最終更新日:2025/4/17

(株)ダテ・メディカルサービス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(医療機器)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
京都府
資本金
3,000万円
売上高
129億円(2024年2月実績)
従業員
105名(2024年4月時点)
募集人数
1~5名

【医療機器ルート営業】医療機器と最新の情報を提供します。

!!オンライン説明会ご予約受付中!! (2025/04/03更新)

伝言板画像

*****関西で働ける医療機器商社*****

株式会社ダテ・メディカルサービスの新卒採用担当です。
皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております!!

【募集職種】

医療機器のルート営業

【勤務地】

京都・滋賀・大阪


【選考フロー】

◆◆最短2週間で内々定◆◆

1.会社説明会
  ↓
2.一次面接(ES提出なし)
  ↓
3.適性検査(web自宅受検)
  ↓
4.最終面接
  ↓
5.内々定


【選考の特徴】

人物重視の採用を行っているため書類選考はありません。
じっくりとお話を聞きたいため全て個人面接となっております。
あなたの人柄やこれまでの経験や好きなことについて聞かせてください!

【こんなアナタにお勧め】

・関西で働きたい
・地域医療に貢献したい
・医療に興味がある
・ルート営業がしてみたい
・フレックスタイム制で柔軟に働きたい
・土日祝休み

一つでも共感できるものがあれば、まずは説明会にご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    間接的に医療に貢献できる非常にやりがいの大きな仕事!

  • 職場環境

    分からないことは先輩社員に何でも聞ける!

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制で働きやすい!

会社紹介記事

PHOTO
当社は、検査機器や大型画像診断機器のご提案も手掛けています。医療施設のニーズに的確に応えることで、医療機器の専門家としての信頼を獲得し続けています。
PHOTO
分からないことがあれば、上司や先輩社員にすぐに質問・相談できます。また、部署・職種に関係なく、活発なコミュニケーションを取ることで、迅速な対応を心掛けています。

医療機器のエキスパートとして、人々の健康を支えませんか?

PHOTO

★未経験歓迎★文系出身の社員が9割

■事業概要
==========================
弊社は関西を中心に、医療機器や医療情報の提供を行う専門商社です。最先端技術を取り扱い、医療現場での安全・効率向上をサポート。信頼性の高い製品とサービスで、社会に貢献しています。

■株式会社ダテ・メディカルサービスの魅力
==========================
(1)地域医療を支える重要な役割
私たち株式会社ダテ・メディカルサービスは、医療機器の販売・レンタルを中心に、地域の医療機関や福祉施設をサポートしている企業です。医療の現場で必要とされる製品を迅速かつ的確に提供することで、地域医療の発展に貢献しています。医療従事者の方々と密接に関わりながら、社会に必要不可欠なサービスを提供するやりがいを感じられる仕事です。

(2)若手が活躍できる環境
当社では、年次や経験に関わらず、社員一人ひとりの意見やアイデアを大切にする風土があります。新卒入社の社員も、早い段階から責任のある仕事を任され、成長するチャンスが豊富です。「誰かの役に立ちたい」「医療業界に貢献したい」という熱意を持った方には、最適な環境が整っています。

(3)専門知識を学べる教育体制
医療機器や福祉用具に関する専門知識は、入社後の研修でしっかりと学ぶことができます。業界未経験でも安心してスタートできるよう、先輩社員がサポートします。

(4)働きやすい環境
・関西配属(京都・滋賀・大阪)
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土日祝休み)
・フレックスタイム制で柔軟なスケジュール調整
・社員に1台社用車を貸与
・20、30代も多く活気に溢れている

会社データ

プロフィール

ダテ・メディカルサービスは、循環器・心臓関連機器を中心に、あらゆる診療科の治療機器や検査機器、病院設備等を取り扱う医療機器商社です。
最新の医学情報や利便性の高い製品、システムの提案など付加価値を提供することで、医療現場のニーズに応えています!

事業内容
■医療機器販売業
各支店エリアの国公立病院及び基幹病院にて医療従事者様と各医療機器メーカー様との間に立つ医療機器ディーラーとして機器販売・製品販売・情報提供を行っており、主に弊社の得意とする心臓に関する診療科(循環器科、心臓血管外科)を基盤に各施設での営業活動を展開しています。

■心臓血管外科事業
心臓血管外科に特化した事業です。主な顧客である心臓血管外科医と直接コミュニケーションを取り、常に最新且つ正確な情報提供を行っています。

■不整脈事業
循環器内科における不整脈治療・心不全治療に用いる植込み型医療機器を取り扱う事業部です。心拍数の低下や異常心拍を治療する心臓ペースメーカーや、心臓突然死の原因となる心室細動を自動検知して電気ショックを与え、正常なリズムに復帰させる植込み型除細動器(ICD)、重症心不全に対し電気刺激を用いて心室収縮タイミングのずれを調整し、血行動態を改善する両室ペーシング機能付き植込み型除細動器(CRT-D)等が主な製品です。

■海外事業
中国市場への参入拠点として、2012年8月に独資子会社の和心伊達(北京)医療器械有限公司を設立しました。現在は日本製医療機器の総代理店として、中国全土に販売網を構築しています。中国の政策や中国独特の商習慣への対応は弊社独自のノウハウであり、親会社が日本の医療商社でありながら中国の環境に適応している点が大きな特徴です。


≪ダテ・メディカルサービスのキーワード≫
#医療機器 #商社 #医療機器商社 #関西 #営業 #海外事業 #地域医療に貢献 #専門知識が身に付く

PHOTO

本社郵便番号 612-8419
本社所在地 京都府京都市伏見区竹田北三ツ杭町48
本社電話番号 075-646-1818
設立 1991年3月19日
資本金 3,000万円
従業員 105名(2024年4月時点)
売上高 129億円(2024年2月実績)
事業所 ■本社/京都支店
■滋賀支店
■大阪支店
■北陸営業所
■東京営業所
主な取引先 国立病院、公立病院、公的病院、大学病院、一般病院

≪取引メーカー(200社以上)≫
アボットメディカルジャパン(合)、エドワーズライフサイエンス(合)、キヤノンメディカルシステムズ(株)、シーマン(株)、ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)、泉工医科工業(株)、テルモ(株)、ニプロ(株)、日本光電(株)、フクダ電子(株)、ボストン・サイエンティフィックジャパン(株) 等
関連会社 ■和心伊達(北京)医療器械有限公司
■株式会社メゾルブ
平均年齢 38.1歳(2023年度実績)
経営理念 ■我社は企業活動を通じ、社会に貢献する事を基本理念とする。
■高い倫理観を持ち、正しい企業活動を行う。
■全社員は互いに理解しあう事に努め、仲間を助け、自らは努力する事を常とする。
沿革
  • 1991年
    • 医療機械器具販売を目的として、有限会社ダテ・メディカルサービスを設立
  • 1994年
    • 株式会社ダテ・メディカルサービスに組織変更
  • 2000年
    • 滋賀支店 開設
  • 2002年
    • 大阪支店 開設
  • 2013年
    • 和心伊達(北京)医療器械有限公司 設立
  • 2015年
    • 東京営業所 開設
  • 2017年
    • 九州事業所 開設
  • 2020年
    • 九州事業所を閉鎖
  • 2021年
    • 北陸営業所 開設
  • 2022年
    • 資本金を3,000万円に増資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (33名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修(約1ヶ月)、安全運転教習、外部研修、階層別研修、フォローアップ研修、社内勉強会、医療機器メーカー主催勉強会
自己啓発支援制度 制度あり
臨床工学技士、第2種ME技術実力検定、ペースメーカ/ICD関連情報担当者(CDR)認定、医療機器情報コミュニケータ(MDIC)認定などの資格取得後の資格手当支給、一部資格の研修費や取得に関わる費用負担
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪成蹊大学、大阪商業大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪国際大学、大谷大学、大手前大学、関西大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都文教大学、杏林大学、近畿大学、神戸学院大学、摂南大学、佛教大学、森ノ宮医療大学、大和大学、立命館大学、龍谷大学、同志社大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   7名   4名    4名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 1 3 4
    2022年 1 6 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 4 0 100%
    2022年 7 3 57.1%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222746/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ダテ・メディカルサービス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ダテ・メディカルサービスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ダテ・メディカルサービスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダテ・メディカルサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダテ・メディカルサービスの会社概要