最終更新日:2025/4/26

丸眞(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 通販・ネット販売
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
愛知県
資本金
3,800万円
売上高
年商94億(2024年8月実績)
従業員数
215人(2024年12月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【東名阪各地で説明会&オフィス見学開催】コンシューマーに選ばれ続ける企業を目指し、国内外のタオル・雑貨・寝装品の企画・提案・販売 #年休127日

会社説明会&オフィス見学会 予約枠openしました! (2025/04/09更新)

伝言板画像

こんにちは、丸眞株式会社 新卒採用担当です。
当社ページをご覧頂きありがとうございます。
ご応募お待ちしております。

弊社採用サイトもぜひお立ち寄りください。
https://marushinkk.co.jp/recruit/index.php

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
105を超えるキャラクターやブランドのライセンスを中心とした、タオル・雑貨・寝装品など繊維製品が事業の柱です。
PHOTO
1968年に愛知県名古屋市に設立、東京・大阪に拠点を置き、以来繊維専門商社として、コンシューマーに選ばれ続ける企業を目指して挑戦・改善を重ねています。

商人として考動せよ

PHOTO

≪暮らしと未来に豊かさを届け、世界中に選ばれ続ける企業へ ≫
タオルをはじめとする繊維製品において、長年ライセンスビジネスに携わり、業界最多の105ライセンスを保有。全ての商品は32名以上の自社デザイナーが企画し、新しいトレンドを発信し続けています。また、業界屈指の自社物流機能を持ち、オンタイムデリバリーを実現。商品企画から物流に至るまで、自社展開を行うことでコンシューマーのニーズに合わせた新たな価値をもたらすことができます。取り扱い商品数は20,843点。百貨店、大手量販店、専門店等、多岐に渡る販路があり、国内外を問わない市場の広さも強みのひとつ。100年企業を目指し、暮らしと未来に豊かさを届け、世界中に選ばれ続ける企業になるべく今後も更なる飛躍・発展をし続けます。

≪ オーナーシップを持ち会社の方針・目標にコミットし成果を上げる≫
当社では、2022年10月に新たな経営理念・行動指針を掲げました。丸眞の未来をつくる社員として、行動指針である「MARUSHIN’s Merchant Roots」を体現できる人財を求めています。企業として強い組織であり続けるためには、オーナーシップある行動が欠かせません。丸眞株式会社に入社して何を成し遂げたいですか?成果を上げ会社の発展に貢献した人には、年次・社歴に関係なく、責任のあるポジションを任せています。組織を牽引するオーナーシップと、挑戦する意思を持っている人財が活躍できる職場です。一つ一つの仕事に対してコツコツ努力し、会社の方針・目標にコミットをし、成果を出すことで活躍の場が広がっていきます。

≪ 商人としてコンシューマーファーストで考動≫
コンシューマーのニーズに合った商品を製造・販売するには、情報をつかむスピードや判断力、固定観念にとらわれない発想力、そして人間力が鍵となります。入社後は、先輩社員の指導のもと、国内外のお客様に対して自社で企画開発した商品から、売り場提案など販売方法も含めて提案を行います。活きた経験や知識を身につけ、プロフェッショナルとして成果を出すことで仕事の幅を拡げ、無限大のキャリアを築くことができます。商品を手に取ってくださるコンシューマーを第一に考動し、商人としての意思と責任だけでなく、謙虚な姿勢とオーナーシップを持ち、自らをアップグレード。どんな仕事をし、どんなキャリアを築くのかはあなた次第です。

会社データ

プロフィール

105を超えるキャラクターやブランドのライセンスを中心とした、タオル・雑貨・寝装品など繊維製品が事業の柱。
1968年に愛知県名古屋市に設立、東京・大阪に営業拠点を置き、以来繊維専門商社として、
コンシューマーに選ばれ続ける企業を目指して挑戦・改善を重ねています。
「やっている人が報われる会社」を人財育成の理念としています。

事業内容
キャラクターやブランドライセンスの商品を企画、国内外で生産し、
自社物流を拠点として国内を中心に世界各国へ販売。

PHOTO

本社郵便番号 463-0048
本社所在地 愛知県名古屋市守山区小幡南1-1-5
本社電話番号 052-793-0777
創業 1966年(昭和41年)4月1日
設立 1968年(昭和43年)5月17日
資本金 3,800万円
従業員数 215人(2024年12月時点)
売上高 年商94億(2024年8月実績)
代表者 代表取締役社長 眞下 一成
東京支社 東京都中央区新川1丁目8番5号 K・Kビル
大阪支社 大阪府大阪市中央区本町2-1-6
堺筋本町センタービル4F
瀬戸物流センター 愛知県瀬戸市日の出町2番
取扱品目 タオル・寝装寝具品
雑貨・インテリア・ギフトセット
関連会社 丸眞香港有限公司 Marushin Sun Heart(H.K.)Limited
株式会社水野
主要販売先 百貨店、量販店、商社、問屋、専門店、冠婚葬祭業、ネット販売 など
平均年齢 31.91歳(2024年12月時点)
有給休暇消化率 55%(2023年9月~2024年8月)
提携ブランド ●JAL ●SOU・SOU ●カレルチャペック ●鳥獣人物戯画 
●フィンレイソン ●リサ・ラーソン ●北斎 ●ドナ・ウィルソン
●大阪万博
提携キャラクター ◆BT21 ◆DCコミック ◆SPY×FAMILY ◆TRUZ ◆アイムドラえもん 
◆うさまる ◆エヴァンゲリオン ◆エルマー
◆オサムグッズ ◆おさるのジョージ  ◆きかんしゃトーマス 
◆くまのがっこう ◆グレムリン ◆ケアベア ◆コウペンちゃん 
◆サンリオキャラクターズ ◆ジブリがいっぱい ◆ジュラシックワールド ◆ジョーズ
◆スーパーマリオ ◆スター・ウォーズ ◆スプラトゥーン ◆すみっコぐらし 
◆ちいかわ ◆どうぶつの森 ◆トムとジェリー 
◆ドラゴンボール ◆トロールズ ◆バーバパパ ◆ハリーポッター
◆パワーパフガールズ ◆ピーターラビット ◆ブラウンアンドフレンズ
◆ペコ&ポコ ◆星のカービィ
◆ほっこりモコモカ ◆マーベル ◆ミッフィー ◆ミニオンズ ◆ムーミン ◆名探偵コナン 
◆モフサンド ◆リサ&ガスパール ◆リラックマ ◆ルーニー・テューンズ ◆ワーナーホラー 
◆マクミランアリス ◆助六の日常 ◆シナぷしゅ ◆推しの子 
◆ガーフィールド ◆ねずみのANDY ◆umao ◆星の王子様 ◆ウルポとトゥルポ ◆トトロ ◆魔女の宅急便 ◆スタジオポノック ◆スタジオ地図 ◆ディズニースタンダード ◆ピクサー ◆ベティ ◆チャッキー ◆キャスパー ◆フィリックス ◆SING ◆バックトゥザフューチャー ◆ET 
◆ワイルドスピード ◆ウッディウッドペッカー ◆ミーガン
◆ホットスタッフ ◆ユニバーサルモンスターズ ◆ギャビーのドールハウス
◆エクソシスト ◆ピクミン ◆ゼルダの伝説 ◆パンどろぼう 
◆ふんわりねころん ◆サンエックスレジェンドキャラ ◆可愛い嘘のカワウソ
◆アニマルバス ◆フライパンダ ◆ガチャピンムック ◆なんでもいきもの
◆ピンクパンサー ◆しまじろう
会社資格 日本タオル卸商連合会会員
名古屋タオル卸商業組合会員
名古屋タオル同盟会会員
名古屋タオル卸名青会会員
東京タオル卸商業組合会員
沿革
  • 1966年 4月
    • 名古屋市千種区にて 丸眞商店 創業
  • 1968年
    • 5月 丸眞タオル(株) 設立(資本金450万円)
      10月 名古屋市中区錦二丁目に新社屋竣工
  • 1972年
    • 資本金1,000万円に増資
  • 1975年
    • 名古屋市西区に「こも原町倉庫」開設
  • 1979年
    • 資本金1,500万円に増資
  • 1984年
    • 名古屋市守山区小幡花の木に移転
  • 1987年
    • 資本金3,000万円に増資
      講談社と提携「のらくろ」商品化
  • 1988年
    • 春日井市に「春日井物流センター」開設
  • 1989年
    • 設立20周年記念
  • 1993年
    • 本社5階にショールーム開設
  • 1996年 11月
    • 創業30周年記念
      丸眞(株)に社名変更。本社を守山区に移転
      瀬戸市日の出町に丸眞(株)「瀬戸物流センター」竣工
  • 1997年
    • 9月 本社4階ショールーム開設
  • 1998年
    • 5月 本社ビル大改装
  • 2000年
    • 1月 東京都中央区東日本橋に東京支社を開設
  • 2003年
    • 12月 本社ビル玄関改装
  • 2004年
    • 1月 愛知万博「愛・地球博キャラクター」タオル販売開始
      4月 丸眞(上海)貿易有限公司 設立
  • 2006年
    • 1月 東京支社を日本橋人形町に移転
  • 2007年
    • 1月 大阪市中央区久太郎町(本町)に大阪オフィスを開設
  • 2017年
    • 9月 東京支社を日本橋2丁目に移転
  • 2018年
    • 2月 大阪オフィスを大阪市中央区本町に移転
      名称を大阪オフィスから大阪支社へ変更
  • 2020年
    • 「オリンピックタオル」販売開始
  • 2021年
    • CSR対象商品「LLP」商品の開発
  • 2021年~2022年
    • 本社 大改装
  • 2022年
    • 株式会社水野を子会社化
  • 2024年
    • 東京支社を新川一丁目に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 7 7
    取得者 0 7 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 55.6%
      (9名中5名)
    • 2024年度

    役員の女性比率:55.0% 管理職の女性比率:58.0%

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
 学生から社会人へのマインドチェンジを目的に、社会人としての基礎的な知識やスキル・ビジネスマナー、また会社の業務内容・規則・組織を学びます。

1~3年目研修
 入社1~3年目の社員を対象に、定期的な研修を行います。 1年目では、毎月水曜日に研修を行い、1年を通して30回の研修を実施します。 社会人としての在り方をはじめ、現状の業務についての振り返りや今後についてのディスカッション・発表を行います。各職種ごとに求められる役割と目標を認識し、それらを達成するための知識とスキルを習得します。

新人合宿研修
 入社1年目から3年目までの若手社員を対象に、2泊3日で行います。
ディスカッションと発表をメインに行い、新入社員研修の際に身に着けたビジネスマナーの再確認や、社会人として必要なコミュニケーション能力の強化も図ります。また、協調性・リーダーシップの発揮を含め、チームビルディングとして毎年バレーボールも行っています。

その他研修
 個人のスキルアップを目的とした外部研修や、海外研修等の弊社独自の研修も行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
1~3年目の若手社員へ向けた社内研修の充実、また中堅社員へ向けた各階層・各職種における専門性を強化する研修などを実施しています。
メンター制度 制度あり
入社後1年間は、新入社員一人ずつに教育担当者がつき指導を行います。その後も継続的に先輩社員が指導等を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1年に2回の人事考課を実施しており、異動希望や悩みを直接上司に相談することができます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都工芸繊維大学、武蔵野美術大学
<大学>
愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知淑徳大学、愛知大学、朝日大学、桜美林大学、関西大学、近畿大学、滋賀大学、上智大学、白百合女子大学、椙山女学園大学、摂南大学、専修大学、高千穂大学、中央大学、中京大学、中部大学、東京家政大学、東京成徳大学、東京理科大学、同志社女子大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、南山大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、名城大学、横浜商科大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、首都大学東京、多摩美術大学、名古屋造形大学、武蔵野美術大学、愛知教育大学、甲南女子大学、東海学院大学、名古屋学院大学、兵庫県立大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋経営会計専門学校、東海歯科医療専門学校、名古屋工学院専門学校、大原簿記公務員専門学校千葉校、名古屋経営短期大学、愛知県立名古屋高等技術専門校、福岡女子短期大学、アップルスポーツカレッジ、菊武ビジネス専門学校、愛知学泉短期大学、専門学校日本デザイナー芸術学院、大阪モード学園、創造社デザイン専門学校

【総合職(営業部・商品部・海外事業部)】
愛知学院大学・愛知学泉大学・愛知淑徳大学・愛知大学・朝日大学・桜美林大学・関西大学・近畿大学・滋賀大学・上海大学・上智大学・白百合女子大学・椙山女学園大学・摂南大学・専修大学・高千穂大学・中央大学・中京大学・中部大学・東京家政大学・東京成徳大学・東京理科大学・同志社女子大学・名古屋学芸大学・名古屋造形芸術大学・南山大学・武庫川女子大学・武蔵野大学・名城大学・横浜商科大学・立教大学・立命館大学・龍谷大学・神戸市外国語大学・大妻女子大学・桃山学院大学・明海大学・精泉女子大学・神戸女子大学・日本大学・名古屋外国語大学


【専門職(デザイナー)】
京都工芸繊維大学大学院・首都大学東京・多摩美術大学・東京家政大学・名古屋造形大学・武蔵野美術大学・武蔵野美術大学大学院・長岡造形大学・京都芸術大学・名古屋デザイン&テクノロジー専門学校・トライデントデザイン専門学校・名古屋芸術大学・女子美術大学


【一般職(事務職)】
愛知学院大学・愛知教育大学・甲南女子大学・滋賀大学・中部大学・東海学院大学・名古屋学院大学・南山大学・兵庫県立大学・名城大学・早稲田大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-----------------------------------------
大卒   10名   10名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 3 4
    2024年 2 8 10
    2023年 1 10 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221911/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

丸眞(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸眞(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸眞(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 丸眞(株)の会社概要