最終更新日:2025/3/28

(株)沖電工【沖縄電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
沖縄県
資本金
1億3,014万3,500円
売上高
223億2100万円(2023年3月31日)
全従業員
319名(2024年10月1日時点)

沖縄電力グループの一社として、建設、設備、電力工事を通して、沖縄の暮らしを守る仕事をしています。

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    沖縄電力グループとして、建設、設備、電力工事を通して、沖縄の暮らしを守る仕事をしています。

  • 制度・働き方

    充実した教育・研修制度や資格取得支援制度の他、産休・育児休暇などの制度もあり働きやすい職場です。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は13.9日と多く、休暇を取りやすい環境です。

会社データ

プロフィール

地域社会の暮らしにおいて必要不可欠である電気の道・電気エネルギー網の構築・維持管理に貢献する事を使命とし、沖縄県の電気事業の最前線で、日々多様化するお客さまのニーズに応えるための仕事を、弊社は担っています。

また、これまでの電力工事を通して培った技術やノウハウを活かし、土木建築工事、電気・機械設備工事、情報通信・モバイル工事、モノレール建設・保守工事、へと事業領域を拡大し、更なる沖縄の振興発展に貢献して参ります。

事業内容
・電気事業に関する業務の請負施工
・土木、建築、電気の設計および請負施工
・電気設備の維持管理業務
・電気通信に関する業務の請負施工
・冷暖房、給排水その他空調管設備工事の請負施工
本社郵便番号 900-0025
本社所在地 沖縄県那覇市壺川2丁目11番地11
本社電話番号 098-835-9888
設立 昭和43年(1968年)6月7日
資本金 1億3,014万3,500円
全従業員 319名(2024年10月1日時点)
売上高 223億2100万円(2023年3月31日)
事業所 本社:那覇市
牧港ビル、中城湾事業所、南部営業所、北部営業所、宮古営業所、八重山営業所
関連会社 株式会社沖設備
沿革
  • 1968年6月
    • 沖縄電気工事(株)設立
  • 1991年4月
    • 岡電気工事(株)・中部電気工事(株)
      名護外線工事(株)・宮古電気工事(株)と合併
  • 1991年5月
    • 社名を(株)沖電工に変更
  • 1995年9月
    • 子会社沖設備を設立
  • 1996年8月
    • 那覇市壺川に本社落成
  • 2000年3月
    • 売上高220億円達成
  • 2002年3月
    • ISO9001:ISO2000年版認証取得
  • 2006年7月
    • 長期ビジョン「飛躍20年計画」2006~2025を策定
  • 2018年6月
    • 創立50周年
  • 2022年1月
    • 第7次中期経営計画策定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 2 10
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    37.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【階層別教育】
新入社員教育、一般社員教育、中堅社員教育、一般監督者教育、上級監督者教育、管理者教育

【業務訓練】
事務研修、技術研修、他部門業務研修、安全衛生教育
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得援助制度】
会社が担当職務遂行上必要と認める資格に関して、資格取得のための試験料、講習料および必要とする費用は全額、会社が援助

【資格取得報奨金制度】
会社が認めた公的資格試験に合格した社員には、報奨金を授与

【通信教育援助制度】
会社が指定する通信教育講座を修了したものに対しては、通信教育の受講料全額を援助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山理科大学、沖縄県立芸術大学、琉球大学
<大学>
愛知学院大学、沖縄大学、沖縄キリスト教学院大学、沖縄国際大学、沖縄職業能力開発大学校(応用課程)、小樽商科大学、鹿児島大学、関東学院大学、岐阜大学、九州共立大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、国際武道大学、産業能率大学、四国学院大学、湘南工科大学、崇城大学、第一工科大学、第一工業大学、中央大学、東海大学、東京情報大学、東京電機大学、東京理科大学、東北福祉大学、東洋大学、徳島文理大学、長崎総合科学大学、西日本工業大学、日本大学、日本女子大学、日本文理大学、宮崎大学、名桜大学、琉球大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪建設専門学校、沖縄キリスト教短期大学、沖縄県立浦添職業能力開発校、沖縄県立具志川職業能力開発校、沖縄情報経理専門学校那覇校、沖縄女子短期大学、沖縄ビジネス外語学院、関西経理専門学校、九州測量専門学校、九州電気専門学校、帝京短期大学、東海工業専門学校金山校、東京工学院専門学校、東京電子専門学校、専門学校日経ビジネス、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、専修学校パシフィックテクノカレッジ、別府大学短期大学部

採用実績(人数) 【技術職・技能職】
     2023年 2023年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    5名   8名   6名
短大卒   5名   3名   3名

【事務職】
     2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   2名   2名   1名
短大卒   ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 3 18
    2023年 14 1 15
    2022年 11 3 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 18 2 88.9%
    2023年 15 2 86.7%
    2022年 14 3 78.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222290/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)沖電工【沖縄電力グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)沖電工【沖縄電力グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)沖電工【沖縄電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)沖電工【沖縄電力グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)沖電工【沖縄電力グループ】の会社概要