最終更新日:2025/2/12

アマノ(株)(東証プライム上場)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • IT系

充実した研修で、文系でもSEを目指せます!

  • M.Y
  • 2023年入社
  • 22歳
  • 昭和女子大学
  • 生活科学部食安全マネジメント学科
  • システムエンジニア(時間情報システム事業)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 通信

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容システムエンジニア(時間情報システム事業)

入社のきっかけ・決め手

1点目は、社会に不可欠な労務管理システム、清掃ロボット、パーキングシステム、集塵システムの4つの事業を行っている企業であったことです。
2点目は、就職活動をする前まではあまり意識していませんでしたが、アルバイト先やショッピングモールでアマノの製品を見かけて、BtoBの企業でありながら身近に感じたことです。
3点目は、全国と海外の拠点でFace to Faceのトータルサポートを行っていることに魅力を感じたことです。
4点目は、説明会やインターンシップに参加して、アマノ株式会社の方からお話を聞いたり実際にお話したりして、アマノ株式会社に入社したいと思ったことです。


業務内容や大学で学んだこと

業務内容は、お客様にお渡しする仕様書など書類の作成、就業システムの設定などです。時間情報事業の営業の方とやり取りをして、構築のスケジュールを話し合ったり、お客様先で就業システムのインストールやパソコンの入替などをしたりします。
大学で学んだことは、食品の栄養成分や品質管理についてです。


事業または職種の魅力

事業の魅力は、タイムレコーダーを祖業として時間に関わるいろいろな製品やサービスを提供していることです。
職種の魅力は、顧客の働き方に併せた設定やサポートを行えることです。


学生へメッセージ・アピール

4月に全職種合同の研修を1ヶ月行い、SEのための研修を5.6月の2ヶ月間行ってくださるので、情報系の大学を卒業していない方でもSEを目指すことができます。
私は文系なので、SEとして活躍できるアピールポイントがほとんどありませんでした。しかし、ITパスポートやMOSを取得して、SEに興味があることをアピールできたと考えています。他に共通基本スキルとして推奨されている、ビジネス実務法務3級、ビジネス会計3級、日商簿記3級などもアピールできると思います。皆さんの就職活動を応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. アマノ(株)(東証プライム上場)の先輩情報