最終更新日:2025/3/28

美勢商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
長野県
資本金
1,000万円
売上高
12億9,015万円 (49期:2024年9月)
従業員
役員を除く正社員30名
募集人数
若干名

「家族に安心安全、おいしい餃子を食べさせたい」 信州塩尻発 まじめな食品会社です。添加物を極力使わずに国産原料にこだわって自社開発しています。

★安心安全の美味しい餃子をお届け★ 長野県×食品業界 説明会実施中です! (2025/02/12更新)

当社マイナビページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
会社説明、見学をされてからのご応募となります。エントリーよりお進みください。
直売店をご案内の際に、実際の商品をご覧いただけます。
「マイナビだけでエントリー受付中」説明会日程公開中!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 社 是

    「健康に役立ち 安全で豊かな食生活に 貢献する食品をお届けしよう」丁寧なものづくりをしています。

  • 技術・研究

    厳選した国産原材料を使用し、自然の美味しさを追及するために商品開発や製造、営業に取り組んでいます。

  • 六次産業に取り組み

    関連会社が、直営農場や協力生産者の生産お野菜を中心に美勢商事(株)の工場使用原材料を供給しています。

会社紹介記事

PHOTO
原料選定からスタートする丁寧なものづくりは、次の30年を見据える人材育成にもつながる。若い世代の意見を取り入れる風通しの良い社風がある。
PHOTO
自社農園の野菜を中心に国産素材にこだわり、幅広い世代が安心して食べられる餃子や点心、飲茶などを展開。品質にこだわるネットスーパーなどで人気が高い。

餃子や焼売づくりを通して、安心安全な食の提案をするごちそう産業です

PHOTO

「子どもが生まれて、さらに安心安全への想いが強くなった」と語る大塩さん。商品開発の視点に母親目線が加わり、今まで以上の幅広い提案で新しい商品を生み出している。

◆産休・育休を経て同じ部署に復帰

私は、2001年に当社に入社しました。約1年半の産休と育児休業を経て、同じ部署に復帰し、再び商品開発に携わりました。当初は長いブランクに不安がありましたが、職場の皆さんの理解もあり、快く受け入れていただきました。出勤前に保育園に子どもを送り、帰りに迎えに行くというスタイルで、復帰直後は6時間だった時短勤務も、子育てとの両立に慣れてきたところで申し出て、その後は7時間に延長。少しずつ時間を延ばしながら自分のペースで仕事ができていました。小学校へ入学するタイミングにフルタイム勤務になりましたが、子どもの急な病気などの際にも職場の理解があるので対応することができ、仕事を続けられています。

当社の社是は、「健康に役立ち 安全で豊かな食生活に 貢献する食品をお届けしよう」。化学調味料や着色料などの添加物を使わず、地元の野菜など素材本来のおいしさを生かした餃子や焼売、飲茶点心などを製造しています。創業以来、安心安全で丁寧なものづくりに徹しています。

◆提案した商品が店頭に並ぶ喜び

私が担当する商品開発は、新商品作りや営業担当者から上がってくるお客様の要望を伺いながら、素材の配合や形、大きさなどを検討して試作し、商品化することが役割です。チームでの開発となり、これまでには黒にんにくやホウレンソウ、トマトなど天然の色素や味を生かしたカラフル餃子や、りんごまんじゅう、海鮮焼売などに携わりました。
心掛けているのは、常にアンテナを張り、情報に敏感になって新しい商品を考えていくこと。自分が提案した商品が実際に店頭に並んだり、お客様の元へ商談に伺った時に「おいしいね」と気に入っていただけるとうれしく、やりがいを実感します。

子どもを持つようになり、「子どもに食べさせたいものを」と、安心安全への想いがさらに強くなりました。最近は、塩分やたんぱく質を制限した機能性食品の開発に関わり、大学時代に学んだ栄養学を振り返りながら、興味深く取り組んでいます。

元々女性の多い職場でしたが、今は年齢の若い人も増え、社内は話しやすい雰囲気です。若い世代の意見を取り入れる社風もあります。

<製造部 食品安全チームメンバー 大塩友紀子>

会社データ

プロフィール

厳選した国産原材料を使用し、自然の美味しさを追求しています。健康に役立ち、安全で豊かな食生活に貢献する食品をお届けするために、開発製造や営業に取り組んでいます。

事業内容
餃子、焼売他 給食関連 冷凍食品の製造販売
おやき、おこわ、レトルト食品の製造販売
漬物の製造販売

国産原材料を使用して皮から製造しています。関連会社に農地所有適格法人があり、無農薬栽培のニラなど原材料となるお野菜の仕入れは年間を通して安定しています。

FSSC22000 食品マネジメントシステム認証取得、有機JAS認証取得工場、ヴィーガン認証取得


食品、製造、営業、開発、事務、塩尻市、国産、健康

PHOTO

餃子だけでも数多くの種類を取り扱っており、お客様のニーズに合わせた商品開発を行っている。

本社郵便番号 399-0705
本社所在地 長野県塩尻市広丘堅石2146-32
本社電話番号 0263-54-0742
お野菜工房 所在地 長野県塩尻市桟敷161
お野菜工房 電話番号 0263-74-5400
設立 1976年2月6日
資本金 1,000万円
従業員 役員を除く正社員30名
売上高 12億9,015万円 (49期:2024年9月)
主な取引先 生活クラブ事業連合生活協同組合連合会、パルシステム生活協同組合連合会、オイシックス・ラ・大地(株)、(財)長野県学校給食会
関連会社 中信興業(株)、美勢タクシー(株)、きららファーム(株)、(株)北本フーズ、穂高観光(株)、SSKプロビジョン(株)、JXコンサルティング(株)
平均年齢 40.9才

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.5%
      (38名中4名)
    • 2023年度

    役員8名中女性1名/社員30名中女性3名

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、衛生教育
自己啓発支援制度 制度あり
従業員の資格取得あっ旋制度:会社に関係のある資格取得に対して会社補助が受けられます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川工科大学、北里大学、九州産業大学、駒澤大学、首都大学東京、専修大学、東京工芸大学、松本大学、三重大学、立教大学、玉川大学、帯広畜産大学、高崎健康福祉大学、信州大学、高崎経済大学
<短大・高専・専門学校>
大月短期大学、国際フード製菓専門学校、佐久大学信州短期大学部、松本調理師製菓師専門学校、松本理容美容専門学校、専門学校未来ビジネスカレッジ、山梨学院短期大学、長野県農業大学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
大卒    2名  2名   1名   2名  -
短大卒   1名   -   1名   -   -
専門卒    -  1名   -    -   1名
採用実績(学部・学科) 食物栄養科、栄養生命学科、健康栄養科、経済学科、経営学科、政治学科、パティシエブーランジェ学科、有機化学科、工業化学科、畜産学科、海洋生命科、デザイン学科、商学部、文学部、繊維学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 1 2
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222419/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

美勢商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン美勢商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

美勢商事(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
美勢商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 美勢商事(株)の会社概要