最終更新日:2025/4/4

(株)クリエイティブ・ウェブ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 受託開発
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
大阪府
資本金
1,000万円
売上高
3.6億円(2024年3月)
従業員
正社員:19名 パート:3名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

WEBサイト制作、システム開発、受託開発をワンストップで提供し、技術とデザインを活かして企業のDX推進や業務効率化を支援する会社です。

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用試験エントリー予約日追加しました! (2025/04/03更新)

伝言板画像

★★最新情報!4月WEBテスト 受付中!★★

挑戦できる環境と成長のチャンスを用意しています。
WEBテストは、毎週火水木(10:00~、15:00~)実施中!

どうしても日程が合わない場合はお問い合わせください。
kyujin@creative-web.co.jp

TikTok動画・社員インタビュー・研修情報などを採用サイトで詳しく公開中!
「数字で見るクリエイティブ・ウェブ」 も掲載しています。

▼ 弊社新卒採用サイト
https://www.creative-web.co.jp/recruit/

▼TikTok
https://www.tiktok.com/@creativeweb_official

未来を変えるのは今の選択。
クリエイティブ・ウェブで新しい一歩を踏み出そう!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    実力次第で早期にリーダー職や重要な開発を担当可能。

  • 安定性・将来性

    上場企業や全国展開の大手企業に多数の納品実績があり、継続的に成長中。

  • 教育制度

    社前研修やOJTで実践的なスキルを学び、現場で成長可能。

会社紹介記事

PHOTO
自社開発を強みにIT活用を推進する「変革力」のある会社。テレビCMや電車広告で見かける大手クライアントにも導入実績あり!
PHOTO
入社前研修は6月からスタート!OJTではメンター制度を導入し、未経験でも安心して成長できる充実した教育体制を整えています。

”Design for the Future” 社員の未来を本気で考える会社

PHOTO

お客様や自社の情報を守るため、ISO27001やプライバシーマークを取得。毎年最新の法令に対応し、セキュリティ強化に努めています。

■ クリエイティブ・ウェブについて
当社は、WEBサイト制作、WEBシステム開発、RPA導入、クラウド活用をワンストップで提供 し、企業のDXを推進する会社です。
創立20周年を迎え、WEBデザインとシステム開発を融合させたソリューション を提供し、クライアントの業務効率化・生産性向上に貢献しています。

特に、不動産仲介向けSaaS「イエセレクト」 の開発・運用をはじめ、企業サイト・採用サイトなどのWEBサイト制作、業務システムの受託開発 を展開。
デザイン×システム開発の融合により、新しい価値を創造する環境 があります。

■ 1年目から活躍できる!デザインも開発も挑戦できる環境
入社1年目から、WEBデザインやフロントエンド・バックエンド開発のプロジェクトに参加 できます。
「技術を活かしたい」「デザインとシステム開発の両方に関わりたい」 そんな方に、積極的に活躍の場を提供します。

・ 企業サイト・採用サイトのデザイン・コーディング
・ PHP、フレームワークを活用したバックエンド開発
・ クラウド環境(AWSなど)を活用したインフラ構築
・ IT未経験でもプロフェッショナルを目指せる環境

実際に、新入社員が企業サイトのデザイン提案やUI改善プロジェクトに携わり、実務を通じて成長 しています。
「ただ作るだけではなく、より良いものを創る」 そんな仕事に挑戦できる環境です。

■ 求める人物像|こんな方と一緒に働きたい!
・プログラミングやシステム開発に興味があり、技術を活かして働きたい方
・新しい技術やツールを積極的に取り入れ、スキルを磨き続けたい方
・システムを通じて課題解決や業務改善に貢献したい方
・チームで協力しながら開発を進め、成長していきたい方
・長期的にスキルを高め、キャリアアップを目指したい方

「ただ言われたものを作るだけじゃない、より良いものを創る仕事をしたい!」
そんな方にピッタリの環境です。

■ デザイン×開発の環境で、あなたのスキルを活かしませんか?
クリエイティブ・ウェブは、WEBサイト制作とシステム開発の両方を手掛ける会社 です。
スキルを磨き、デザインと技術の力で企業のDXを支える仕事に挑戦しませんか?

あなたの「やってみたい!」を、私たちは全力でサポートします!
ぜひ、当社の選考にご参加ください!

会社データ

プロフィール

■自社開発を強みとし、IT活用を推進する「変革力」のある会社です

最先端のWebサービスや知識をお客様に提供することでたくさんの実績を重ねてきました。自社商品「イエセレクト」は、Web上で不動産物件の仲介業務のほとんどが完結できる業務効率化ツールで、時代に合わせてバージョンアップしておりお客様に高評価を頂いております。イエセレクトだけでなく他のWebシステムに関しても、自社開発なので、お客様と打ち合わせをして要件定義から設計、プログラミング、テストからリリース、運用まで全て社内で手掛けています。また、自社制作のWebサイトやCMでもよく見る大手物件検索サイトとも連動しており、お客様と一緒にWeb戦略を練って新しいことに挑戦するため集客の成功力にも自信があります。

■不動産業界の強い味方 自社開発ソフト~イエセレクト~

クリエイティブ・ウェブが自社開発しているソフト『イエセレクト』は、不動産会社の物件管理から営業支援まで、不動産業務を幅広くサポートしているソフトです。不動産の物件情報管理はとても大変です。設備情報から契約情報まで、登録とそれらを定期的に更新が必要だからです。多数の不動産ポータルサイト毎に同じ物件情報を登録していると、時間がいくらあっても足りません。イエセレクトは、1回の入力で多数の不動産ポータルサイトに一括連動ができ、不動産会社の業務効率をアップさせる事ができるオール・イン・ワン・ソフトです。フロントエンド・バックエンドの開発に加え、データベース整備や保守運用・販売まで社内で対応しています。

■プロフェッショナルへ向けて切磋琢磨できる環境

「学ぶ」文化があり同期や先輩社員と切磋琢磨しながら成長できる職場です。ビジネス基礎から専門的な技術の研修、プレゼン力を高めるための研修も行います。事業を成功させていくために必要なスキルを一通りしっかり学べるカリキュラムを整えており、それらを利用して成長していくことが可能です。ベンチャー企業だからこそ、個人に任せてもらえる裁量が大きいため、より早くスキルを身に付けることができ、大きな成長を実感できます。また、社員同士がお互いに個性を尊重しあい、良いところを伸ばしていく社風があり、「共育」の精神で当社の技術や考え方を継承しているため一人ひとりが「プロフェッショナル」に成長することが可能です。

事業内容
  • 受託開発
▼当社は、WEBシステム開発・不動産管理SaaS「イエセレクト」・WEBサイト制作 を主軸とし、企業のDX推進を支援する会社です。
クラウド活用やRPA導入にも取り組み、最新の技術とデザインを融合させたソリューションを提供しています。

■WEBサイト制作(戦略×デザイン)
企業サイト・採用サイトを中心に、戦略的なWEBデザインでブランディングや集客を支援。
特に、UI/UXを考慮した設計と、洗練されたデザイン にこだわり、デザインギャラリーサイトにも多数掲載されています。

■WEBシステム開発(クラウド×業務効率化)
当社の開発環境はPHP、MySQLを中心としたバックエンド開発 で、システム設計から開発・運用まで一貫対応 できることが特徴です。
また、AWSなどのクラウドサービスを活用し、業務効率化やDX推進につながるシステム を開発しています。
エンジニアは、最新技術を積極的に取り入れながら、クライアントの課題解決に貢献 できる環境で成長できます。

■不動産管理SaaS「イエセレクト」
不動産会社向けの業務支援システム「イエセレクト」を開発・運用。
業界のニーズに応え、5年間でアカウント数1.5倍増 を達成。
自社開発だからこそ、ユーザーの声を反映しながら機能改善を続けられる ことが強みです。

■その他の事業
・WEBマーケティング:Googleアナリティクスの解析、SNS運用支援
・業務自動化(RPA導入):企業のDX推進を支援
・ドローン撮影:不動産や建築業界向けの撮影+講座開講
・不用品買取・処分サービス:残置物撤去や不用品の買取・処分を行い、持続可能な循環型社会に貢献
・ECサイト運営:健康食品を中心としたECサイトを展開し、オンライン販売を強化
・新規事業(農業・清掃):農業や清掃事業への参入を視野に入れ、事業の多角化を進行中

当社は、IT×デザインの力で企業の業務効率化・DX推進をサポート する会社です。
WEBシステム開発・SaaS・WEBサイト制作を通じて、新しい価値を生み出していきます。

PHOTO

お客様のニーズに応えられるようたくさんの案を出し・試行錯誤を繰り返し最善の提案内容を検討します。お客様の笑顔を見られるよう工夫を凝らします。

本社郵便番号 532-0002
本社所在地 大阪府大阪市淀川区東三国2-37-10 EIDAI BLD. 9F
本社電話番号 06-6395-0677
設立 2005年6月17日
資本金 1,000万円
従業員 正社員:19名
パート:3名
売上高 3.6億円(2024年3月)
事業所 ■本社
〒532-0002
大阪府大阪市淀川区東三国2-37-10 EIDAI BLD. 9F

■東京オフィス
〒162-0808
東京都新宿区天神町6 神楽坂Mビル 9F
主な取引先 ・賃貸住宅サービス(株式会社グラート)
・賃貸住宅サービスFC加盟店
・株式会社三好不動産
・株式会社はるやまホールティングス
・AWS(アマゾンウェブサービスジャパン合同会社)
・Google(グーグル合同会社)
・帝国データバンク
・株式会社船井総合研究所
・株式会社賃住
・アセス信用保証株式会社
・株式会社アズ・スタット
・株式会社DAIJU
・株式会社ONE TOP JAPAN
・株式会社ティー・エム・ティー
 アート引越センター株式会社
 アートバンライン株式会社
 アートプランニング株式会社
平均年齢 29歳
男女比 男性 2: 女性 3
沿革
  • 2005年
    • ・(株)クリエイティブ・ウェブ設立
  • 2006年
    • ・不動産管理システム「イエセレクト」ver1販売開始
      ・「ヤフー不動産」との賃貸物件情報の連動開始
  • 2007年
    • ・「HOME'S」「at home」「ホームメイト」「アドパーク」との賃貸物件情報の連動開始
  • 2008年
    • ・ISO/IEC 27001取得(情報セキュリティマネジメントシステム)
      ・「いい部屋ネット」「スマイティ」「キャッシュバック賃貸」との賃貸物件情報の連動開始
  • 2011年
    • ・賃貸契約管理システム販売開始
      ・「スタッフレスショップ」「けんさくん」「ふれんず」「リアルネットプロ」との賃貸物件情報の連動開始
  • 2013年
    • ・不動産管理システム「イエセレクト」ver2販売開始
      ・不動産管理システム「イエセレクト」テナント事業用ver1販売開始
      ・「SUUMO」「Smocca!」との賃貸物件情報の連動開始
      ・東京オフィスを渋谷に開設
  • 2015年
    • ・不動産管理システム「イエセレクト」売買用ver1販売開始
      ・間取り作成ソフト「WebCAD」販売開始
      ・東京オフィスを高田馬場に移転
      ・「オウチーノ」「マイナビ賃貸」「CHINTAI」との賃貸物件情報の連動開始
  • 2016年
    • ・不動産管理システム「イエセレクト」ver3販売開始
      ・テナント事業契約管理システム販売開始
      ・賃貸住宅フェアin東京出展
      ・プライバシーマーク取得
  • 2017年
    • ・東京オフィスを神楽坂に移転
      ・賃貸住宅フェアin東京出展
  • 2018年
    • ・2018年度IT導入支援事業者に採択
      ・ドローン事業開始
      ・RPA事業開始
  • 2019年
    • 2019年度IT導入支援事業者に採択
  • 2020年
    • ・ホワイト企業認定取得
      ・2020年度IT導入支援事業者に採択
      ・時短勤務制度導入
      ・健康経営優良法人2020 認定

  • 2021年
    • ・健康経営優良法人2021 認定
  • 2022年
    • ・健康経営優良法人2022 認定
      ・大阪本社移転
  • 2023年
    • ・健康経営優良法人2023 認定
  • 2024年
    • ・AWS(Amazon Web Service)パートナー認定 取得
      ・ChatGPT,Geminiを開発補助ツールとして導入
      ・AI事業として、RAG(AI+自社ナレッジ)によるWEBシステム開発
  • 2025年
    • ・UISをクリエイエティブ・ウェブに吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2024年度

    当社では、成果主義を採用し、立候補制で役職への挑戦が可能! 「年次や経験に関係なく、意欲と実力があれば挑戦できる」仕組みがあります。 自分の力を試し、成長し続けられる環境 でキャリアアップを目指せます。 また、誰もが働きやすく、挑戦しやすい環境づくり にも取り組んでいます。

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者研修
当初は、MOSやITパスポートなどの基本的な知識を資格取得を通して勉強いたします。
実践に必要なhtmlやCSS、Python、phpなどの言語やillustrator、Photoshopなどのソフトの勉強・課題にも先輩社員と2人3脚で成長していただきます。

また、グループワークを通して、内定者と先輩社員と交流することで「仲間を知る」ことから始まり、
ディスカッションなどで少しずつ弊社の特徴などを理解して頂きます。
また、内定者自身の知識力を入社前から養い、入社後はすぐに即戦力として活躍して頂くため、
資格勉強や自宅での課題に取り組んで頂きます。

■社外研修(OFF-JT)
入社後は、入社前に勉強してきた知識を活かして、エンジニアのスタート地点に立つための研修があります。
プログラミングの基礎から応用まで、より実務に活かせる内容を3か月間学びます。

■社内研修(OJT)
電話対応や情報セキュリティなど社内のルールや自社商品の使い方・用語の研修を行います

スムーズに実務に入っていただけるようにプログラミング技術を学ぶ専門の研修制度を導入しています。
研修を通してLPICやAWSなど業界内でも有名な資格の取得を目指します。


自己啓発支援制度 制度あり
私たちの業務には、専門性の高い知識やスキルが不可欠です。
クライアントに最適なサービスを提供するためにも、
社員の資格取得を推進、応援しています。

・基本情報技術者
・応用情報技術者
・AWS認定資格
・情報セキュリティマネジメント
・Webデザイン技能検定

などの資格取得に必要な書籍や受験費用を負担するなどの支援制度がございます。

■資格取得応援制度
資格の取得に必要な教科書は会社負担でご用意します。
試験に合格した場合、受験料を支給します

■通信講座割引
対象の通信講座であれば割引価格で受講できる
外部委託のサービス(ベネフィット・ワン)を導入しております

-----------------------

■資格取得実績
CLF(Cloud Practitioner) 5名
DVA(Developer Associate) 1名
SAA(Solutions Architect Associate) 2名
SOA(SysOps Administrator Associate) 1名
SAP(Solutions Architect Professional) 1名
IP(ITパスポート試験) 14名
SG(情報セキュリティマネジメント試験) 5名
FE(基本情報技術者試験) 6名
AP(応用情報技術者試験) 4名
SC(情報処理安全確保支援士試験合格) 3名
PM(プロジェクトマネージャ試験) 1名
LPIC-1 4名
LPIC-2 1名
LPIC-3 1名
WEB解析士 2名
色彩検定協会 色彩検定2級 2名
ウェブデザイン技能検定2級 3名
SEO検定1級 8名
認定SEOコンサルタント 1名

DJI SPECIALIST 1名
JUIDA無人航空機安全運航管理者 4名
JUIDA無人航空機操縦技能 4名
JUIDA認定スクール講師 4名
無人航空機操縦者技能証明一等修了審査員(回転翼航空機) 1名
第四級アマチュア無線技士 1名
第三級陸上特殊無線技士 1名
賃貸不動産経営管理士 2名

など
メンター制度 制度あり
あり
内定者研修が始まりましたら、担当メンターが資格取得や勉強方法などの相談にあたります
配属後は、先輩社員がメンターとして業務やキャリアップ以外にも指導、相談にあたります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
同志社大学、関西大学、小樽商科大学、大阪教育大学、公立千歳科学技術大学、兵庫県立大学、和歌山大学、近畿大学、愛知工科大学、龍谷大学、流通科学大学、同志社女子大学、武庫川女子大学、大阪電気通信大学、帝塚山学院大学、摂南大学、阪南大学、松山大学
<短大・高専・専門学校>
松江工業高等専門学校、HAL大阪、ECCコンピュータ専門学校、清風情報工科学院、京都コンピュータ学院京都駅前校、神戸電子専門学校、京都光華女子大学短期大学部、奈良芸術短期大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------
大卒   4名   5名   3名  1名  1名
専門卒   ―    1名   2名   ―   ―
短大卒   ―    ―    ―   ―   ―
大学院卒  ―    ―    ―   ―   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 2 3 5
    2022年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222948/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)クリエイティブ・ウェブ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)クリエイティブ・ウェブの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)クリエイティブ・ウェブと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)クリエイティブ・ウェブを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)クリエイティブ・ウェブの会社概要