最終更新日:2025/8/27

積極的に受付中 のコースあり

サービス&セキュリティ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • セキュリティ

基本情報

本社
東京都
資本金
9,000万円
売上高
非公開
従業員
1,241名(グループ全体2,050名) *2025年4月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。
残り採用予定人数
19

\最短2週間で内々定/開発・インフラ・運用・セキュリティまでITをトータルサポート★資格取得支援充実★自分のレベルに応じて目標を設定★「なりたい」をめざせる!

  • 積極的に受付中 のコースあり

【文理不問】書類選考なし!あなたの魅力、直接聞かせてください(*^^*)*夏採用* (2025/08/27更新)

伝言板画像

こんにちは!サービス&セキュリティ採用担当です。

\IT業界で働く魅力/

★人との出会いが成長に繋がる
IT業界では、技術に強い人、アイデアに富んだ人、支えるのが得意な人…
そんな仲間とチームで仕事ができるので、自分にはない視点や刺激をもらえます。
人との出会いが成長に繋がる…IT業界の魅力です。
「誰と働くか」もキャリアの大きな財産になります。

★成長を後押しする仕組みが豊富
ITスキルも社会人力も磨ける研修や資格取得支援制度、
技術書の購入支援など、スキルアップを支える制度が充実。
学んだことをすぐ実践に活かせるプロジェクトが多く、成長を実感できます。

・仲間と一緒に何かを作り上げるのが好きな方
・人との繋がりを大切に出来る方
・最先端の技術に挑戦したい方

是非、サービス&セキュリティで一緒に成長しませんか?
説明会では、仕事内容だけでなく、会社の雰囲気、働く環境など全てお伝えします!
採用担当一同、あなたとの「出会い」を心より楽しみしています。

#マイナビだけでエントリー受付中
#エリア別選考直結型説明会開催中
#内々定まで最短2週間

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    ~開発・運用・インフラ・セキュリティ~幅広い分野で挑戦できる環境で、得意分野や興味を見つけましょう!

  • 制度・働き方

    「資格取得支援制度」や「スキルアップ研修」など入門から上級まで学習教材をご用意しております。

  • 職場環境

    定期的な面談を実施し、相談しやすい環境づくりに力を入れています。社員交流も多く風通しの良い社風です♪

会社紹介記事

PHOTO
当社(SSK)は“人との出会いを大切にする会社”です。人と人との繋がりで成り立っている会社だからこそ、社員同士、お客様との信頼関係が構築されています。
PHOTO
学部・学科は問いません!充実した研修で基礎からしっかりと学び、安心してスキルを身に着けましょう★

幅広い技術で、未来を守る。今、注目のITセキュリティにも力を入れている会社です!

PHOTO

SSK採用担当です。就職活動は不安も多いと思いますが、私たちは皆さんの挑戦を心から応援しています!「ここで働いてみたい」と思ってもらえるきっかけになれば幸いです♪

サービス&セキュリティ(SSK)は、
システム開発・運用管理・インフラ構築・ITセキュリティまで、
幅広い領域を手掛ける“ITのトータルサポート企業”です。

運用や開発、インフラ、セキュリティなど、興味や適性に応じて多彩なキャリアパスを描くことができます。
経験がなくても安心して取り組めるよう、研修やサポート体制を充実させています。

IT業界へ挑戦したい意欲があれば、ぜひ当社で一緒に成長しましょう♪

◆未経験者も活躍中◆
実際に活躍している先輩たちの中には、「ExcelやWordしか使ったことがなかった」という文系出身者も多数います。
文理を問わず、さまざまなバックグラウンドを持つ先輩たちが、それぞれの強みを活かして活躍中です!
「ITに興味がある」「スキルを身につけたい」という気持ちがあれば大丈夫。
PC操作に自信がない方でも、しっかりと力をつけていけるので安心してくださいね。

◆人間力と専門スキル、どちらも育てます◆
ITスキルの習得だけでなく、社会人としての基礎を身につける社会人として自信を持って働くために必要な【マネジメント力・人間力】も磨ける研修制度を整えています。
基礎的なビジネスマナーや文書作成から、リーダー層向けのプロジェクトマネジメント研修まで、段階的な学びが可能です。
また、資格取得支援制度も整っており、入社後も成長し続けられる環境です。
未経験スタートでも、技術力+人間力の両方を身につけて活躍できます!

会社データ

プロフィール

サービス&セキュリティ(株)(SSK)は46年に渡り、
“IT人材サービス事業”(システム運用管理・開発・インフラ構築)を中心に、
幅広いIT領域を支えるサービスを展開しています。

そして2015年、第二の創業としてセキュリティ製品の開発を行う(株)セキュアソフトと資本業務提携を締結。
“ITセキュリティ”分野との融合を果たし、ITのトータルサポート企業として新たなスタートを切りました。

2018年には、サイバー攻撃の脅威から日本を守るという責任と使命感のもと、
情報資産を守る総合セキュリティサービス
「Security Operation Center(SOC)」 を開設。

さらに2020年4月には、セキュリティ診断サービスの拡充に伴い、
「セキュリティ本部 セキュリティ診断サービスセンター」を新設いたしました。

SSKは、これからも“変化”を恐れず挑戦を続け、ITのトータルサポート企業としてさらなる成長を目指します!

事業内容
■IT人材サービス事業
 ・システム運用管理
 ・システム開発
 ・インフラ構築

■総合セキュリティサービス事業
 ・セキュリティ製品の研究・開発、販売、保守サポート
 ・セキュリティ運用監視サービス
 ・セキュリティ対策支援サービス(診断・コンサルティング)
 ・セキュリティ及びIT運用の人材支援

■SSKに関するその他キーワード
#未経験 #文理不問 #テレワーク #在宅勤務 #ITエンジニア
#選考直結 #東京 #埼玉 #千葉 #神奈川 #首都圏 大阪 #名古屋 #四日市
#京都 #滋賀 #関西 #年間休日120日以上 #残業平均11h #研修制度充実
#資格取得支援制度 #プログラマー #SE #システムエンジニア #運用保守
#ヘルプデスク #セキュリティ #PC業務 #リモート #SOC #インフラ
#脆弱性診断 #セキュリティ診断 #CSIRT #ネットワーク #クラウド
#パソコンを使った仕事 #事務職希望からのキャリアチェンジ
#ゲーム業界志望からのシフトチェンジ

PHOTO

【ITサービス(作る+動かす)】×【ITセキュリティ(守る)】──この二つの軸で社会を支えています。

本社郵便番号 151-0051
本社所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル16階
本社電話番号 03-6822-9126
第二本社郵便番号 520-0056
第二本社所在地 滋賀県大津市末広町1-1 日本生命大津ビル6階
第二本社電話番号 077-522-1468
創業 1979年
設立 1979年12月(昭和54年)
資本金 9,000万円
従業員 1,241名(グループ全体2,050名) *2025年4月現在
売上高 非公開
事業所 【本社】
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル16階

【支社】
東京支社   :東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル16階
大阪支社   :大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー24階
大阪支社別館 :大阪市北区中之島2丁目2番2号 大阪中之島ビル10F
大津支社   :滋賀県大津市末広町1-1 日本生命大津ビル6階
京都支社   :京都府京都市中京区烏丸通四条上ル笋町688 第15長谷ビル4階
名古屋支社  :名古屋市中村区名駅2丁目38-2 オーキッドビル2階
四日市支社  :三重県四日市市浜田町12-18 アーク四日市ビル6階
グループ会社 株式会社セキュアソフト
AnyKan株式会社
株式会社アルファ―
主な取引先 (株)IDデータセンターマネジメント
(株)イシダ
伊藤忠テクノソリューションズ(株)グループ
SCSKグループ
NTTグループ
(株)カンセツ
近畿大学医学部奈良病院
独立行政法人国立印刷局
(株)さくらケーシーエス
Sky(株)
(株)SCREENホールディングス
住友電工情報システム(株)
(株)ダイフク
中部東芝エンジニアリング(株)
TISグループ
TDCソフト(株)
奈良県立医科大学付属病院
NECグループ
パナソニックグループ
日立グループ
富士通グループ
富士ソフト(株)
丸紅情報システムズ(株)
ヤマトシステム開発(株)
(株)ランドコンピュータ
※五十音順
職場の年齢構成 20代後半~30代前半の社員が多く、活気があります!!
沿革
  • 2024年
    • 本社・東京支社移転
  • 2024年
    • 大阪支社 別館開設
  • 2022年
    • 京都支社開設
  • 2020年
    • 「セキュリティ診断サービスセンター」を新設
  • 2018年
    • 総合セキュリティサービス提供開始
  • 2017年
    • 四日市事業所開設 (現 四日市支社)
  • 2016年
    • サービス&セキュリティ(株)(通称:SSK)に社名変更
  • 2015年
    • (株)セキュアソフトと資本・業務提携
  • 2004年
    • 名古屋支社開設
  • 1999年
    • 東京支社開設
  • 1983年
    • 大阪支社開設
  • 1979年
    • 滋賀県大津市に大津コンピュータ(株)設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 5 9
    取得者 4 5 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.8%
      (41名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
当社では、入社前に日帰りの内定者研修を実施しております。
この研修では、ビジネスマナーを中心に、学生から社会人への意識の切り替えや、社会人としての基本的な心構えを身につけていただきます。

技術的なスキルについては、入社後のOJT(現場研修)を通じて習得していただきます。実際の業務に取り組む中で実践的に学ぶことで、スピーディーな成長と、現場の雰囲気に早く慣れることができます。

また、資格取得を目指した集合研修や、専門スキルを高める技術研修など、社内研修制度も充実しています。
一人ひとりの成長に寄り添いながら、段階的にスキルアップできる環境を整えています。

自己啓発支援制度 制度あり
業務に役立つスキルや知識の習得を支援するため、
eラーニングの受講環境や書籍購入補助など、学びの機会を幅広く提供しています。

さらに、一定の資格(国家資格・ベンダー資格)を取得した場合には、
受験料およびお祝い金(難易度により金額が異なります)を支給する制度も整備。

社員一人ひとりの「学びたい」「成長したい」という意欲を尊重し、継続的な自己研鑽を会社全体でサポートしています。
メンター制度 制度あり
エンジニア一人ひとりに営業担当がつき、業務上の悩みはもちろん、
社内の雰囲気やちょっとした疑問なども気軽に相談できる関係性を築いています。
新しい環境に早くなじんでいただけるよう、不安を感じやすい入社初期は、しっかりと寄り添いながらサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社時や配属後も定期的に面談を実施し、将来のキャリアや目標についての相談ができる体制を整えています。
一人ひとりの志向や成長スピードに合わせて、長期的なキャリア形成を支援することで、
納得感のある働き方を実現できるようサポートしています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
桜美林大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪府立大学、関西学院大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都情報大学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、情報セキュリティ大学院大学、東京大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋芸術大学、名城大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、朝日大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、岡山理科大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、工学院大学、皇學館大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、滋賀大学、滋賀県立大学、実践女子大学、淑徳大学、尚絅学院大学、城西大学、湘南工科大学、駿河台大学、聖泉大学、西武文理大学、清和大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大同大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、鶴見大学、帝京大学、帝塚山学院大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京電機大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋学院大学、奈良大学、日本大学、日本体育大学、梅花女子大学、花園大学、阪南大学、姫路獨協大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、佛教大学、法政大学、北海道情報大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、武蔵野美術大学、明治大学、名城大学、明星大学、目白大学、横浜商科大学、四日市大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(千葉)、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知工業大学情報電子専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、麻生情報ビジネス専門学校北九州校、アミューズメントメディア総合学院、アルスコンピュータ専門学校、ECCコンピュータ専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、ELICビジネス&公務員専門学校、大阪アミューズメントメディア専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪医療技術学園専門学校、大阪工業技術専門学校、大阪情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪総合福祉専門学校、大阪電子専門学校、大阪法律公務員専門学校天王寺校、大原ビジネス公務員専門学校山形、大原法律公務員専門学校岐阜校、大原法律公務員専門学校津校、大原簿記学校、大原簿記法律専門学校柏校、専門学校岡山情報ビジネス学院、鹿児島情報ビジネス公務員専門学校、キャットミュージックカレッジ専門学校、九州国際情報ビジネス専門学校、京都経済短期大学、京都コンピュータ学院京都駅前校、近畿コンピュータ電子専門学校、KCS鹿児島情報専門学校、KCS北九州情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、神戸女子短期大学、神戸市立工業高等専門学校、神戸電子専門学校、国際情報ビジネス専門学校、専門学校国際理工カレッジ、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、佐賀県農業大学校、産業技術短期大学、専門学校サンテクノカレッジ、四條畷学園短期大学、実践女子大学短期大学部、修成建設専門学校、修文大学短期大学部、首都医校、情報科学専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、清風情報工科学院、千葉経済大学短期大学部、東京IT会計公務員専門学校大宮校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、東京家政大学短期大学部、東京交通短期大学、東京情報クリエイター工学院専門学校、東京デザインテクノロジーセンター専門学校、東京電子専門学校、東京ビジネス・アカデミー、東北電子専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、専門学校名古屋ビジネス・アカデミー、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、奈良コンピュータ専門学校、新潟高度情報専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟情報専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本コンピュータ専門学校、日本電子専門学校、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、福島工業高等専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、北海道情報専門学校、三重県立津高等技術学校、宮崎ユニバーサル・カレッジ、武庫川女子大学短期大学部、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校、専門学校山形V.カレッジ、山口コアカレッジ、龍馬情報ビジネス&フード専門学校

岩崎学園、京都高等技術専門校、バンタンゲームアカデミー

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年 2025年
----------------------------------------------------------------
院了    3名     3名    0名     2名   
大卒   24名    37名   59名    51名 
短大卒   1名     0名    3名     5名  
専門卒  47名    48名   58名    42名
-----------------------------------------------------------------
実績   75名   88名  120名   100名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 107 13 120
    2023年 82 6 88
    2022年 64 11 75
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 120 0 100%
    2023年 88 5 94.3%
    2022年 75 8 89.3%

先輩情報

資格支援と温かい職場が、未経験からの挑戦を後押し!
T.Y
2023年
経済学部 企業経営学科
セキュリティエンジニア
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223271/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

サービス&セキュリティ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサービス&セキュリティ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サービス&セキュリティ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
サービス&セキュリティ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. サービス&セキュリティ(株)の会社概要