予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「お肉」の社会インフラ企業である食肉流通センターのお仕事に携わってみませんか。まずは、会社見学!!!リクルート動画YouTube公開中! https://www.youtube.com/watch?v=O4iAamy8K-s
「当社に入社したことで命をいただく感謝を知るとともに、等級の異なる肉質の違いまで深く学べています。食べることが好きな私にとって最高の職場です」と有田さん。
私が所属する店舗事業部の特販課では、お客様からいただく細かなオーダーに対応するため、ブロック肉のスライスを自分たちで加工するほか、新しい商品を企画し新たな販売ルートを開拓しています。具体的には、インターネットや店舗で販売する商品やふるさと納税のお礼品の企画などに取り組んでいます。毎日が同じ仕事のルーティーンではなく、企画を考えたり資料を作成したりするデスクワークの日もあれば、店舗の応援へ行ったり商品のスライス作業をするなど、変化のある毎日を過ごしています。自分たちで考え行動し、カタチにしていく面白みがありますね。嬉しかったのは、『私が知る限り とうてん肉が 大きなカレー』という商品を発案から手掛けられたこと。食べ応えのあるレトルトカレーを作りたい、一般的な商品よりも肉のサイズを大きくしたいと企画を提案し、約1年前に商品化することができました。実際にお買い求めいただいた方から、「美味しかった」「またオーダーしたい」とリピートいただけたことも凄く嬉しかったですね。初回の販売では、甘口のみで数量を抑えて製造しましたが、販売から約1カ月で完売。現在も順調に実績を伸ばし、3カ月前から新たに辛口が登場するなど、商品展開することができています。私自身は、複数の部署で経験を積んだことで、食肉に関する幅広い知識を吸収することができたと感じています。適性やタイミングも関わると思いますが、自分のやりたいことに挑戦しやすい会社だと思います。上司に自分の考えが伝えられないという雰囲気はまったくありません。若手の声がしっかり会社に届く社風があります。現在も新商品を開発している最中です。より美味しい商品を開発することで、多くの人に喜んでいただくとともに、食肉の加工技術や精度を高めたいと考えています。難しいのは、部位によって切り方まで変わること。すべてを覚えるには時間が掛かると思いますが、肉のスペシャリストとして成長し、社内外からのどんな質問にも対応できるようになりたいと思います。私が伸び伸び仕事に取り組むことができたように、後輩たちにも同じような環境を与えられる人になることが理想ですね。社内の雰囲気をさらに明るく元気に盛り上げる存在になれたらと思っています。■店舗事業部 特販課 有田 雄矢/2017年入社
大分県畜産公社 は、県内で唯一の肉豚・肉牛の食肉処理・販売会社です。社名に「公社」と銘打っていますが、出資者が国・県・市町村・農業団体・県食肉連等であるためで、消費者の方々には公務員だと思われていますが、『株式会社』です。操業40年を経過し、業務形態も時代のニーズとともに変化してきました。設立当時、大分県内には複数の市営と畜場(肉畜を枝肉まで処理する施設)がありましたが、どの施設も老朽化から衛生面の課題が発生しました。このため、この県内市営施設を統廃合のうえ、最新鋭の衛生処理施設を設置し、大分県内の食肉流通構造を集約しようとの試みから、当社は設立されました。操業当初、と畜処理を行ない枝肉販売が主体でありましたが、付加価値向上から、部分肉(お肉屋さんに納品するブロック肉の状態)の販売強化を掲げ、部分肉加工比率の向上を行い、また、地場のお肉屋さんへのルート営業も開設しました。その後、アンテナショップ(お肉屋さん)の経営、牛豚の生産農場も手がけ、今や6次産業化へと変貌を遂げつつあります。近年、農家様、販売業者様の負託に応えるべく、牛肉輸出認定にも力を入れ、2019年度には輸出衛生基準が厳しいとされるアメリカ牛肉輸出認定(2021年3月現在:全国許認可では15施設)し、輸出業務を行い、国内外を問わず、さらなる販路拡大を図っております。ぜひ、私どもと一緒に、今後の食文化の構築を行なっていきましょう!
県内唯一の牛豚の食肉流通センターです。食肉業界では、川上に位置しているものの、生産から販売まで事業を展開。希少な仕事ができます
男性
女性
大卒・短大生の採用強化中
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222228/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。