予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。テレQの採用担当です!エントリ―いただいた学生の皆さまに採用マイ。ページのご案内をお送りしております。マイページ上にて選考の詳細を公開しておりますので、まずはエントリーからお願いいたします!
先輩社員は、どんな思いでテレQに入社し、仕事にやりがいを見出しているのか。最前線で活躍している、先輩社員のインタビュー内容は必見です!
〈営業局/コンテンツ戦略局/報道スポーツ局〉Q:入社の一番の決め手は?入社1年目社員→ジョブローテーションが盛んなので、今は報道部に在籍していますが、ゆくゆくは営業関連の部署等に配属される可能性もあります。例えば報道と営業って別の会社ぐらい仕事内容は違っていて、会社内で転職するぐらいの感覚。逆にそのいろいろ経験できるということが、絶対自分には合っていると感じました。入社2年目社員→会社説明会に参加したとき、「社員のアイデアで成長していきます」というようなことをお話されていたんです。社員の思いをすくいあげて形にしてくれる会社なんだろうと感じ、そのときに「もうここしかない!」って強く思いましたね。入社3年目→インターンで福岡に1年いたこともあり、絶対に福岡で働きたいと思っていたことがまず一つ。そして一番のフックになったのは副業をOKとしている点。私は在学中から自分で事業を立ち上げていたので、副業が認められているのはやっぱり大きかったですね。テレQ採用情報では、さまざまな部署で活躍している先輩社員の記事も公開中!
当社は「テレキュー」の愛称で親しまれている福岡のテレビ局です。テレビ東京系列局で、1991年の開局以来、プロ野球・ホークス戦中継や「少し違う」タッチの番組制作に力を入れてきました。今後も、社員の自由な発想を大切にすることで、他局とは「少し違う」、独自の番組やイベントを作り続けていきます。ぜひ、あなたのアイデアや好きを当社で形にしませんか?常識にとらわれず、挑戦し続けることができる方をお待ちしています!
男性
女性
<大学> 九州大学、九州工業大学、西南学院大学、福岡大学、北九州市立大学、長崎大学、熊本大学、佐賀大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、立教大学、中央大学、法政大学、日本大学、工学院大学、同志社大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223242/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。