企業理念 「障がいを仕事の障害としない環境をもとに多様性を活かし、新たな価値を創造し続けます。」のもと、チームワークを大切に業務にあたっています。
(株)JALサンライトは、日本航空の特例子会社として1995年に設立されました。総務事務、航空輸送業務を支える業務など、多岐にわたる業務でJALグループの翼を支える事業を展開しています。現在、社員数494名(うち、障がいがある社員248名)が在籍しています。障がいの有無に関係なく、多様な人財が活躍し、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DEI)を推進しています。また、障がいの特性にによりさまざまな配慮があり、誰もが働きやすい職場環境づくりを行っています。ハード面では・・・視覚障がいの社員には、拡大読書器や音声読み上げソフトの導入。聴覚障がいの社員には、社内手話通訳者、音声文字変換ソフト、補聴援助システム、筆談ボードなど。車いす利用の社員には、通路の整備など・・・一人ひとりに対応した安心・安全な環境があります。ソフト面では・・・公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士が常勤し、定期的にカウンセリングや面談を行う体制も整っています。各職場では、日々のブリーフィングにおいて、手話を取り入れたあいさつや連絡を行うなど、お互いを理解しチームワークを大切にしています。お互いの違いを受け入れることが、チームワークの醸成の第一歩、チームに貢献することは、自己成長にもつながります。また、各種ボランティアをはじめとする社会貢献活動にも積極的に行っています。社員一人ひとりのアイデアが、新たな価値を創造する、そんな企業であり続けたいと考えています。
私たちJALサンライトは、職場に集う人財が400名を超え、障がいの有無だけでなく性別・世代・年齢・雇用形態といったさまざまな軸で多様性に溢れた、特例子会社※です。このさまざまな多様性の軸こそが私たちの価値の根源だと考えています。「障がいを仕事の障害としない環境をもとに多様性を活かし、新たな価値を創造し続けます」という企業理念(事業の目的・意義)は、一人一人の人財がその持ち味を思う存分に発揮できる環境を創ることこそが私たちJALサンライトの使命だということを意味しています。私たちは、この企業理念のもとに人財の多様性が一つのベクトルに編み上げられ、「創造する力」と「実現する力」が最大限発揮されている職場を目指しています。※当社の採用対象学生は、障がい者手帳をお持ちの方のみです。そのほかの方の応募は受け付けておりませんので、ご了承ください。
障がいの有無に関係なく、挑戦、成長できるフィールドがあります!
男性
女性
<大学> 江戸川大学、開智国際大学、関東学院大学、京都産業大学、相模女子大学、聖徳大学、大東文化大学、中央大学、筑波技術大学、東海大学、東京女子体育大学、東京成徳大学、東洋大学、長崎外国語大学、奈良大学、日本社会事業大学、日本福祉大学、花園大学、フェリス女学院大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、龍谷大学、ルーテル学院大学、和光大学
国際短期大学、戸板女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221713/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。