厳しいイメージをもたれがちな介護業界ですが、興味があるならぜひ、実習や施設見学など現場を知る機会を活用してください。デイサービスならその場に来てくださる方の楽しみをサポートできますし、訪問介護は利用者様のご自宅での暮らしを直接支えることが可能。業界でひとくくりにするのではなく、それぞれの具体的な支援方法を知ることで、自分に合ったやりがいを見つけられると思います。(石渡さん)
入社後に拠り所になるのは、自分がやりたいと決めた仕事だということ。私自身は入社時、親から「大変じゃない?」とかなり心配をされましたが、介護職に就きたいという気持ちを曲げることなく来たからこそ、長く頑張れている気がします。どの仕事でも大変な面はあるかと思いますが、自分が決定権を持って進んだ道なら、例え困難に当たっても乗り越えて、その中でモチベーションを高めていけるのではないでしょうか。(三井さん)
就活中は、自分にどんな仕事が合っているのか分からないと悩むこともあると思います。そんな時は改めて自分の原点を確認してみましょう。「これがやりたい」という譲れないことがあるなら、ぜひその芯の部分を大事にしてください。大変そうと敬遠されがちな職種でも、興味があるなら一度現場を見学するのもオススメ。実際に働く先輩たちの雰囲気を知ることで、業界イメージがガラッと変わることもあるかもしれません。(標さん)