最終更新日:2025/5/16

(株)デリブ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建築設計

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
実際の仕事内容は事務作業も多め。図面や書類作成、工程、原価、品質、安全の管理、ディレクションを行い、一つの建物を造り上げます。
PHOTO
"京都密着で手に職をつける"ことを目標に、経験を積みながら電気の技術者を目指しております。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術職(電気設備施工管理)
・生活に不可欠な電気を支える仕事
・文理、学部学科不問
・電気設備の設計および施工管理を担当
・資格取得支援や、OJT教育により、知識ゼロからプロの技術職を目指します!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(電気設備施工管理)

【概要】
社内での図面作成等の事務作業に加え、
建設現場においての電気設備の施工をディレクションしていただきます。

独り立ちするまでは、先輩社員と一緒に業務を進めていただきます。
現代の生活に欠かせない"電気"の分野なので、安定した将来性が見込めます。

【配属先】
工務部に所属していただき、オフィスビル、工場、銀行、寺社などの施工管理を担当します。
新築工事、改修工事、リニューアル、メンテナンス等、幅広い種類の仕事を経験できます。         

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    3回実施予定

  3. 適性検査(学力無し)

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
就活の状況を考慮しながら、日程調整させていただきます。
長期休暇を含む場合、予定より少しかかる場合がございます。
選考方法 「マイナビ2026」からエントリー

セミナー(Web)参加

一次面接(Web)

適性検査(Web、学力テスト無し)
二次面接(対面)
※面接までに履歴書の提出をしていただきます

最終面接(対面)

内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

適性検査については、学力テスト無し、合否に直結はしません。
あくまでも、面接時や採用後の参考資料とさせていただきます。

提出書類 ・履歴書(PDF) ※二次面接前にご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

文理、学部学科不問となります。
電気に関するお仕事ですが、文系出身の先輩社員も在籍しております。

即卒者の方もお気軽にご応募ください!

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接および最終面接時は交通費を全額支給します。
代休制度 休日出勤に伴う代休はその年の年度末まで貯めることができます。
繁忙期には代休を使用することが難しい場合でも、
余裕のある時期にまとめて休むことで年間休日数を大きく減らすことはありません。

どうしても繁忙期には休みづらい仕事になりますので、
上記のような制度で社員のワークライフバランスに配慮しています。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職(院了)

(月給)237,000円

237,000円

技術職(大卒)

(月給)219,000円

219,000円

技術職(専門・高専・短大卒)

(月給)192,000円

192,000円

上記は基本給の金額です。
時間外手当や資格手当等の諸手当、家賃補助(月30,000円 実家が遠方で一人暮らしの方)は別途支給します。

  • 試用期間あり

6ヶ月 ※試用期間中の待遇変更はありません

  • 固定残業制度なし

みなし残業制度なし
時間外労働が発生した際は、時間に応じて残業代を支給

モデル月収例 年収4,800,000円/27歳
年収5,800,000円/31歳
年収8,300,000円/38歳
年収10,500,000円/50歳
諸手当 ■役付手当
■資格手当(月額)
 電気工事施工管理技士 1級:15,000円 2級:4,000円
 電気通信施工管理技士 1級:20,000円
 電気工事士      1種:5,000円 2種:1,000円
 ※その他、資格取得一時金制度あり
■時間外手当
■育児手当
■通勤手当(上限3万円/月)
■家賃補助(月額30,000円)
 短大卒/専門卒/大卒:5年間 院了:4年間
 実家が遠方で一人暮らしの方に支給 詳細はページ下部
昇給 年1回(4月)
賞与 ・定期賞与(6月・12月)/約2.5~3ヶ月分

・決算賞与(3月)/約1~3ヶ月分
 業績好調時に支給、過去10年のうち8年で支給実績あり
年間休日数 126日
休日休暇 ◆年間休日126日
◆完全週休2日制(土・日・祝)
◆年末年始休暇(12/30~1/4)
◆夏季休暇(3日間)

◆別途、社内規定により有給休暇(初年度10日・最長20日)
◆別途、社内規定により特別休暇(慶弔等)最長5日

※休日出勤が発生した際には代休取得を推奨しています
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備
◆退職金制度(勤続1年以上)
◆継続雇用制度(65歳まで)
◆育児・介護休業制度
◆育児・介護短時間勤務制度
◆KPC(総合福利厚生制度)加入
◆勤続10年・20年・30年 金一封授与

◆資格取得支援制度
・受験料(1回目)  全額会社負担
・資格テキスト代  全額会社負担
・外部講習受講料  全額会社負担

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

就業スペースから隔離された地下に喫煙室を設置

勤務地
  • 京都

転勤はございません。
担当する現場は京都市内および近郊になります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • リクルーター制度あり
一人暮らし応援!家賃補助 当社は転勤のない地域密着の会社ながら、
若手社員の自立をサポートするため、
実家が遠方で一人暮らしの新卒者全員に家賃補助を支給しています。

さらに、入社に伴い新たな物件に入居する場合は
敷金礼金、仲介手数料等も会社が負担。
社会人としての新生活を手厚く支援します!

≪支給詳細≫
条件:通勤範囲の賃貸物件で一人暮らしをすること
期間:専門・短大・大学卒:入社後5年、院卒:入社後4年
金額:月額30,000円

問合せ先

問合せ先 株式会社デリブ 採用担当
TEL:075-811-7181
MAIL:kyujin@delive.jp
URL コーポレートサイト ⇒ https://delive.jp/
リクルートサイト  ⇒ https://delive.jp/recruit
交通機関 京都市営地下鉄東西線「西大路御池」駅 2番出口 出てすぐ
JR嵯峨野線「二条」駅 徒歩10分
阪急電鉄 「西院」駅 徒歩12分

画像からAIがピックアップ

(株)デリブ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)デリブの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)デリブと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)デリブを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。