予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
NEXCO3社が運営する日本全国の高速道路の料金徴収に必要なシステムを開発し運用しています。このシステムは唯一無二のシステムで、通行料金の計算・割引・請求などに必要なデータ処理を実施するシステム、料金徴収の業務運営に必要な様々な手続きを実現するシステムなど複数のサブシステムによって構成されています。また、NEXCOの経営に必要な数百種類の統計資料の作成も担っています。料金制度は、社会の求めに応じて変化します。これに対して迅速に対応することも我々の使命です。NEXCOグループである当社は、これらの業務を通じて重要な交通インフラである高速道路の管理・運営をITで支えています。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
既卒者は、卒業後3年以内の方を対象としています。
高等専門学校・短大・専門学校は、IT系を専攻した方を対象としています。
技術総合職(大学院)
(月給)226,200円
226,200円
技術総合職(大学・専門学校4年制)
技術総合職(高等専門学校・短大・専門学校2年制・専門学校3年制)
(月給)203,100円
203,100円
既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
労働条件と待遇は変わりなし期間は、6カ月
■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険■保険:団体加入(生命保険・自動車保険等)■寮・社宅:社宅および独身寮を借上げ貸与(定年まで入居可能)■慶弔見舞金制度(祝金:結婚・出産・入学、香典:本人・家族、見舞金(災害・傷病))■弔慰金制度(社員が死亡したとき遺族に支給、社員の資格により1000万円~350万円)■保養所:契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他■スポーツクラブ:契約スポーツクラブを500円/日で利用可能■各種制度:財形貯蓄制度、住宅資金助成制度、厚生資金貸付制度、資格取得奨励制度 他■退職年金:高速道路トールテクノロジー企業年金基金(基金型確定給付年金制度)■個人年金:確定拠出年金(希望者が加入できます)
勤務場所により、室内禁煙または室内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)のいずれかとなります。