最終更新日:2025/2/12

大宮通運(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 鉄道

基本情報

本社
埼玉県
資本金
4,500万円
売上高
26億7,500万円(2024年3月度実績)
従業員
187名
募集人数
若干名

【事務職採用】地域社会に貢献!澁澤倉庫グループで安定の経営基盤!75年にわたり多様化するお客様のニーズに応えるさいたまの総合物流企業。

【事務職】26卒新卒採用募集開始! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!
大宮通運株式会社の採用担当です。

この度は、数ある会社の中から大宮通運のページをご覧いただき
ありがとうございます。

大宮通運では、Web会社説明会を実施いたしております。
日程につきましては、セミナー画面をご確認ください。

気になる方、興味のある方など、是非ご参加してみてください!

それでは、皆様のご参加心よりお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    研修制度や資格取得支援制度など、学べる環境が充実しています。

  • やりがい

    お客様に感謝の言葉をいただけたときには、大きなやりがいを感じられる仕事です。

  • 安定性・将来性

    物流業界で75年の歴史があり、今後は新規物流拠点を設置するなど積極的に成長を続けていきます。

会社紹介記事

PHOTO
さいたま市北区の本社。「さいたま市SDGs認証企業」「さいたま市健康経営企業」の認証を受けるなど、持続可能な社会の創造に向けた取り組みにも力を入れている。
PHOTO
社員同士の仲が良く、誰とでも気軽にコミュニケーションを取ることができる環境。居心地の良さもあり、事務職・ドライバーともに長年勤務している社員が多いのも特徴だ。

総合的な物流サービスを通して地域経済の発展を支える。働きやすい環境も魅力!

PHOTO

「DXをはじめとした新しい手法をカタチにしながら、今後も当社の発展・成長に貢献していきます。」森さん(左)、佐野さん(右)

私たち「大宮通運」は、さいたま市北区を拠点に、通運事業(鉄道コンテナ輸送)として創業し、関東エリアへの区域輸送を主体としたトラック輸送、アルミ箔をはじめとする様々な商品の保管や荷役、流通加工を担う倉庫業務、大規模な事務所移転を含めた引越業務など、多彩な物流サービスをトータルに手掛けている会社です。

「安全、確実、迅速」という基本理念のもと、1950年の創業以来、約70年にわたり発展を続ける当社の強み。それは、大宮に根ざした運送会社として、「すべてはお客様のために」というスローガンを徹底的に追求し、個人から法人、自治体・官公庁に至るまで、幅広いお客様の信頼に応えてきた点にあると自負しています。

物流業界では、トラック運転手の人手不足、いわゆる「2024年問題」が大きな課題となっていますが、当社は通運事業を展開することで人手不足の影響を抑え、安定的な成長を実現。また、鉄道コンテナ輸送とトラック輸送を組み合わせた、幅広い提案を行うことができる点も大きな強みとなっています。

当社では、有給休暇もしっかり取得できる環境が整っており、長時間残業もないため、仕事とプライベートをしっかり両立できます。また、研修制度や資格取得支援制度など、学べる環境も充実。お客様の大切な荷物を安全、確実、迅速にお届けし、ご期待に応えることができたときや、お客様にお褒めの言葉をいただけたときには、大きなやりがいを感じられる仕事です。

今後は、埼玉県内に新たな物流拠点を設置するなど、当社のさらなる成長に向けて積極果敢に挑戦を続けていく方針です。

そのために必要なのは、世のため人のために役立ちたいという志を持っている社員。お客様の大切な荷物を目的地までお届けする仕事に、責任感を持って取り組むことができる社員。周囲のメンバーやお客様とコミュニケーションを取りながら、地道にコツコツと仕事に取り組むことができる社員。そしてクルマやトラックが好きな社員です。さらなる成長に向けて、引き続き社員の教育にも注力していきたいですね。

管理本部本部長 森 孝明さん(1994年入社)
越谷事務所所長 佐野 貴之さん(1999年入社)

会社データ

プロフィール

大宮通運株式会社は昭和25年(1950年)に創立され、以来70年以上にもわたる歴史を歩んできました。創業の事業でもあり、社名の基になっている通運事業(鉄道輸送)を礎として、トラック輸送(一般貨物、低温貨物、学校給食等)、倉庫業(保管・荷役・流通加工等)、引越サービスなど物流業務および関連業務を取り込みながら、埼玉から関東一円に発展してきました。今後は地域や業態にこだわらず、創業以来貫いてきた「すべてはお客様のために」という顧客重視の姿勢を第一に掲げ、新しい時代を切り拓いていく所存であります。

事業内容
1.一般貨物自動車運送業
2.第二種貨物利用運送事業(鉄道コンテナ貨物輸送業)
3.倉庫・配送センター・流通加工業務
4.引越、事務所移転業務
5.不動産賃貸業
6.梱包資材の販売
7.産業廃棄物収集運搬業
8.古物の買受および販売
9.印紙、切手類の販売
10.労働者派遣事業
本社郵便番号 331-0815
本社所在地 埼玉県さいたま市北区大成町4丁目914番地1
本社電話番号 048-651-3101
創業 1950年
資本金 4,500万円
従業員 187名
売上高 26億7,500万円(2024年3月度実績)
沿革
  • 1950年
    • 設立、大宮駅、日進駅、大宮公園駅にて通運事業を開始
  • 1955年
    • 一般区域貨物自動車の免許取得
  • 1969年
    • 倉庫業の免許を取得
  • 1973年
    • 越谷、新座貨物ターミナル駅の新設に伴い両駅に進出
  • 1977年
    • 久喜にて学校給食配送業務を開始
  • 1981年
    • 澁澤倉庫株式会社のグループ関連会社として経営基盤の確立
  • 1984年
    • 現在地に移転し、本社第1号倉庫を稼働開始
  • 1993年
    • 本社第2号倉庫を建設し、非鉄金属貨物の関東配送業務を開始
  • 2004年
    • グリーン経営認証取得
  • 2005年
    • 特定信書便事業の免許を取得
  • 2014年
    • 本社第3号倉庫を建設し、本格的に流通加工業務に取組む
      情報セキュリティー・マネジメント・システム(ISMS)を取得
  • 2017年
    • 本社営業所安全性優良事業所(Gマーク)取得
      給食配送業務の拠点として久喜事務所を開設
  • 2018年
    • 引越センター安全性優良事業所(Gマーク)取得
      流通加工センターにて自動包装機を本稼働
  • 2021年
    • さいたま市SDGs認証企業として認証される

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、安全衛生教育、KYT教育
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
獨協大学、大東文化大学、東京国際大学、流通経済大学(千葉)、国士舘大学、城西大学、上武大学、神奈川大学、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校

採用実績(人数)
     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   1名   0名   0名
専門     1名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222697/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大宮通運(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大宮通運(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大宮通運(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 大宮通運(株)の会社概要