最終更新日:2025/4/17

広島ガスプロパン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ガス・エネルギー
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
広島県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
「販売店・代理店へのLPガスの卸売り営業が主な業務ですが、その先にいらっしゃるお客さまの暮らしを思い浮かべながら日々の業務を行っています。」と卸営業部の今津さん。
PHOTO
「ガス設備のメンテナンスや工事では、手順通りに作業をおこなっているか、法令の遵守と設計通りに進んでいるかを意識し安全第一を徹底しています。」と設備課の西原さん。

募集コース

コース名
総合職
理系も文系も幅広く能力を発揮できるよう、個々人の適性や希望もふまえ、適材適所な配属を心がけています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【技術系】

・広島ガスプロパングループの保安に関する業務
・LPガス製造・供給設備の設計・施工・維持管理
・太陽光発電システムの積算・施工管理・メンテナンス
・コミュニティーガス事業に係る特定ガス製造所および供給設備の管理・保安業務
・顧客の現状を分析し、省エネ・効率化を実現するエネルギー転換を提案する技術営業

配属職種2 【営業系】

・家庭用向けの営業およびコミュニティーガス団地の保安業務
・ハウスメーカーや不動産会社等への提案営業
・販売店へのLPガス・ガス機器の卸売
・産業用・業務用顧客(工場や飲食店)へのLPガス・ガス機器の販売

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    選考への参加は、WEB会社説明会の視聴が必須となります(3月31日まで)

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 一般常識・適性検査

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

詳細は広島ガスプロパンにエントリーされた方にご案内します。

選考方法 エントリーシート、一般常識・適性検査、面接 など
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート(My CareerBoxより提出)、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

<新卒の方>
2026年3月に大学、大学院修士課程、高等専門学校を卒業・修了見込みの方

<既卒の方>
2023年3月~2025年3月に大学、大学院修士課程、高等専門学校を卒業・修了の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接参加者に交通費支給
先輩インタビュー〔1〕 卸営業部では、広島ガスプロパングループの販売店・代理店へLPガスの卸売り営業を行っています。主な業務は販売店・代理店のサポートで、周知事項の説明やお困りごとのヒアリング・解決に向けた調整などをしています。
サポート内容は多岐にわたりますが、その一つとして広報活動のお手伝いがあります。私は入社一年目に、ガス機器の最新機能を紹介するパンフレットの作成を担当しました。その際、お客さまにLPガスやガス機器の良さを知っていただくため、機能や特長、実際の使い心地など、お客さま目線の情報を掲載したいと考えました。そこでメーカーのショールームへ足を運び、私自身が実際に見て、触れて感じたガス機器の魅力を盛り込むことを大切にしました。私の部署では、普段一般のお客さまとお話をさせていただく機会は少ないのですが、パンフレットが形として残りお客さまへお届けできたときには、お客さまそして販売店・代理店の方のお役に立てたかなと思い、やりがいを感じました。
また、卸営業部として販売店・代理店の方のお困りごとをスムーズに解決するために、幅広くLPガスに関する知識は欠かせません。入社したての頃は分からないことばかりでしたが、LPガスに関する資格の取得に向けて勉強したり、先輩方に教わったり、日々学び自分自身の成長を実感しながら仕事をしています。(今津/2021年入社)
先輩インタビュー〔2〕 私の所属する供給保安部設備課では、1.当社主要充填基地である広島・福山LPG物流センターの維持管理や、2.ガスに係る設備の設計と施工管理及び官公庁への届出書類作成の業務を行っています。
私は主に2の業務を担当しており、新たにLPガスを使用されるお客さまのガス基地の設計から工事完了までの一連の業務を行っています。
お客さまに長い期間LPガスをご使用いただくためには設備の増設も視野に入れて設計を行う必要があります。そのような中で、設計から施工管理までの流れを任せてもらえるところにやりがいを感じています。
LPガスはあらゆる分野に利用されており、工業製品の生産や飲食店での料理の提供など様々な豊かさの源になるエネルギーだと思います。安心安全にLPガスをご使用いただくため、お客さまに寄り添った設計を心がけています。(西原/2019年入社)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)243,000円

243,000円

大学卒

(月給)225,000円

225,000円

高等専門学校卒

(月給)205,000円

205,000円

※既卒者につきましては、最終学歴に準ずる。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月
※期間中待遇に変更はありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、通勤手当、選任者手当など
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 週休2日制
年次有給休暇(初年度 15日、最大20日まで)
特別休暇(慶弔、産前産後、妻の出産、未就学児の看護、家族の介護、ボランティア、リフレッシュ休暇など)
待遇・福利厚生・社内制度

制 度/各種社会保険、共済会、退職年金制度 など
保養所/大山山荘(鳥取県)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岡山
  • 広島

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

    ※フレックスタイム制度あり

  • フレックスタイム制あり
    ・標準労働時間:7.75時間
    ・11時~15時

問合せ先

問合せ先 〒736-0056
広島県安芸郡海田町明神町2番118号
広島ガスプロパン(株)
管理部 総務課
TEL(082)821-3600
※受付時間:平日(月~金)9時~17時30分
URL https://www.hiroshima-gasp.co.jp/

画像からAIがピックアップ

広島ガスプロパン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン広島ガスプロパン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

広島ガスプロパン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
広島ガスプロパン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ