最終更新日:2025/3/14

(株)エコペーパーJP

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 商社(紙・パルプ)
  • 環境・リサイクル
  • その他メーカー

基本情報

本社
愛知県
資本金
3億円
売上高
81億円(2023年3月度実績)
従業員
124名(2023年12月末現在)
募集人数
1~5名

『紙を紙へ』古紙のリサイクル事業を通じて自然環境の保全と資源の保護に努め、豊かな地球と住みやすい社会の構築に貢献しています。

エコペーパーJP会社説明会 開催! ★選考直結 ★SDGs (2025/03/01更新)

伝言板画像

こんにちは!

エコペーパーJPは、3月1日より会社説明会を開催します。

WEB/対面 どちらも実施しておりますので、
ご自身の都合のつく方法でお気軽に参加してみてくださいね!


まずは「エントリーはこちら!」より、ぜひご予約ください。
ご参加をお待ちしております!


※説明会・選考に関するご質問は下記までお問い合わせください。


株式会社エコペーパーJP/採用担当 上之園・渡辺
TEL 0561-53-3315

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    段ボール原紙と印刷用紙を製造しており、安定した経営基盤のもと環境貢献に努めています。

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数は15.6年、年平均有給休暇取得日数は15日!

  • 制度・働き方

    提案を行うと報奨金が支給される提案制度等、意見が言いやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
残業が少なくワークライフバランスが充実。自分の時間が確保しやすいので、メリハリのついた働き方ができます。
PHOTO
比較的自分の裁量で仕事ができ、自分の考えを実行・反映がしやすいため、やりがいと責任を持って仕事に取り組めます。

仕事?プライベート?どっちも充実!

エコペーパーJPは段ボール箱の紙と印刷用紙を製造しています。
有名な漫画週刊誌に使われている紙も製造していますので、みなさんが普段目にしている紙は、実はエコペーパーJPの製品かもしれません。

社員数はおよそ120名前後と大きすぎず小さすぎず、全社員の顔と名前を覚えられる会社規模でアットホームな雰囲気です。
エコペーパーJPでは、社員の働き方を第一に考えています。2023年度の有給取得日数は1人あたり15日、残業時間は月平均1人あたり7.5時間。製造現場の有給取得率は100%。メリハリのある働き方ができ、仕事とプライベートのバランスを保ちながら安心して働けます。

社員の健康を考え、「社員食堂」を用意しています。1食なんと350円、季節に応じた健康メニューを提供しており、日替わり定食と麺類の2種類から選べるランチは社員から好評です。

職場・業務の改善活動の一環として、「改善提案制度」があります。これは入社年数等にとらわれず日々社員同士で意見を出し合うために考えられた制度です。提案は内容にかかわらず1件500円の報奨金を支給。コストダウン金額、発想、実現までの努力など一定の基準に基づいて評価され、最高10万円ももらえます。年間100件近く提出する社員もおり、最優秀提案賞や最多ポイント賞など年間表彰もあります。

会社データ

プロフィール

エコペーパーJPは古い紙から新しい紙をつくる「紙のリサイクル工場」 です。

~何を作っているの?~

各家庭や地域で使い終わった古い紙を主原料として、
段ボール箱の紙と印刷用紙を製造しています。

みなさんが普段使っている段ボール箱、
コンビニや書店で見かける週刊漫画雑誌、
ネット通販で緩衝材として使われている紙、
それらはエコペーパーJPで製造された紙かもしれません。

名実ともに「エコ」な企業として社会に貢献できるよう、
古紙のリサイクル事業を通じて自然環境の保全と資源の保護に努めています。


~魅力は?~

1.安定した経営基盤

日本紙パルプ商事100%出資の企業なので、
製品の販路・主原料の購入ルート・財務基盤が安定しています。


2.働きやすい環境

エコペーパーJPでは、従業員の働きやすさを第一に考えています。

ひと月の残業時間は平均8時間前後、
1年間の1人あたりの有給取得日数は平均17日と、
プライベートの時間をしっかり確保できます。

毎年春と秋に実施する無料の健康診断や
1食350円で食べられる手づくりの社員食堂は従業員に好評です。

すべての従業員が心身ともに健康な毎日を送ってもらえるよう
今後も新しい取り組みを考えていきます。

この他にも様々な取り組み、魅力がありますので、その続きは
会社説明会でお話しをします!

事業内容
段ボールに使用される原紙と漫画雑誌に使用される印刷用紙を製造し、
段ボールメーカーと大手出版社に製品を納入しています。

特に段ボール原紙は、
インターネット通販の増加とともに需要が安定しており、
今後も堅調な伸びが期待されています。


#紙#段ボール#リサイクル#再生紙#漫画#SDGs#環境
#オープン・カンパニー#工場見学#東海#愛知#尾張旭#転勤無し
#安定#社員食堂#食品ロス#社員旅行
#ゲーム好き#スポーツ好き#音楽好き 多様な社員がいます!

PHOTO

段ボールに使われる紙をロールに巻き取ります。生産量は1日300t、月間では8千t、段ボール箱で換算すると1千万ケースに相当する量です。

本社郵便番号 488-0031
本社所在地 愛知県尾張旭市晴丘町東82番地1
本社電話番号 0561-53-3315
創業 2009年4月1日
設立 2008年12月10日
資本金 3億円
従業員 124名(2023年12月末現在)
売上高 81億円(2023年3月度実績)
事業所 本社(愛知県尾張旭市)、東京営業所
株主構成 日本紙パルプ商事(株)(100%)
主な取引先 日本紙パルプ商事(株)
関連会社 日本紙パルプ商事(株)
平均年齢 40.7歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・全社研修(メンタルヘルス研修)
・新入社員研修
・中堅社員研修
・管理職研修 

新入社員研修では1か月半のビジネスマナーや会社のことを知る研修後、
現場でのOJT研修を実施しております。
OJT研修では、現場で直接指導を受けることができるため、実践的なスキルを身につけることができます。
自己啓発支援制度 制度あり
業務上必要な資格取得・講習受講に関する費用は、
会社で全額を負担します。(往復の交通費含む)

通常の出勤日に、「出張」という形で受講・受験していただきます。
(休日の場合は振替休暇あり)

国家資格については、資格取得一時金支給もあります。
メンター制度 制度なし
OJTを通じて、先輩社員が実務を通じて指導する役割を担っているため、仕事の中で困ったことや疑問に感じたことをすぐに相談できる体制があります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
年に2回の人事評価制度があります。
部署の上長と1対1の面談でチャレンジシート(目標設定)を実施しています。

また、昇格制度は評価や推薦、試験を通じて総合的に判断され、社員がその成長と実績に応じて適切に昇進する仕組みが整っています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工業大学、金沢大学、金沢工業大学、岐阜大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東京経済大学、名古屋学院大学、名古屋文理大学、南山大学、新潟大学、三重大学、明治大学、名城大学、早稲田大学

採用実績(人数)      大学院了    大学卒     高専卒     高校卒
2016年   0名      1名       0名       1名
2017年   0名      0名       0名       2名
2018年   0名      1名       0名       2名
2019年   0名      0名       0名       0名
2020年   0名      1名       0名       2名
採用実績(学部・学科) 工学部、経済学部、経営学部、農学部、法学部、人文学部、情報メディア学部、情報科学部、地域科学部、他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 2 0 2
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222556/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エコペーパーJP

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エコペーパーJPの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エコペーパーJPと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エコペーパーJPを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エコペーパーJPの会社概要