最終更新日:2025/5/1

三星化学工業(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 受託開発
  • 化粧品

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
製造部ではお客様の多種多様なニーズに応え、多くの製品を製造しています。先輩によるOJTを通じ業務の流れや安全管理など、必要な知識を学んでいただきます。
PHOTO
品質管理部は良い品質、安定した品質を維持するため、原料から製品に至る過程においての測定や結果の評価、常に問題なく測定できる環境作りのため機器管理をしています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
技術系総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造部

製品の製造(反応・乾燥・梱包作業)をする部署です。安定した製品を安全に効率良く製造するため、問題点や創意工夫に繋がる提案を行い、先輩達や上司と一緒に解決や改善に取り組んでいます。

配属職種2 開発部

顔料、医農薬、電子材料中間体等の受託案件のラボ合計検討を主に行っており、顧客との打ち合わせを重ね、工場での試験生産を実施し、製品として完成させるところまでが開発部の仕事となります。

配属職種3 技術部

製造作業の最適化、既存製品の改善を行う部署です。全ての工場で発生する様々な課題にトライし、過去の技術を未来に発展させる為に、日々取り組んでいます。

配属職種4 品質保証部

良い品質、安定した品質を維持するため、原料から製品に至る過程においての測定及びその結果の評価が主な仕事ですが、工場排水試験や検査機器の管理なども品質保証部が行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性検査・グループ面接・個別面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート(一次選考を受けられる方)
履歴書・成績証明書・卒業(修了)見込証明書(最終選考を受けられる方)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

技術系
技術系で特に生かせる専攻:化学・物質工学系

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

技術系総合職の採用となります

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考のみ交通費支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)237,100円

237,100円

大卒

(月給)221,500円

221,500円

短大・専門卒

(月給)200,200円

200,200円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(試用期間中待遇の差はありません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 2024年実績
大学院了(24歳)    月給234,100円(基本給のみの金額)
大卒(22歳)      月給218,500円(基本給のみの金額)
短大、専門卒(20歳)  月給197,400円(基本給のみの金額)
年齢給により若干変わりますので、年齢も記載しております。
諸手当 交通費(上限5万円/月)、皆勤手当(5千円/月)、食事手当、扶養手当、宿直手当(8千円/1回)、日直手当(1万1千円/1回)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 112日
休日休暇 隔週休2日制(土曜・日曜・祝日 ※月1~2回程度土曜出社有り、1年に2~3日程度祝日と平日の出勤日を振り替える可能性あり)
日勤のみ(夜勤はありませんが、交代制により宿直・日直業務があります)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、財形貯蓄、確定拠出年金、退職金一時金制度、団体生命保険、永年勤続表彰

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋内禁煙、敷地内屋外に禁煙スペースがあります。

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働37時間以内/週平均

  • シフト制のため、仕事の内容によって始業・終業時間は多少変動することがあります。

    その他のシフト
    7:00~16:00、7:30~16:30など

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 三星化学工業(株)
総務部採用担当:大竹・酒井
TEL:03-3932-5236
URL http://www.mitsuboshi-chem.co.jp/recruit/index.html
E-MAIL saiyou@mitsuboshi-chem.co.jp
交通機関 本社:都営三田線西台駅より徒歩6分
埼玉工場:JR武蔵野線東川口駅より徒歩20分

画像からAIがピックアップ

三星化学工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三星化学工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三星化学工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三星化学工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ