予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! オネスト採用担当の吉儀です。2026年3月卒予定の皆様からのエントリーをお待ちしております。オンライン会社説明会を実施いたしますので『説明会・セミナー』タブからご予約をお願いします!https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=-vWVYC&corpId=222646
創業以来、30年連続黒字の安定経営
自社製品は国内はもとより海外を含む300工場、55,000社を超える仕入先で活用されています
年商100億以上の大手プライム企業を相手に仕事ができます
石碕修二 代表取締役社長
■トップメッセージ私たちの仕事は通信インフラさえあれば立地可能な産業と思われがちですが、本当に必要なのは人です。インフラだけが整っていても、そこに優秀な人材がいなければ何も始まりません。製品企画にしても設計にしても、対象となる市場に精通していることが肝心で、その市場が何を求めているか、未来はどうなっていくのかを見極める力が重要になります。そういった力のある優秀な人材を世界から集めて、松江をソフトメーカーが集積した【ソフトレイクシティ】にしたいと考えています。新しい『製品』と『サービス』を創造し、一緒に世界へと飛び出してくれる明るく元気で前向きな人を待っています。
代表取締役社長 石碕修二は大手メーカーでシステム開発を数多く手がけるエンジニアでしたが、地元島根にUターン後「ソフトウェア産業で地方を元気にしたい」という思いから、まだIT企業が数えるほどしかなかった島根県松江市で1995年オネストを創業しました。 経営が軌道に乗ってきた頃、さらなる成長のためには自社オリジナルの製品を作って県外に打って出る必要性を感じ、それまでの「金融業」と「製造業」ソフト開発の経験と実績から、「発注型Web-EDI ”e商買”」を開発いたしました。製造業の購買業務改革の実現を目的として、2001年1月に発売されたこのソフトは、その後改良を続けて「調達業務改革Web-EDI ”e商買”」となり、数多くの大手製造業様にご導入いただいた結果、今では国内はもとより海外を含む300の工場、55,000社を超える仕入先で活用されています。
新しい製品とサービスを企画・検討しています。
男性
女性
<大学院> 九州工業大学 <大学> 国際基督教大学、大阪大学、早稲田大学、東京理科大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、東京電機大学、駒澤大学、電気通信大学、日本大学、東京経済大学、九州工業大学、和歌山大学、熊本大学、共立女子大学、亜細亜大学、茨城大学、山口大学、島根大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、千葉商科大学、広島工業大学、岡山理科大学、東洋学園大学、新潟工科大学、産業能率大学、中国職業能力開発大学校(応用課程) <短大・高専・専門学校> 松江工業高等専門学校、出雲コアカレッジ、HAL大阪、大阪情報コンピュータ専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、坪内総合ビジネスカレッジ
【海外の大学】米国ユタバレー大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222646/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。