予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/11/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆「紙×デジタル」を組み合わせたソリューションビジネスを展開スターツ出版は、長年培ってきたメディアによるプロモーションノウハウとIT技術を駆使して、質の高いコンテンツを創出しています。単なる"情報"ではなく、"メッセージやストーリー"を発信することで、ユーザーに「感動体験」を提供。「絶対にはずさない、厳選した情報だけを紹介する」というポリシーでサービスを運営しています。社員全員が「どうしたらよりよいサービスになるのか」「ユーザーにとってどうするのがベストか」を常に意識しており、新人が新サービスを立ち上げることも珍しくありません。オズモール400万人の会員をマーケティングすることで、新しいサービスを生み出し、世の中にムーブメントを生み出すことも可能です。オペラや歌舞伎などのエンタメイベントとディナーを組み合わせた「東京体験予約」、休日を優雅に過ごす「アフタヌーンティー予約」、コロナ禍に配慮した「おひとり様貸切DAY」など、さまざまな企画やオンラインイベント等も現場社員からの発案。1500人のインフルエンサーコミュニティ「東京女子部」によるSNS広報も人気です。業界的には縮小傾向といわれる「出版事業」も順調に成長しています。3つの小説投稿サイトを運営、月6,000作品以上が投稿されており、累計で500名を超える作家を発掘した実績があります。サイトデータを分析することで、ユーザーに支持される作品を安定的に生み出しており、年間500作品以上の恋愛小説、異世界ファンタジー、ライトノベル、男性コミックジャンルを発行。2023年は「交換ウソ日記」「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」「あの花が咲く丘で 君とまた出会えたら。」などの3作品が実写映画化。電子コミック大賞2023を受賞した「鬼の花嫁」や、TikTokで話題となった「すべての恋が終わるとしても」など、ベストセラー作品も数多く刊行。若手社員が編集・マーケティング・プロモーション業務で活躍しています。
2023年は「あの花が咲く丘で 君とまた出会えたら。」など3作品が実写映画化。電子コミック大賞やTikTokで話題となったベストセラー作品も数多く刊行しています。
男性
女性
<大学院> 東京理科大学 <大学> 青山学院大学、学習院大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、公立諏訪東京理科大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、滋賀大学、芝浦工業大学、城西大学、上智大学、昭和女子大学、信州大学、聖心女子大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、多摩美術大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京女子大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、福岡大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
採用実績は、前年度ではなく過去数年間の実績を表記しております