予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■□ 会社見学会日程 □■ 場所 : (株)建将 本社(希望者はJR西条駅より送迎いたします。)みなさん、こんにちは。建将の採用担当 の田坂です。2026年卒の新卒採用を受け付けております。建築に興味のある方、大歓迎です♪以下のHPよりお申込みください!<http://kensyo1.com/contact.html>会社見学会、社員一同お待ちしております!!
様々な案件を手掛けている当社であれば、自分の可能性に挑戦しながら、どんどん仕事の幅を広げられます。経験豊富な先輩から、たくさんの技術や知識も吸収できますよ。
大型の店舗や商業施設から、マンション、戸建住宅、土地開発まで幅広く手掛ける総合建設会社である当社。私を含めてスタッフのほとんどが現役の現場監督という、技術者集団です。設立から13年を迎えました。特別な営業活動をすることもなく、口コミや紹介で幅広いプロジェクトを手掛け、着実に事業を拡大してきました。私たちが大切にしている言葉は「お客さまの夢は、私たちの夢」。常に高い志を持ち、ただ図面どおりに工事を進めるのではなく、お客さまの立場で考えたモノづくりの提案をしています。それによって利用するお客さまの使いやすさが格段に変わることがあります。また、徹底した工程管理や店舗にとって効率的な導線を考えた提案をすることで、高いコストパフォーマンスを実現することもできます。デザイン性をかねそなえながらも、お客様も利用者も満足的できる快適空間をカタチにできるのは、長年現場で培ってきた経験があればこそ。それこそが私たちの強みであり、次の仕事へと繋がっている理由です。モノづくりの仕事のやりがいは、なんといっても自分が手掛けた建築がカタチになって残ること。大変なこともあるかもしれませんが、まずは一つの現場を任されて、自分の“作品”を生み出す感動を味わってみて欲しいと思います。現場の足場が解体されて、建物全体を初めて目にした時。そして、ライトアップされて違う表情を見せてくれた時。さらに、お客様に「ありがとう」の言葉を頂いた時……。このなにものにも代えがたい達成感と喜びは、完成までの道のりを経験した人だけが味わえる特権です。ここまで到達するまでに、社員全員でしっかり育てていきたいと思っています。知識や経験は入社後にしっかり身につけていけますので、自分の手でモノづくりを手掛けてみたい、という意欲のある方であれば大歓迎です。はじめは何もできなくて当然ですから、どんな小さなことでもどんどん先輩社員に質問してください。そして幅広い仕事を手掛けられる当社ならではのフィールドで、自分の可能性を広げながら、一緒に大きく成長していきましょう!代表取締役 田坂 健茂
私たちは、お客さまの「夢」を実現するための技術者集団です。私たち建将が大切にしている言葉は「お客さまの夢は、私たちの夢」。常に高い志を持ち、お客さまの立場で考え、行動すること。業務に携わるすべての人々、そして地域社会と厚い信頼関係を築くこと。お客さまの夢の実現こそが私たちの目的です。関わる人すべてに喜ばれる建物づくりと、みなさまの夢の実現のために私たち建将は、若い力を集結し、これからも努力してまいります。
男性
女性
<大学> 日本文理大学、福山大学、愛知工業大学、慶應義塾大学 <短大・高専・専門学校> 東海工業専門学校金山校、新居浜工業高等専門学校、河原デザイン・アート専門学校、修成建設専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221773/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。