予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!採用担当 上前です。4/22,5/1会社説明会を開催いたします。ご参加お待ちしております!
「プライベートでは食事へ行く社員もいるなど、コミュニケーションが良好です。意識しなくても自然と笑顔で働ける環境ですよ。」とHさん(右)、Nさん(左)。
大学のゼミの教授を通じ、「君の先輩が活躍している会社だよ」と教えていただいたのが当社。大学で学んだ情報系の知識が活かせることに加え、JAグループの一員である安定性に惹かれて入社を決めました。現在は、システム部・システム第2グループの一員として、在庫管理システムや勘定系システムの開発を主に担当しています。グループには外注SEや事務スタッフを含め約20名が所属しており、個々のスキルの高さに加えてスタッフ間の横のつながりも非常に強固。その時々の状況に応じて、柔軟にフォローし合う風土がしっかりと根付いています。人間的にも気さくで親しみやすいメンバーが多く、非常に働きやすいですね!風通しもとても良く、思いついたアイデアや意見を遠慮なく発信できる環境です。さまざまな課題と向き合う過程では、壁にぶつかってしまう場面もありますが、それを乗り越え、システムを形にできたときの達成感はひとしお。現状のレベルに満足することなく、今後もスキルアップに励んでグループ内での存在感を高めていきたいと決意を新たにしています。(Hさん/システム部システム第2グループ/2020年入社)私は大学の講義がきっかけでIT系の職種に興味を持ち、マイナビを通じて当社の新卒募集を知りました。見学会では丁寧に事業内容を説明していただき、理解が深まったのはもちろん、人の温かさに感激。人事の方との面談もフランクな雰囲気だったので、適度に緊張がほぐれ、自分の気持ちをしっかりと伝えられました。「この会社に入りたい」という思いが強かったので、内定をいただいたときは本当に嬉しかったですね。入社以来、システム基盤グループに所属し、グループウェアの維持管理業務をメインで担当しています。さまざまな問い合わせや依頼が来るので、優先順位をどうつけるかが難しいのですが、しっかりと役割を果たしたときにいただける「ありがとう」の言葉が頑張りを支える原動力になっています。仕事のやりがいに加え、当社は働きやすさも良好!土日祝日が休みなので、休日は趣味のバイクツーリングで心身ともにリフレッシュし、仕事への英気を養っています。後輩の良き模範となれるよう、これからも常に自分のベストを尽くしていこうと気持ちを引き締めています。(Nさん/運用部システム基盤グループ/2021年入社)
当電算センターは、1976年4月県内JAグループの共同施設として発足し、以来今日までJAグループの一員としての自覚のもと、 オンライン処理を核とした各種情報を提供しています。進展する高度情報化社会のなかで、新たな時代に対応し利用者ニーズに応えるため、最新の通信技術とコンピュータ技術を導入しながらオンライン運行の安全を最優先とし、正確・迅速なシステム開発を進めております。
男性
女性
<大学> 追手門学院大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、滋賀大学、同志社大学、長浜バイオ大学、花園大学、明星大学、龍谷大学、和歌山大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp221993/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。