最終更新日:2025/4/23

(株)ビー・ブレーン

  • 正社員

業種

  • 放送

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • クリエイティブ系

スタッフ間の雰囲気がよく、とても仕事のしやすい環境です。

  • S.S
  • 山野美容芸術短期大学
  • アシスタントプロデューサー2年目

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容アシスタントプロデューサー2年目

現在の仕事内容

現在は地上波、CS、YouTubeでそれぞれ1番組ずつ担当しています。
複数の番組のスケジュール感が重なり、業務が立て込む際は、休みが取れない期間がでたりして正直辛いと感じる時も多々あります。
ですが、それぞれの番組でやる仕事内容が異なるので、様々なことを学べるメリットがあり、
できることが増えていくのでやりがいを感じることができます。


今の仕事のやりがい

ロケでお世話になったお店などから、放送後に反響があったと、良いお話を聞くとやってよかったなと思います。
撮影に協力いただくお店に連絡をとる際に、何週間も前からこまめに連絡を取ったり、時には無理なご相談をさせてただいたりする中で、お店のご迷惑になっていないか不安に思うこともありました。
そんな中「またぜひお願いします!」などのお言葉をいただけると、貢献できてよかったと嬉しく思います。


ビー・ブレーンに入社を決めた理由

私は中途で入社したのですが、前職にてビー・ブレーンの制作チームと一緒に番組制作を行った機会があり、スタッフ間の雰囲気がよく、とても仕事のしやすい環境だったと感じたため、入社を決めました。
仕事内容や、スケジュールなどは番組によって異なりますが、以前担当していた「もしもツアーズ」という番組では全国色々なところにロケに出かけることが多く、さまざまな経験を積める番組だったので、とても勉強になりました。


今後の夢や展望

将来は、プロデューサーを目指しています。
今はまだ制作進行というプロデューサーを目指す見習いの立場ですが、まずは制作に関する業務に関してどの仕事でもこなせるようになり、そこから徐々にステップアップできればと思っています。


就活生の皆様へメッセージ

社会人になるにあたって必要なことは、仕事ができる・できないよりも、人との関わり方が大切なのかなと私は思います。
もちろん仕事ができるに越したことはないですが、伝え方や言葉づかい、コミュニケーションがとれるかなど、
自分のことだけでなく、相手のことを考えられる人だと就職してからも仕事のしやすさが変わってくるのではないかと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビー・ブレーンの先輩情報