最終更新日:2025/4/23

社会福祉法人神港園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • サービス(その他)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • フィットネスクラブ

基本情報

本社
兵庫県
基本金
8億5,000万円
売上高
39億円(2021年度) 39億円(2022年度)
従業員
480名(常勤職員) 240名(非常勤職員 等) 合計720名
募集人数
1~5名

「介護」から始まる、高齢者福祉職。自分のペースで「出来る!」を増やしながら、ご利用者の幸せをお手伝いしてみませんか?

対面/web説明会の予約受付中!皆様のご予約をお待ちしております♪ (2025/02/19更新)

伝言板画像

2/19 NEW!セミナー予約開始しました☆
福祉について興味のある方はもちろん、新しいことにチャレンジを考えている方など大歓迎です!
福祉の仕事の魅力、福祉のこれから先についてなど全て回答します。
説明会予約を受け付けておりますので、ぜひご予約くださいね♪

神港園をより詳しく知りたい方はこちら↓
https://shinkouen.jp/recruit/

「神港園 採用」で検索☆


お電話・メールでの問い合わせ

社会福祉法人神港園 法人本部 人事部(有田) 宛

→電話:078-743-8293 / 080-6203-5934
→メール:t-arita@shinkouen.or.jp

ページに訪れていただき、ありがとうございます。
法人説明会受付中です♪
見学・説明会からご案内いたしますのでお気軽にエントリーください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業74年を迎え、高齢者総合福祉事業を展開。赤字決算のない安定企業です。

  • キャリア

    無資格から国家資格を取得できるプログラムを設定。働きながら負担なく資格取得が目指せます。

  • 制度・働き方

    有給休暇取得制度があり、消化率は80%。その他、長く働くための仕組みが整っています。

会社紹介記事

PHOTO
それぞれが持つ「color」を大切に!ご利用者もそのご家族も、働くスタッフも笑顔の多い職場です。
PHOTO
新入社員研修では各施設を巡回しながら神港園全体を知ることも目的の一つとしています。

【できた!】を増やす1年目に!その成長は必ず5年後10年後の糧になります。

PHOTO

グループワークを通して得られる相互理解。相手の意見を尊重しつつ方向性を導き出すことを学びます。

神港園では、1年目の「出来た!」を大切にしています。全く分からない仕事。慣れない環境、怖く感じる先輩職員…etc。社会人1年目は不安と緊張の連続です。
 神港園は、その1年間をとても重要な期間と位置付けています。一人では実感しづらい1年目の成長を同期のみんなで確認しあうことで確実な成長として自分自身で実感できることを目指し、入社時、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年の期間に分けて集合研修を行います。
 分からないことだらけから、少しづつ任せられる仕事が増えるに従い、戸惑や疑問が生じます。なかなか一人では解決できないことも多くなります。定期的に集まり、自分自身を振り返りながら確認しあうことで普段は口に出せない不安や疑問をどんどん解消していける、そんな機会を大事にしています。

 介護の仕事はただ力があればできる仕事ではありません。正確な知識や技術が無ければ、利用される方やご家族の信頼を得ることは出来ません。技術や知識はじっくりと時間をかけながら学び、身に付けて行かなければ習得は出来ません。「時間がかかってあたりまえ」の仕事を短時間で詰め込むことで大切なことを忘れてしまいます。
 神港園が長年大切にしてきた考えは5年後、10年後に高齢者福祉業界で活躍できる人材の育成です。そのために大切となることは基礎となる考えや知識・スキルをしっかり理解し実行すること、そしてその基礎は最初の一年のサポートだと実感しています。
 少しのんびり過ぎると思われる反復とその期間が実は将来の大きな財産になる事。多くの職員の実感から生まれたこの考え方が法人にとっての大きな財産です。

神港園 法人本部人事部 チーフ 有田

会社データ

プロフィール

 神港園は神戸市内4拠点(西区・北区・須磨区・垂水区)、西宮市2拠点(上田西町・久保町)で延べ約40以上の高齢福祉関連事業を展開しています。2024年10月には、須磨区内に新設を設立予定です。
 法人理念に、黄金律「自分がしてほしいと思うことを他人(ひと)にしてさしあげましょう」を掲げ、開設当初から常に「その人らしさ」を尊重する個別の支援・介護に取り組んできました。
 今後、益々高齢化が進む地域で、「誰一人取り残さない福祉」を実現すべく必要な地域に必要なケアを届けていくことを使命としています。
 創立70年を超える中で培ってきた「介護」と新しい時代の「介護」を融合し日本が迎える超高齢社会で活躍頂ける仲間を募集しています。

事業内容
【神戸・西宮で8つの入居施設。在宅関連、関係施設を展開】

特別養護老人ホーム    (西区・北区・須磨区・垂水区)
ケアハウス        (垂水区)
養護老人ホーム      (西区)
グループホーム      (西宮市上田西町)
サービス付き高齢者向け住宅(神戸市須磨区/西宮市久保町)
ショートステイ      (西区/北区/須磨区/垂水区)
デイサービス       (西区/北区/須磨区/垂水区/上田西町)
ホームヘルプ       (西区/北区/須磨区/垂水区/久保町)
居宅介護支援事業     (西区/北区/須磨区/垂水区/上田西町)
地域包括支援センター   (西区/北区/須磨区/垂水区)
診療所          (西区)
放課後等デイサービス   (上田西町)
保育園(企業主導型保育所)(北区)
法人本部         (北区)

※2025年10月「サニープラザ妙法寺」OPEN予定

PHOTO

本部郵便番号 651-1106
本部所在地 神戸市北区しあわせの村1-10
本部電話番号 078‐743-8293
創業 1951年1月
基本金 8億5,000万円
従業員 480名(常勤職員)
240名(非常勤職員 等)
合計720名
売上高 39億円(2021年度)
39億円(2022年度)
事業所 【養護老人ホーム神港園】所在地:神戸市西区神出町東1188-345
・養護老人ホーム
・ホームヘルプセンター

【神港園シルビアホーム】所在地:神戸市西区神出町東1188-345
・特別養護老人ホーム
・ショートステイ
・デイサービス
・居宅介護支援事業所
・地域包括支援センター

【神港園しあわせの家】所在地:神戸市北区しあわせの村1-10
・特別養護老人ホーム
・ショートステイ
・デイサービス(認知症/一般)
・居宅介護支援事業所
・地域包括支援センター
・ホームヘルプセンター

【神港園サニーライフ白川】所在地:神戸市須磨区白川台1-35-3
・特別養護老人ホーム
・ショートステイ
・デイサービス
・居宅介護支援事業所
・地域包括支援センター
・ホームヘルプセンター
・福祉用具レンタル事業

【神港園サニープラザ妙法寺】所在地:神戸市須磨区妙法寺1-4
・特別養護老人ホーム
・デイサービス
・サービス付き高齢者向け住宅

【さん舞子神港園】所在地:神戸市垂水区五色山7-2-38
・介護型ケアハウス
・ショートステイ
・デイサービス
・リハビリデイサービス
・居宅介護支援事業所
・地域包括支援センター
・ホームヘルプセンター

【さん舞子神港園いこいの家】所在地:神戸市垂水区五色山7-12-38
・特別養護老人ホーム

【神港園診療所】
所在地:神港園診療所

【神港園レインボー西宮】所在地:西宮市上田西町3-28
・グループホーム
・デイサービス(認知症/一般)
・放課後等デイサービス
・居宅介護支援事業所

【神港園レインボー酒蔵通】住所地:西宮市久保町7-35
・サービス付高齢者向け住宅
・ホームヘルプセンター

【しあわせの村保育園】所在地:神戸市北区しあわせの村1-7
・企業主導型保育所(運営委託)

【法人本部】所在地:神戸市北区しあわせの村1-10
・本部
男女比 女性 66%
男性 33%
平均年齢 42.5歳
平均勤続年数 約9年(2024年4月現在)
平均給与 正職員平均(2024年4月現在)
基本給:225,000円
有給消化 消化率 80%
産・育休の復帰率 100%(対象期間:2021年4月~2024年3月 )
延べ取得人数 20名(休暇中含)
年齢構成比 20歳代  15%
30歳代  20%
40歳代  23%
50歳代  21%
60歳以上 21%
新卒採用状況 2021年4月採用 男性1名 女性0名 計1名
2022年4月採用 男性5名 女性6名 計11名
2023年4月採用 男性4名 女性4名 計8名
2024年4月採用 男性5名 女性3名 計8名
沿革
  • 昭和26年
    • 財団法人神港園創立 神戸市中央区にて養老施設。(現養護老人ホーム)を開設
  • 昭和46年
    • 養護老人ホーム神港園を神戸市西区に新築移転
  • 昭和55年
    • 神港園シルビアホーム(特別養護老人ホーム)を開設→昭和57年に定員50名から100床へ増床
  • 昭和58年
    • 認知症高齢者短期入所事業を開始
  • 平成元年
    • 神戸市しあわせの村の開村と同年に特別養護老人ホーム「神港園しあわせの家」を開設。当時問題化し始めていた「認知症高齢者」の専用施設を全国に先駆けて設立。
  • 平成7年
    • 神港園しあわせの家を増設(50床→100床)。現在のグループホームの先駆けとなる施設運用を開始。(現在も引き続き「グループホーム棟」として運営)
  • 平成11年
    • 神港園サニーライフ白川を須磨区白川台に開設(特養50床)
  • 平成17年
    • 神戸市営の有料老人ホーム「サン舞子マンション」の運営受託を開始。同一敷地内に介護型ケアハウスさん舞子神港園(56床)を開設
  • 平成23年
    • サン舞子マンションの直轄事業化。
  • 平成24年
    • 介護型ケアハウスさん舞子神港園を増床(56→80床)
  • 平成26年
    • さん舞子神港園いこいの家(特別養護老人ホーム50床)を新規開設。
  • 平成29年
    • しあわせの村内に企業主導型保育所「しあわせの村保育園(定員30名)を開設。
  • 平成31年
    • 事業統合により法人初の西宮拠点 神港園レインボー西宮、神港園レインボー酒蔵通を開設。
  • 令和3年1月23日
    • 法人創立70年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 7 8
    取得者 1 7 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (12名中3名)
    • 2023年度

    2023年度10月1日時点

社内制度

研修制度 制度あり
入社後オリエンテーション研修(4月・6月・9月・3月)
入社後3日間集合研修
以降、定期的に振り返り研修を実施

〇初任者研修(1年目)※未取得者のみ
〇実務者研修(2~3年目)※未取得者のみ

業務派遣として研修参加
自己啓発支援制度 制度あり
自己研鑽特別休暇 毎年5日
自己研鑽につながる研修等を公休や有給と別に利用できる制度
メンター制度 制度あり
各配属先に1名配置
業務相談他。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神戸学院大学、神戸親和女子大学、神戸女学院大学、神戸常盤大学、神戸女子大学、芦屋大学、日本福祉大学、鳥取大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、桃山学院大学、龍谷大学、流通科学大学、甲子園大学、甲南大学、神戸国際大学、神戸医療未来大学、大手前大学、福井県立大学
<短大・高専・専門学校>
川崎医療短期大学、関西社会福祉専門学校、関西保育福祉専門学校、甲子園短期大学、神戸医療福祉専門学校中央校、神戸女子短期大学、神戸総合医療専門学校、神戸常盤大学短期大学部、神戸リハビリテーション衛生専門学校、国際医療看護福祉大学校、国際看護介護保育専門学校、姫路ハーベスト医療福祉専門学校、兵庫県立総合衛生学院

採用実績(人数) 2024年度
大卒  2名
専門卒 4名
高校卒 2名

2023年度
大卒  3名
専門卒 3名
高卒  2名

2022年度
大卒  5名
専門卒 3名
高卒  3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 4 8
    2023年 4 4 8
    2022年 4 7 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 1 87.5%
    2023年 8 0 100%
    2022年 11 1 90.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223317/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人神港園

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人神港園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人神港園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人神港園の会社概要