最終更新日:2025/4/25

(株)フクシ・エンタープライズ

  • 正社員

業種

  • フィットネスクラブ
  • 芸術関連
  • イベント・興行
  • サービス(その他)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
67億6,700万円(2023年3月期実績)
従業員数
272名(社員)・ 1,709名(非常勤)
募集人数
16~20名

スポーツ/文化施設の運営を通じて、人々の「生きがいづくり」に貢献していきます。

  • My Career Boxで応募可

エントリーをお待ちしております!【株式会社フクシ・エンタープライズ】 (2025/03/27更新)

伝言板画像

当社のページにお越し頂きありがとうございます!
株式会社フクシ・エンタープライズ 新卒採用担当の高橋と申します。

フクシ・エンタープライズは公共スポーツ施設や文化施設の運営管理を通じて「スポーツと文化」の普及振興と人々の生きがいづくりに貢献している会社です。
順次、エントリー頂いた方に会社紹介動画の視聴URLを送信いたします。

現在、スポーツコースの募集を行っています!
ご興味がある方はぜひエントリーください!

*****************
☆スポーツコースWEB説明会開催日程

・4月14日(月) 13:30~
・4月17日(水) 13:30~

皆さんのご参加をお待ちしてます!
*****************

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    スポーツ経験者が多数在籍中!好きを仕事にしたい方、スポーツを行う環境づくりに貢献したい方大歓迎です!

  • 制度・働き方

    配属エリア希望を選択できます!皆さんのやりたいことが叶う・得意を活かせる施設への配属を行っています!

  • 安定性・将来性

    当社の主なクライアントは各自治体です。信頼と実績のもと、運営施設数が増加し事業拡大中です!

会社紹介記事

PHOTO
スポーツ事業本部では体育館・トレーニング室・陸上競技場・プール等のスポーツ施設の管理・運営を通じて、地域社会のスポーツ振興や健康づくりを支えています。
PHOTO
文化事業部では博物館や美術館の運営を通じて、文化芸術の普及・振興に貢献しています。

【スポーツ事業本部、文化事業部】それぞれの部長からのメッセージ

PHOTO

各事業部部長 上:スポーツ事業本部 鎌田直 下:文化事業部 与語幸之助

 当社にはスポーツ事業本部、文化事業部の2つの事業部があり、施設管理・運営等の事業を展開しています。


●スポーツ事業本部より

スポーツ事業本部では、体育館・プール・野球場・陸上競技場など様々なスポーツ施設の管理・運営をしています。
皆さんの身近にも〇〇スポーツセンター、〇〇プールなどの施設があると思いますが、一度はご利用されたことがあるのではないでしょうか。
施設をご利用されるお客様は年齢も目的も様々です。
そんなお客様に寄り添い、「心とカラダの健康」に対して全力でお応えすることが私たちの仕事です。

●文化事業部より

文化事業部では、博物館や美術館において、展覧会やイベント運営などの仕事をしています。
皆さんも子どもの頃に、遠足や社会科見学で博物館や美術館にお客さんとして一度は足を運んだことがあるのではないでしょうか。
私たちは、お客様と作品の安全はもちろんのこと、快適で心地よい空間を創出・提供することを心がけております。
美術、芸術の知識がなくても、笑顔とやる気、そして何より感謝の気持ちがあれば、どなたでも大歓迎です。
各施設には頼りになる先輩や仲間がたくさんいますので、安心して飛び込んできてください。

会社データ

プロフィール

★当社のキーワードは「スポーツと芸術文化の普及振興」★

■スポーツ施設の運営
全国約150件のスポーツ施設(体育館・プール・運動場等)を指定管理者/業務委託者として管理運営しています。
公共施設ではトレーニングルームでの指導やインストラクターによる教室の実施、またスポーツ大会やイベントを開催しています。
「公共施設」というフィールドだからこそできる、人々の健康や運動のサポートにご興味がある方をお待ちしています!

■文化施設の運営
東京国立博物館をはじめ、文化施設における展覧会運営・会場運営をしています。
多数のスタッフとともに、ホスピタリティをもって安全で快適な鑑賞環境をお客様に提供します。
博物館や美術館があなたの職場になります!

事業内容
■スポーツ施設運営
・公共スポーツ施設の運営管理
・公共施設でのスポーツ教室・競技会の企画、指導
・PPP・PFI事業におけるスポーツ施設の整備企画・運営
・学校法人(保育園、幼稚園、小学校・中学校など)への講師派遣
・公共スポーツ施設のコンサルティング
・スポーツ用品・医療機器販売
・介護予防事業
・プロスポーツチームとの連携支援

■文化施設運営
・美術館・博物館での催事運営・管理(東京国立博物館 等)
・美術館・博物館での展覧会、イベント運営管理(東京都美術館 等)
・美術・文化イベントの企画運営
・文化施設の警備業務

本社郵便番号 136-0072
本社所在地 東京都江東区大島1-9-8
本社電話番号 03-3681-0294
創業 1983年
資本金 5,000万円
従業員数 272名(社員)・ 1,709名(非常勤)
売上高 67億6,700万円(2023年3月期実績)
主な管理施設 【スポーツ事業部】
・江東区夢の島競技場(東京都)
・長野市真島総合スポーツアリーナ(長野県)
・きたぎんボールパーク (岩手県)
・多摩市立総合体育館・多摩市立体育施設及び多摩東公園(東京都)
・富士見市市民総合体育館(埼玉県)
・フクシ・エンタープライズ墨田フィールド (東京都)
・岩沼市体育施設(宮城県)など

【文化事業部】
・東京国立博物館
・国立科学博物館
・東京都美術館
・東京都庭園美術館
・国立アイヌ民族博物館
など
主な取引先 ・官公庁/法人、地方公共団体
・プロ野球球団、プロサッカーチーム
・大学等の学校法人

・テレビ局各社(NHK、TBSテレビほか)
・新聞各社(日本経済新聞社、朝日新聞社、読売新聞社ほか)
・その他(乃村工藝社、凸版印刷、高島屋、松屋 など多数)
売上高推移 67億6,760万円 (2023年3月期実績)
59億5,280万円(2022年3月期実績)
50億5,121万円(2021年3月期実績)
事業所 <本社>
〒136-0072
東京都江東区大島1-9-8 大島プレールビル
電話 03-3681-0294 FAX 03-3681-0299

<支店>
多摩・埼玉・千葉・神奈川・横浜・東北

<管理施設>
東京・千葉・埼玉・神奈川・栃木・茨城・長野・宮城・愛知・福島・北海道・兵庫・富山など全国各地に約200施設
沿革
  • 1983年4月
    • 株式会社フクシ・エンタープライズ創業
      スポーツ指導業務・委託業務を開始
  • 1985年4月
    • 業務範囲拡張のため第二事業部(現、文化事業部)創設
      文化施設運営・警備業務開始
  • 2006年4月
    • 指定管理施設管理業務開始
      (長野県真島総合スポーツアリーナ他1施設)
  • 2007年4月
    • 公益財団法人日本体育施設協会(現、日本スポーツ施設協会)加盟
  • 2013年2月
    • プール監視員・警備員教育充実のため、警備課を設置
  • 2017年12月
    • 日本PFI/PPP協会加盟
  • 2018年4月
    • 文化施設の指定管理施設管理業務開始
  • 2019年3月
    • 公益財団法人日本水泳連盟推薦企業に認定
  • 2022年7月
    • スポーツ庁 Sports in Lifeコンソーシアムに加盟
  • 2023年4月
    • PFI事業業務開始(岩手県盛岡市「きたぎんボールパーク」)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 3 8
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    20.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員の方が安心して現場配属を迎えられるよう、丁寧にサポートしています。

・新入社員研修(ビジネスマナー、接客接遇研修、救急法実技研修、危機管理研修、各種実技研修など)
・1年目フォロー研修(業務の振り返りと目標設定)
・職種別専門研修(文化施設運営/トレーナー/レッスンインストラクター/プール管理/プール講師/警備など)
・社内e-learning
自己啓発支援制度 制度あり
会社で指定した資格取得のための受講料、検定料、認定料等の補助が受けられます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、岩手大学、桜美林大学、学習院大学、鹿屋体育大学、関東学院大学、京都女子大学、金城大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、埼玉医科大学、静岡文化芸術大学、実践女子大学、順天堂大学、尚美学園大学、女子美術大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大東文化大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、中央学院大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京女子体育大学、東京造形大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、長崎大学、長野大学、奈良大学、新潟大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、富士大学、別府大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、早稲田大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
アップルスポーツカレッジ、大原公務員専門学校長野校、信州スポーツ医療福祉専門学校、仙台医健・スポーツ専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、東京ビジネス・アカデミー、東京工学院専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、日本工学院専門学校、武蔵丘短期大学

採用実績(人数) 2025年度 22名(予)
2024年度 19名
2023年度 18名
2022年度 22名
2021年度 12名
採用実績(学部・学科) 教育学部、経営学部、経済学部、芸術学部、健康医療スポーツ学部、工学部、社会学部、商学部、人文学部、スポーツ健康科学部、政治経済学部、総合政策学部、体育学部、文学部、文理学部、法学部、理学部、理工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 12 9 21
    2024年 11 8 19
    2023年 10 8 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 21 0 100%
    2024年 19 0 100%
    2023年 18 6 66.7%

先輩情報

いつでもみんなの太陽のように
鈴木 太一
2017年入社
日本大学
法律学部 政治経済学科
文化事業本部
警備業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221729/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フクシ・エンタープライズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フクシ・エンタープライズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フクシ・エンタープライズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フクシ・エンタープライズの会社概要