最終更新日:2025/3/28

木村工機(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 重電・産業用電気機器
  • 設備工事・設備設計
  • ソフトウエア

基本情報

本社
大阪府
資本金
7億4,489万円
売上高
138億円(2024年3月期)
従業員
424名(2024年3月末時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【創業75年以上の業務用空調システム機器リーディングカンパニー】 #年間休日125日以上 #月平均残業10時間程度 #初任給28万円以上

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

当社のページにアクセスいただき、ありがとうございます。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    創業以来、業務用空調システム機器一筋で成長してきた木村工機。独自の技術で業界を牽引しています!

  • 安定性・将来性

    空調は人々の暮らしになくてはならない存在。縁の下の力持ちとして、皆様の生活を支えます!

  • 制度・働き方

    年間休日126日、初任給28万円以上!ワーク・ライフ・バランスも充実できます!

会社紹介記事

PHOTO
どこにも真似できない技術力から生まれた当社の空調機は、大型商業施設やテーマパークなど全国各地のランドマーク的な建物にも導入されています。
PHOTO
1人で進めるだけではなく、営業、開発、製造など全部署が協力して製品開発に取り組んでいます。お客様の期待に応えるモノづくりにチームワークは必要不可欠です。

業務用空調機一筋75年! ~独自の製品開発で、あらゆる空間に最適な空調を届ける~

PHOTO

「良い部品づくりが良い製品となり、良い製品が良いシステムを作り出す」をモットーに、誰もが自由に意見やアイデアを発信して今までにない製品開発に挑戦しています。

【3つの分野で快適空間を創造】
木村工機は2022年に創業75年周年を迎えた業務用空調機の老舗メーカーです。皆さんに馴染みがあるのは家庭用エアコンですが、当社が扱うのはより大きな空間を冷やしたり温める空調機。大きく分けて工場などの「産業分野」、オフィスビルや大型商業施設などの「商業分野」、病院や学校などの「保健分野」の3つの分野で快適な空間を生み出しています。
当社の強みの1つは、一品一様のモノづくり。例えば、大型の吹き出し口から一気に空気を出して工場内を効率よく冷やす空調機や、オフィスや学校、病院内で長時間過ごす人々がストレスを感じない「気流を感じない空調機」、空気中の細菌やウイルスを削減する空気清浄機など、年間を通じてユニークな製品を続々とリリース。ハイレベルな開発力と技術力を駆使して世の中に新しい価値を生み出しています。

【近未来の空調機開発に挑戦】
そして、もう1つの強みが近未来を見据えたモノづくり。お客様の要望をもとに機能やデザインを細かく調整し、最大の効果を発揮できるようカスタマイズすることはもちろん、先の先まで見据えた新製品開発にも力を注いでいます。コロナ禍において「換気」の重要性が見直されていますが、当社が得意とする外調機(新鮮な外気を室内に供給する空調機)は、業界に先駆けて何十年も前に開発していたもの。また、さきほどご紹介した「気流を感じない空調機」も同様です。近い将来かならず必要になると開発に取り組み、10年、20年越しに大きな実を結んでいる製品が当社には数多くあります。

【持続可能な社会の実現に貢献】
これからも空調機の可能性を追求することで健康で快適に過ごせる空間づくりを目指すと共に、温室効果ガスの排出量を低減するための技術開発にも力を注ぎ、持続可能な社会の実現に貢献していきたいと考えています。当社には失敗を恐れず新しいことに挑む社風が根付き、チームワークで仕事を進めるスタイルが根付いているため、新人でも先輩のサポートを受けながら第一線で活躍していくことができます。

会社データ

プロフィール

私たち木村工機(株)は、
業務用空調機器の開発から製造、販売、保守、
メンテナンスまでの一貫したサービスを展開し、
人々の暮らしや産業に快適な空間をもたらすメーカーです。
1947年の設立以来、
高い技術力と開発力、オーダーメイドの生産方式、
きめ細かな対応などを通じて
時代やお客様のニーズにお応えし、
快適で美しい空気調和を生み出してきました。

近年では、さらなる快適性の向上を重視した
省エネ空調システムや湿度コントロールを実現した空調機器、
風を感じない全空気式放射整流ユニットなど、
柔軟な発想と独自の技術力を背景に新たな製品を世に送り出し、
業界を牽引するリーディングカンパニーとして成長を続けています。

その取り組みは多くのお客様から高い評価をいただき、
安定した経営基盤を構築。
北海道から九州まで、日本全国に広がるネットワークも形成するなど、
社員の活躍のフィールドは広がり続けています。

事業内容
業務用空調システム機器の開発・製造・販売


#木村工機といえば
大阪府、大阪市、中央区、谷町線、東京都、名古屋市、福岡市、広島市、仙台市、札幌市
金沢市、八尾市、東大阪市、津市

Uターン、Iターン、オープン・カンパニー、メーカー、設計、開発、技術、システム、IT、
営業、企業研究、空調機、WEB会社説明会、会社説明会、東証スタンダード上場

空調機、脱炭素、SDGs、省エネ、オフィスビル、商業施設、学校、病院、オーダーメイド

PHOTO

本社郵便番号 542-0062
本社所在地 大阪府大阪市中央区上本町西5-3-5
本社電話番号 050-3733-9400
設立 1947年8月
資本金 7億4,489万円
従業員 424名(2024年3月末時点)
売上高 138億円(2024年3月期)
事業所 ●東京営業本部/東京都千代田区大手町2丁目2番1号
●大阪営業本部/大阪府大阪市中央区上本町西5丁目3番5号
●名古屋営業本部/愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28番12号
●福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目4番1号
●広島支店/広島県広島市南区稲荷町4番1号
●仙台支店/宮城県仙台市青葉区中央3丁目2番1号
●札幌営業所/北海道札幌市中央区大通東2丁目3番地
●金沢営業所/石川県金沢市広岡1丁目1番35号
●八尾製作所/大阪府八尾市北久宝寺2丁目2番7号
  高井田工場/大阪府東大阪市高井田21-24
●河芸製作所/三重県津市河芸町東千里991番地

●東京ショールーム
●大阪ショールーム
●名古屋ショールーム
●金沢ショールーム
●札幌ショールーム
平均年齢 39.3歳
平均年収 712万円
平均残業時間 10.5時間

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.0%
      (100名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時集合研修
自己啓発支援制度 制度あり
・自己研修手当…能力開発を目的とした手当を月額15,000円支給
・資格手当…認定資格取得者に毎月手当を支給(取得費用は一部会社負担)
メンター制度 制度あり
・新入社員メンター制度 … 新入社員に対し配属後約1年間メンター面談を行う
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪電気通信大学、関東学院大学
<大学>
大阪大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、摂南大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、大阪工業大学、大阪産業大学、関西外国語大学、大阪経済大学、桃山学院大学、文教大学、佛教大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、流通科学大学、和歌山大学、滋賀大学、広島経済大学、広島工業大学、広島大学、岡山理科大学、高知大学、徳島大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、東海大学、南山大学、名古屋大学、名城大学、四日市大学、亜細亜大学、玉川大学、駒澤大学、慶應義塾大学、芝浦工業大学、専修大学、早稲田大学、多摩大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東京工業大学、東京造形大学、東京大学、東京電機大学、東洋大学、日本大学、法政大学、北里大学、明治学院大学、明治大学、立正大学、埼玉大学、獨協大学、千葉工業大学、中京学院大学、静岡理工科大学、久留米大学、九州産業大学、九州大学、西南学院大学、福岡大学、北九州市立大学、第一工業大学、金沢工業大学、富山大学、東北学院大学、東北工業大学、東北大学、福井県立大学、山形大学、札幌学院大学、北海道大学、佐賀大学、大同大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------
大卒    2名   4名   3名
短大卒   ー    ー   ー
採用実績(学部・学科) 工学部 電気電子工学科
工学部 機械工学科
工学部 電子情報通信工学科
工学部 電気電子システム工学科
情報学部 情報デザイン学科
経済学部 経済学科
総合政策学部 総合政策学科
経営学部 商学科
文学部 人文学科
ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 4 0 4
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

社員一丸、こだわりの技術と空調品質で社会に貢献。
I・K
28歳
摂南大学
機械工学科
事業推進本部 技術開発一部 開発課 開発係
PHOTO

取材情報

お客様のために、より良い未来のために、何ができるかをとことん追求。
技術部門、営業部門を率いるリーダーの仕事のこだわりに迫る!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223189/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

木村工機(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン木村工機(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

木村工機(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
木村工機(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 木村工機(株)【東証スタンダード上場】の会社概要