最終更新日:2025/3/18

(株)コーケン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 設備工事・設備設計
  • リース・レンタル
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
長野県
資本金
3,000万円
売上高
16億1,130万円(2024年3月期)
従業員
59名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

長野県岡谷市で発展・成長を続けるコーケン<昇降機を通して地域社会に貢献!>   企業セミナー予約受付中!

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

【真面目で一生懸命な学生募集中】学生に喜ばれるセミナーやってます!! (2025/03/18更新)

伝言板画像

当社には様々な職種があり、キャリアアップ間違いなし!

あなたが活躍できる仕事がきっと見つかります。

毎週木曜日朝6時45分ごろ~THE TIME(TBS系列)内にてCM放映中!

皆様のエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    高い専門性を活かして、コーケンにしかできない仕事を提供し、お客様に感動してもらう仕事を目指します。

  • 安定性・将来性

    「どんな不況でもリストラをしない」と社長が語るように、社員を大切にする取り組みを行っています。

  • 戦略・ビジョン

    オンリーワンに近い当社は、人材採用と育成に力を入れ、100人企業、100年企業への道を確かに歩んでいます!

会社紹介記事

PHOTO
「この会社を大きくするのは、私たちだ!」20代の社員がこう考え、自分の成長と会社の成長を実感しながら、生き生きと働けるのは当社の一番の強みです。
PHOTO
沢山の夢が詰まっている工場です。モノづくりをしたいという社員からの声が形となりました。今やクレーン製造工場として、多くのクレーンを出荷しています。

昇降機を通して、地域社会に貢献していきます。そして、自分達の夢を実現します!!

PHOTO

学生の皆さんは是非、自分の夢を大事にしてください。「夢の実現があってこそ、社員や家族の幸せがあり、それが会社の発展につながっている。」と、コーケンは考えます。

(株)コーケンの社員が考える「当社の魅力」をご紹介!
なんとなく気になるかも・・。そう思えてもらえれば光栄です。

<コーケンの魅力1>運ぶのは人と物だけじゃない。「人、物、心、そして感動を運ぶ」これがコーケンの仕事!
 エレベーターやリフト、天井走行クレーン、自動搬送機、福祉機器など、上下左右の移動に関わる幅広い機器・設備を扱っていることから、昇降機の総合デパートを自負している当社。
そんな当社のキャッチフレーズは「人、物、心、そして感動を運ぶ」
単に人や物を動かすのではなく、仕事を通じてお客様の心動かし、感動していただくことを最も大事にしています。

<コーケンの魅力2>さらなる事業拡大と、さらなる信頼獲得へ!
 本社は長野県中央に位置する岡谷市。
お客様は一般住宅をはじめ、企業や官公庁、学校などさまざまですが、「営業・製造・工事・メンテナンスの4本柱」を備えた当社の強みをいかして、どんなお客様にも24時間365日、安心・安全を提供できるよう努めています。

<コーケンの魅力3>社員同士のコミュニケーションを深めながら、仕事をじっくり覚えられる!
 当社では社員のレベルUPに向けて、ユニークな制度を取り入れながら教育を行っています。
20代の社員には「二十歳塾」、30~40代には「ステップアップ塾」、管理者には「ひまわり塾」と題し、世代ごとに社内研修や技術研修、社外研修を取り入れています。同世代のコミュニケーションを深めながらスキル向上を目指すことができるので、一人で不安になることは一切ありません。
じっくり時間をかけて学び、着実に力をつけ、会社を担う1人として自立してほしいと思っています。

<コーケンの魅力4>社長の熱い想い。「社員と家族の幸せがあって会社の発展がある」
 当社社長が心に決めているのは「どんな不況でもリストラをしない」ということ。会社を形成しているのは社員。すなわち、会社の発展を目指すためには社員が幸せであることが絶対条件です。
そう語る社長は、充実した教育体制、待遇面の水準の向上など実際に社員をとても大切にした取り組みを行っています。

社員を守ることが地域を守り、お客様を守り、結果的に会社の発展につながっていくのではないでしょうか。

会社データ

プロフィール

上下左右、移動に関わる昇降設備のプランニングから製造、施工、メンテナンスまでを行っています。
取扱い機器は多岐にわたり、天井走行クレーン、エレベーター、自動搬送機、立体駐車場などの昇降機器を通じて、高層建築物や工場、物流拠点等で安心・安全の「人」や「物」を運んでいます。
また、階段昇降機、介護用リフトなどの福祉機器を通じて
やさしさと思いやりの「心」を運んでいます。

~社名の由来~
創業当初、夫婦二人が建築業界を盛り立てていきたいという意味で、「興建」と名付けようとしていました。しかし、未来の社員たちの為に、建築以外でも商売が出来るようにと、カタカナの「コーケン」になりました。社員とその家族の幸せを願う創業者の想いが、今も大切に残っています!!

【検索キーワード】
長野県、岡谷、諏訪、南信
営業職、技術職、機械、クレーン、エレベーター、福祉機器

事業内容
各種昇降機・福祉機器等・上下左右に人や物を運ぶ設備全般の販売・製造・施工・保守・レンタル

【あらゆる産業に貢献】
コーケンのご提案した昇降機は、皆さんのごく身近なところでご利用いただいているものばかり。
重量物の運搬に必要不可欠な天井クレーン。
長野県の”ものづくり”を支える重要な機械であり、
県内ナンバーワン クレーンメーカーとして地域社会に貢献しています。

また、高層建築物なら何処にでもあるエレベーター。
実はこのエレベーターこそが、日本語に訳すと「昇降機」となります。
他にも病院や工場内での運送に使う、特殊な昇降機や、最近多くなっている立体駐車場、福祉機器など、街の至る所でコーケンの技術が役立っています。

【取扱製品】
■天井クレーン
・天井走行クレーン・テルハクレーン・ジブクレーン・橋形クレーン

■昇降機
・乗用エレベーター・ホームエレベーター・エスカレーター・荷物、人荷兼用エレベーター
・小荷物専用昇降機・立体駐車場・各種搬送機

■福祉機器
・階段昇降機・車椅子用段差リフト・介護用リフト・特殊浴槽・その他福祉機器全般

【取り扱いメーカー】
キトー・日本ホイスト・三菱電機・日立ビルシステム・日立産機システム・ほか

<検索キー>
諏訪、岡谷、茅野、ナンバーワン、南信、営業、機械、福祉
本社郵便番号 394-0000
本社所在地 長野県岡谷市2398番地1
本社電話番号 0266-22-7565
創業 1972年5月20日
設立 1972年5月20日
資本金 3,000万円
従業員 59名
売上高 16億1,130万円(2024年3月期)
事業所 本 社:長野県岡谷市 
長 野 支 店:長野県長野市
上 田 支 店:長野県上田市  
甲府営業所:山梨県甲府市
飯田営業所:長野県飯田市
群馬事務所:群馬県藤岡市
【長野・南信エリア】 【長野・北信エリア】 【長野・東信エリア】
売上高推移 10億500万円(2020年3月期)
10億1,000万円(2021年3月期)
11億円(2022年3月期)
13億円(2023年3月期)
16億円(2024年3月期)
主な取引先 県内建設会社、商社、製造業、施設、学校等 約4100社
平均年齢 43歳
沿革
  • 1972年5月
    • 産業機器販売業として設立
  • 1986年11月
    • 一般建設業(機械器具設置工事業)の許可を受ける
  • 1992年10月
    • 本社社屋竣工・移転
  • 1998年1月
    • (株)コーケンに会社組織変更
  • 2007年8月
    • 第一工場竣工
  • 2021年8月
    • 第二工場竣工
  • 2022年2月
    • クレーン製造許可取得(20t)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (7名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・研修機による定期技術研修
・安全衛生教育
・異業種研修(外部研修)
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得について、費用全額会社負担
・各世代・役職別の自己啓発勉強会の実施
メンター制度 制度あり
・OJT制度
・二十代社員で構成する勉強会(二十歳塾)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・定期面談を行いながら、キャリアアップについて指導
社内検定制度 制度あり
・技能検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪国際大学、神奈川大学、金沢工業大学、信州大学、大同大学、玉川大学、中央大学、長野大学、松本大学

採用実績(人数) 2024年  大卒:1名
2023年  大卒:1名
2022年  大卒:2名
2021年  大卒:1名
2020年  大卒:3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2023年 1 0 1
    2024年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2024年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222264/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
(株)コーケン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コーケンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コーケンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コーケンの会社概要