最終更新日:2025/4/25

(株)ツチヨシ・マテック

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 非鉄金属

基本情報

本社
大阪府
資本金
6000万円
売上高
69億7,900万円(2024年2月)
従業員
97名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【内々定まで最短2週間/営業職・生産技術職】伝統を守りながらも「変革」に挑戦!鋳造関連分野で国内トップクラスのシェアを走り続ける鋳物メーカー兼商社です!

営業職・生産技術職募集!会社説明会の予約受付中! (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社のページをご覧頂き有難うございます。

新しい風を吹き込んで頂ける方、ともに成長を目指して頂ける方とお会いしたいと思っています。

少しでも当社にご興味のある方は、ぜひお気軽に「エントリー」をお願いします。
説明会も随時開催しておりますので、ご予約お待ちしております★

お会いできますことを、楽しみにお待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    有給休暇は非常に取得しやすく残業も月平均20時間以下とワークライフバランスが保ちやすいです。

  • やりがい

    日数だけを見ると決して多くはないですが、働きやすさには定評があり有給休暇も取得しやすいです。

会社紹介記事

PHOTO
これが当社の製造する砂型です。複雑な鋳造加工をかたちにするためには、この砂型が必要不可欠!豊橋・滋賀・大阪の3工場で日々新たな砂型が生まれています。
PHOTO
部署を超えたチームワークがあり、風通しも良く働きやすいのが当社の特長。ワークライフバランスにも配慮しており、男性の育休取得や時短勤務の実績もあります。

高度な技術、ノウハウで鋳造業界の課題をワンストップで解決!

PHOTO

社員同士が異なる視点や専門知識を組み合わせることで、新しい価値を創り出しています。互いに支え合うことで、最良の結果を生む原動力となっています。

【営業】李 宗康/関西事業所 所長 2006年入社
自動車や農機、建機、工作機械の部品など鋳造に携わる製造業(工場)のお客様に対し、鋳造に不可欠な砂や副資材、設備のほか、自社で製造した砂型(中子)の提案を行うのが営業職の役割です。ルート営業として日々の製造に欠かせない材料の安定供給はもちろん、その他新規開拓も行います。訪問を通じてお客様の情報を引き出し、自社の売上向上にも注力しています。例えば、お客様が他社から副資材を仕入れていれば、それを当社から一括で仕入れるメリットを提案したり、お客様が抱える課題を解決するために新たな商品を開拓したり、付加価値の高い営業で同業他社との差別化を図っています。
やりがいを感じるのはこうした提案が認められ、お客様から感謝していただけること。当社は商社であり、自社工場を有するメーカーでもあるので、幅広い商材を提供するだけでなく、鋳物のプロとして技術的なアドバイスを行うこともでき、お客様からものづくりのパートナーとして信頼されているのが強みです。一定の経験を積めば自由度高く、裁量大きく活躍できる環境で皆さんの力を試してみませんか。自分の人生は自分が主役!後悔しない就職活動をしてください。

【生産技術】大崎 賢治/生産技術課 課長 2004年入社
当社の生産技術はものづくりの品質、効率、コストに関わるあらゆる仕組みづくりに携わり、時には営業的に、またある時は製造に成り代わり、技術を軸にお客様と社内各部署をつなぐ橋渡し役として力を発揮しています。例えば、自社工場の新規受注活動に携わり、砂型(中子)製造に伴う技術的な打ち合わせを行うこともあれば、工場の省人化や半自動化に向けた設備導入計画の立案、人員配置、さらには現場で製造に携わる人が働きやすい環境づくりも行います。
これまでで印象に残っているのは、自社で実現した作業負荷・エネルギーコスト削減の施策を同様の課題を抱えるお客様に提案し、喜んでいただけたことです。SDGsの達成やカーボンニュートラルに取り組むお客様が増えているので、自社の成功例が役立つのが嬉しいですね。生産技術は、素形材産業に貢献する「技術志向型専門集団」を謳う当社のスタートライン。この仕事で経験を積めば将来、営業や製造など異なる道で新たなキャリアを築くことも可能だと思います。機械・電気系や材料・化学系の知識を生かし大いに活躍してください。

会社データ

プロフィール

産業の大元を支えるニッチトップクラスの企業です。鋳造は日本のモノ作りの根幹を支える技術です。多くの部品、モノが鋳造によって形成され、そうして作られたものを集積、統合することで多くの製品が世に出ています。鋳造に必要となる素材、技術、機械等、多岐にわたって各メーカーの鋳造を支えています。

そんな弊社では新卒採用を実施することが決定いたしました!
初期配属(勤務地・配属職種)確約にて募集いたしますので、まずはお気軽に会社説明会にて弊社の魅力を知っていただければと思います◎

事業内容
■鋳造用材料、機械の製造販売並びに輸出入業
■機械器具設置工事業
■鉱物の採集採掘及び販売。各プロセス中子製作
■関連する業務を経営指導及び技術指導

PHOTO

私たちの提供する商品は砂製品の他、鋳造製造関連素材を軸として機械製品等のハードから、生産ラインのシステム設計等のソフト部分に至るまで多岐に渡っています。

本社郵便番号 537-0025
本社所在地 大阪府大阪市東成区中道1-10-26 サクラ森ノ宮ビル10F
本社電話番号 06-6976-8300
創業 1950年5月
設立 2001年3月
資本金 6000万円
従業員 97名
売上高 69億7,900万円(2024年2月)
事業所 ■本社:大阪府大阪市東成区中道1-10-26 サクラ森ノ宮ビル10階

■研究開発室:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南3丁目17-51

■開発部:大阪府大阪市東成区中道1-10-26 サクラ森ノ宮ビル10階
■関東事業所:栃木県小山市城東1丁目12-27
■東海事業所:愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19 キリックス丸の内ビル9階
■関西事業所:大阪府大阪市東成区中道1-10-26 サクラ森ノ宮ビル10階

■豊橋工場:愛知県豊橋市大村町字藤田22
■滋賀工場:滋賀県甲賀市甲南町柑子字御所2002-50
■大阪工場:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南3丁目17-51
■栃木工場:栃木県那須塩原市井口521-2


業績 ■決算時期:2022年2月
売上高:62億2,100万円/経常利益:2億20万円
■決算時期:2023年2月
売上高:69億4,300万円/経常利益:3億3,720万円
■決算時期:2024年2月
売上高:69億7,900万円/経常利益:3億100万円



主な取引先 アイシン高丘エンジニアリング(株)/愛知機械工業(株)/(株)IJTT/
曙ブレーキ工業(株)/(株)北川鉄工所/(株)キリウ/(株)クボタ/(株)栗本鐵工所/(株)神戸製鋼所/(株)小松製作所/JFE継手(株)/(株)ジェイテクト/新東工業(株)/スズキ(株)/
ダイハツ工業(株)/中央可鍛工業(株)/(株)豊田自動織機/日産トレーデイング(株)/日立Astemoハイキャスト(株)/日立金属(株)/日野自動車(株)
グループ会社 ■(株)ツチヨシアクティ
■(株)ツチヨシ産業
■TSUCHIYOSHI MATEC(THAILAND) CO.,LTD.
平均年齢 41歳
沿革
  • 1933年3月
    • 高松に於いて創業。鋳物用山砂の採取を始める。
  • 1950年5月
    • (株)土芳産業商会として再出発。(資本金100万円)
  • 1960年4月
    • 大阪営業所開設
  • 1968年4月
    • 名古屋営業所開設
  • 1971年2月
    • 東京営業所開設
  • 1972年4月
    • 豊橋工場建設
  • 1975年3月
    • (株)ツチヨシ、(株)大阪ツチヨシ、(株)広島ツチヨシを設立する。(資本金各1,000万円)
  • 1988年2月
    • 前記3社合併。新(株)ツチヨシ設立。(資本金9,000万円)
  • 1995年2月
    • (株)土芳産業商会と(株)ツチヨシが合併。(株)ツチヨシ設立。
  • 2001年2月
    • 新たに(株)ツチヨシより分離し(株)ツチヨシ・マテック設立(資本金4,000万円)
  • 2002年2月
    • 北京駐在員事務所開設
  • 2004年4月
    • 天津芳東鋳造材料有限公司設立出資
  • 2006年2月
    • 一括決済システム導入
  • 2006年5月
    • 滋賀工場建設
  • 2007年6月
    • ISO14001認証取得
  • 2007年12月
    • 資本金6000万円に増資
  • 2009年9月
    • T.M.T(ツチヨシマテックタイランド)設立
  • 2010年12月
    • ISO 9001 認証取得
  • 2017年6月
    • 研究開発室開設
  • 2018年8月
    • 大阪工場設立
  • 2019年11月
    • 東成税務署より優良申告法人として表敬状を授与
  • 2021年10月
    • 大阪工場新建屋完成
  • 2022年2月
    • 研究開発室移設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (13名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、営業研修、社内研修、外部研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援:会社指定の資格試の受験時、資格取得の為の受講料及び受験料は会社が負担します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪商業大学、大阪電気通信大学、尾道市立大学、金沢工業大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、京都産業大学、近畿大学、上武大学、西南女学院大学、大同大学、東北大学、名城大学、桃山学院大学、龍谷大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   ―    1名    1名


採用実績(学部・学科) 経済情報学部 経済情報学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp222955/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ツチヨシ・マテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ツチヨシ・マテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ツチヨシ・マテックと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ツチヨシ・マテックの会社概要