最終更新日:2025/4/29

賛光精機(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 精密機器
  • 受託開発
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
埼玉県
資本金
8,800万円
売上高
27億1千万円 2023年9月30日(精密加工事業部)
従業員
156名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【事業拡大中/挑戦できる環境/福利厚生充実/】~世界に羽ばたく加工技術で、グローバルに展開~ 高度な技術でものづくり企業を支えています。

<<採用担当者からの伝言板>> (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは。賛光精機(株)の採用担当です。

この度は、当社ページへアクセスありがとうございます。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
半導体製造装置などの産業機器に搭載されるアルミ部品の製造を手掛ける同社。埼玉県内に二つの工場を有し、2018年に完成した上里工場にも最新機器を多数導入している。
PHOTO
加工に使われるマシニングセンタは、技術者が作成したプログラムで制御される自動の加工設備。人の手では不可能な高精度で複雑な形状の部品加工が可能となる。

高度なノウハウと最新の技術力を融合した高精度なアルミ切削加工が自慢です!

PHOTO

「当社の社是は『いい会社 いつまでも いつまでも』。企業としての進化を続けることで時代の変化に対応し、成長を続けています」(代表取締役社長 清水規正)

賛光精機は高度な技術力でアルミ製の機械部品の切削加工をおこなう精密金属加工の企業です。1964年の創業以来、半導体製造装置、OA機器、空圧機器、医療機器などに使われる重要な部品の製造を手掛け、お客さまからの高い信頼を獲得してきました。

私たちが手掛ける精密加工は、時に千分の一ミリ単位の精度が求められる非常に精緻なもの。かつては熟練の技術者の経験と勘で高い精度を実現していましたが、当社ではいち早くマシニングセンタと呼ばれる設備を導入。製造プロセスの自動化と業務の効率化に取り組んできました。

この設備は、技術者が作成したプログラムに従ってコンピュータ制御され、自動で切削加工をするというもの。従来は何十年もの経験を積まないと一人前の技術者に成長することはできませんでしたが、マシニングセンタの操作を覚えれば、入社数年目の社員であっても、高度な加工ができるようになります。

一方でどんなに高性能な機械であっても、使いこなせるかどうかは人間の腕しだい。当社では創業当時から培ってきたノウハウと最新の技術を組み合わせることで、高度化するお客さまのご要望に応えつづけてきました。製造業の多くが人件費の安価なアジア諸国に流出しているなか、当社の技術が今も必要とされているのは、半導体製造装置などの進化の著しい製品にもスピーディーに対応し、海外工場では実現できない品質を維持しつづけているからなのです。

テクノロジーの大きな進化が続く現在、私たち製造業に携わる企業も、自分たちの技術力にあぐらをかいていることは許されません。ITを駆使した製造プロセスの革新に積極的に取り組み、より高精度な製品を効率的に作ることのできる企業に進化していかなければならないのです。

(代表取締役社長 清水規正)

会社データ

プロフィール

当社は1964年蕨市で創業しました。
設立当初、ボール盤、タップ盤での穴あけ、ネジ立てなどの単純加工に始まり、現在はマシニングセンターを用いた切削加工で、空圧機器部品及び複写機内の光学機器部品の中量品を生産し、また最近では、お客様の要望から、半導体製造装置部品も取り扱うようになり、その結果、超高真空状態を保つために必要となるシール面の磨きを省略できる、特殊加工技術のヘール加工も取得し、様々なお客様のご要望にお応えしています。

特にアルミ材加工に関しては、創業当時から現在に至るまで一貫してたずさわっており自信を持っている技術です。高精度かつ高難度のアルミニウム加工部品を必要とし常に進化するお客様には当社の総合技術をもって提案し、供給し、信頼を得ることでお客様満足を実現したいと思います。

事業内容
・精密部品の加工
半導体製造装置部品、空圧機器部品、光学機器部品、宇宙航空機器部品。
医療・食品・自動車業界向け
・太陽光発電システムの販売と施工
本社郵便番号 367-0206
本社所在地 埼玉県本庄市児玉町共栄300-2
本社電話番号 0495-72-0701
第二本社郵便番号 369-0307
第二本社所在地 埼玉県児玉郡上里町大字嘉美1600-49
設立 1964年1月31日
資本金 8,800万円
従業員 156名
売上高 27億1千万円 2023年9月30日(精密加工事業部)
主な取引先 OA機器メーカー
空圧機器メーカー
半導体、液晶製造装置メーカー
医療医薬機器メーカー
産業用ロボットメーカー
など多数
沿革
  • 1964年1月
    • 埼玉県蕨市に個人会社「清水製作所」創業
  • 1969年10月
    • 「(有)賛光精機製作所」設立
  • 1986年6月
    • 埼玉県本庄市児玉町に児玉工場開設
  • 2002年12月
    • 有限会社賛光精機製作所から「賛光精機(株)」へ組織変更
  • 2003年3月
    • 品質マネジメントシステム ISO9001 取得
  • 2004年11月
    • 環境マネジメントシステム ISO14001 取得
  • 2005年3月
    • 児玉工場へ本社を移転
  • 2011年1月
    • Sankou tech Mongolia Co.Ltd
      Sankou marketing Mongolia Co.Ltd
      Sankou solar Mongolia Co.Ltd    の三社を設立
  • 2011年2月
    • 太陽光発電販売事業部設立
  • 2014年3月
    • 埼玉県経営品質賞 知事賞を受賞
  • 2018年7月
    • 上里工場完成
  • 2021年9月
    • 上里工場事務所棟完成
  • 2023年4月
    • 岩手県 遠野工場竣工

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.9
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
埼玉工業大学、学習院大学、東京電機大学、大東文化大学、東洋大学、創価大学、大妻女子大学
<短大・高専・専門学校>
育英短期大学、アルスコンピュータ専門学校

採用実績(人数)  2021年  2022年  2023年(予)
---------------------------------------
  ー    2名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 1 1 2
    2019年 1 3 4
    2018年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2020年 2 0 100%
    2019年 4 0 100%
    2018年 5 3 40.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223094/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

賛光精機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン賛光精機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

賛光精機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
賛光精機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 賛光精機(株)の会社概要