最終更新日:2025/4/9

(株)JR横浜湘南シティクリエイト【JR東日本グループ】≪CIAL(シァル)・LUSCA(ラスカ)≫

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • 専門店(複合)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2億円(2024年4月1日)
売上高
ショップ売上高 675億円(2023年度実績) 当社売上高 88億4,000万円(2024年度12月)
従業員
189名 ※パート除く(2024年12月31日時点)
募集人数
1~5名

人と街をつなぎ 豊かなくらしを創造します!【地域密着/年間休日123日以上/横浜~湘南~熱海人気エリアでの勤務/安定のJR東日本グループ】

  • 受付締切間近
  • My Career Boxで応募可

好評につき!!リアル&WEB会社説明会、拡大しました♪ (2025/04/04更新)

伝言板画像

JR横浜湘南シティクリエイトの採用担当です。
会社説明会の開催を、日々、更新しています。先輩社員に会える♪オフィス見学できる♪リアル開催とどこからでも気軽に視聴ができるWEB開催とありますので、皆さま、ぜひご参加ください。

『 人と街をつなぎ、豊かなくらしを創造します 』

2024年4月1日、株式会社横浜ステーシヨンビルと湘南ステーションビル株式会社が合併し、株式会社JR横浜湘南シティクリエイトが誕生しました。JR東日本グループ会社として、横浜湘南エリアを中心に駅の優位性を活かした商業施設(駅ビル等)の運営を主体としています。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は18日と多く、働きやすい環境です。

  • やりがい

    地域とのつながりを感じることができる他、自分が企画したイベント等が形になる等、やりがいは大きいです。

  • 安定性・将来性

    50年以上、駅ビルという街の中心部であり続けてきた実績と新たなことへの挑戦のフィールドがあります。

会社紹介記事

PHOTO
JR東日本グループの一員として、東海道線沿線を彩る13駅の駅ビルの管理・運営を行っています。2024年には二社合併も果たし、新たな挑戦を始めています。
PHOTO
経営理念「人と街をつなぎ、豊かなくらしを創造します。」のもと、お客さまの期待に応え、豊かなくらしを創造し、地域社会とともに持続的な発展を目指します。

街の未来に貢献できる、多彩な挑戦のフィールドがあります

PHOTO

「当社では、誰もが家庭と仕事を両立できる環境を整えています」と田村社長。「各地域の個性が反映された多彩な店舗展開も当社の魅力だと思います」と荒井さん。

当社は神奈川一帯の東海道線沿線で50年以上、駅ビルを運営してきた会社です。駅ビルは、駅と共にその街の中心部にあり続ける存在。街に親しまれ、ずっと街に寄り添う存在であり続けるため、時代に合わせて自らを変えていく努力を惜しまないことが、私たちの使命だと考えています。

2024年に2社が合併し、これまで以上に地域活性化に向けた取り組みを次々と開始しています。直近ではラスカ平塚のリニューアルを行いましたが、多くの新規店舗を誘致できたことで、地域のお客様に好評をいただいています。クリニックモールや公共空間、地元のテナントの誘致も強化しているほか、地元産の日本酒の開発や発掘をしてJREモールに出店するなど、地域との連携にも注力しています。

売り場でも社内でも「もっと良くするため」の課題を見つけては地道に解決のために動き、お店や地域の方々の笑顔を見られる瞬間を何よりの喜びとできる社員たちが活躍している会社です。今後も課題を一つひとつクリアにしながら、多様な人材が各々の経験値を発揮して新しい価値に変えていける、そんな組織を目指しています。
(代表取締役社長 田村修)

▼挑戦と成長、駅ビル運営での4年間の歩み
人と関わる仕事を志していた私が当社に決めたのは、地域に密着できる会社だと感じたことが理由です。生活に近い場所で彩りをもたらせるのは、駅ビル運営ならではの魅力だと思いますね。

新人時代は時間が許す限り館内を巡回し、ショップとの関係構築に努めました。広告物の制作やディスプレイ提案なども行い、1年目から自分の考えを形にできる機会が多かったです。3年目にはコロナ禍明けの集客イベントの開催を提案し、先輩や上司のサポートのもと実現できたことが心に残っています。そのイベントはお客様からもとても好評で、その後も継続的に開催ができたことに加え、地域のお店を多数発掘できたことで、地域とのつながりを強化できたことや、売上に貢献できたことの手応えも大きかったです。なによりお客様に喜んでいただけた時が本当に嬉しく、やりがいを感じます。

今年は直属の後輩ができ、楽しみながら育成にも励んでいます。駅ビル運営とひとことで言っても、様々な業務があります。今後は幅広い業務を経験しながら、ステップアップをしていきたいです。
(ラスカ茅ヶ崎店所属 荒井さん/2020年入社)

会社データ

プロフィール

JR東日本グループの一員として、駅ビル「CIAL」「LUSCA」を運営しています

直営店舗や催事区画の運営、ECサイト「JRE MALL」等
駅ビル運営にとどまらず、さまざまなことに挑戦しています

神奈川エリアの駅ビルとして、駅の優位性を活かし、地域と連携を図りながら
お客さまの日常がより快適に、より豊かになるように
時代の変化に対応した新しい価値を提案していきます

正式社名
(株)JR横浜湘南シティクリエイト【JR東日本グループ】
正式社名フリガナ
ジェイアールヨコハマショウナンシティクリエイト
事業内容
JR東日本グループの駅ビル「CIAL」「LUSCA」の管理および運営
 ・施設管理、店舗開発、広告宣伝・販売促進、ショップサポート等
 ・直営店舗の運営
 ・インターネット等による通信販売業
 ・賃貸オフィス、賃貸住宅物件の管理
本社郵便番号 254-0807
本社所在地 神奈川県平塚市代官町1番1号
本社電話番号 0463-22-0236
設立 1971年12月9日(2024年4月1日 現社名に商号変更)
資本金 2億円(2024年4月1日)
従業員 189名 ※パート除く(2024年12月31日時点)
売上高 ショップ売上高 675億円(2023年度実績) 当社売上高 88億4,000万円(2024年度12月)
事業所 シァル鶴見、シァル横浜、シァル桜木町、ラスカ茅ヶ崎、ラスカ平塚、ラスカ小田原、ラスカ熱海
株主構成 主要株主 東日本旅客鉄道株式会社 89.7%(2024年4月1日時点)
沿革
  • 1961年1月
    • 熱海駅デパート(現ラスカ熱海)開業
  • 1961年1月
    • (株)横浜ステーシヨンビル創立
  • 1962年11月
    • 横浜ステーシヨンビル(旧シァル横浜)開業
  • 1971年12月
    • 平塚ステーションビル(株)設立
  • 1973年6月
    • ラスカ平塚開業
  • 1985年4月
    • 茅ヶ崎ルミネ(現ラスカ茅ヶ崎)開業
  • 2005年4月
    • 平塚ステーションビル(株)、(株)ルミネ茅ヶ崎、(株)アボンデの3社が合併し、湘南ステーションビル(株)として発足
  • 2005年6月
    • ラスカ小田原開業
  • 2007年3月
    • プチール港南台開業
  • 2009年4月
    • エキスト湘南平塚(現ラスカ平塚南館)・エキスト鹿島田・エキスト保土ヶ谷(シァル保土ヶ谷)・エキスト鎌倉(シァル鎌倉)を承継
  • 2009年10月
    • シァルプラット東神奈川開業
  • 2012年11月
    • シァル鶴見開業
  • 2014年7月
    • シァル桜木町開業
  • 2016年11月
    • ラスカ熱海建て替えオープン
  • 2018年9月
    • シァル菊名開業
  • 2019年3月
    • 伊東駅構内店舗開業
  • 2020年6月
    • シァル横浜建て替えオープン、シァル横浜アネックス、シァル桜木町アネックス開業
  • 2024年4月
    • (株)横浜ステーシヨンビルと湘南ステーションビル(株)の2社が合併し、(株)JR横浜湘南シティクリエイトとして発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (58名中29名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後、ビジネスマナーをはじめとする新入社員研修、新入社員フォローアップ研修の他、社内外セミナーに参加していただきます。
その他、業務知識・ビジネススキル向上に関する階層別研修、職能別研修、社内オープンセミナー、部外セミナーなど、必要に応じ参加していただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり(受験料および合格の場合には合格祝金を進呈。)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪経済大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、関東学院大学、共立女子大学、国士舘大学、相模女子大学、産業能率大学、実践女子大学、芝浦工業大学、淑徳大学、松蔭大学、湘南工科大学、昭和女子大学、白百合女子大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、洗足学園音楽大学、大正大学、大東文化大学、多摩大学、玉川大学、中央大学、中央学院大学、鶴見大学、東海大学、東京家政大学、東京女子体育大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本体育大学、阪南大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、明治薬科大学、名城大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
木更津工業高等専門学校

採用実績(人数)      2023年  2024年  2025年(予)
---------------------------------------------------------------------------------
大卒    3名    8名      0名
短大卒    ―     ―      ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 4 4 8
    2023年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 8 0 100%
    2023年 3 0 100%

先輩情報

平塚の魅力を発信する!
N.T.
2020年入社
27歳
国士舘大学
政治学部政治行政学科
ラスカ平塚店
ラスカ平塚の販促施策を打ち出し魅力を伝える。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223544/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)JR横浜湘南シティクリエイト【JR東日本グループ】≪CIAL(シァル)・LUSCA(ラスカ)≫

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)JR横浜湘南シティクリエイト【JR東日本グループ】≪CIAL(シァル)・LUSCA(ラスカ)≫ の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)JR横浜湘南シティクリエイト【JR東日本グループ】≪CIAL(シァル)・LUSCA(ラスカ)≫ と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)JR横浜湘南シティクリエイト【JR東日本グループ】≪CIAL(シァル)・LUSCA(ラスカ)≫ を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)JR横浜湘南シティクリエイト【JR東日本グループ】≪CIAL(シァル)・LUSCA(ラスカ)≫ の会社概要