予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ZOOMでオンライン会社説明会! (当日の10時までにメール・マイナビのメッセージへ当日のURL送付します)3月 7日(木)10:00~11:003月12日(水)10:00~11:003月14日(金)10:00~11:003月17日(月)10:00~11:003月18日(火)10:00~11:003月25日(火)10:00~11:003月27日(木)10:00~11:00
「何事も相談しやすく、“人”に恵まれた働きやすい職場です」(中村さん・左)「幅広い業務に挑めるのでマンネリがなく、スピーディに成長できます」(戸山さん・右)
私が担当しているのは、大手ドラッグストア向けに配送する医薬品や日用品、食料品などの商品を店舗ごとに仕分けする工程です。運営・管理を手がける立場として、パート・派遣スタッフの皆さんの研修や人員配置、勤怠管理、契約更新などを行っています。私自身が手を動かすのではなく、スタッフの皆さんにいかに効率よく動いてもらえるかが大切な仕事。そのため、日頃から皆さんと活発にコミュニケーションを取り、一人ひとりの適性をふまえた配置を心がけています。時間との戦いになることもありますが、チームで協力し効率よくその日の業務を終えるたびに、スタッフの皆さんと達成感を味わっています。私は入社後に社員寮へ入居し、一人暮らしをスムーズにスタートできました。寮は家具家電付きで、宅配ボックスや浴室乾燥機、オートロックなども完備されているので、安心して新生活を楽しんでいます。上司・先輩のおかげで、入社1年目の今は業務の流れも一通り把握できたところです。これからは収支管理や生産性向上などにも取り組み、営業所全体へ貢献を広げていきたいと意気込んでいます。(中村 真唯/さいたま営業所/2023年入社) カンダコーポレーションは物流サービスを幅広く担い、いろんなことへ挑戦できる点に魅力を感じて入社を決めました。入社後のフィールドの広さは想像以上。私も中村さんと同じく倉庫管理を担当しながら、現在はドライバーへの積み込み指示など運行管理にも幅を広げています。新入社員研修では、トラックに同乗して店舗へ商品をお届けする配送業務を体験。自分たちの仕事が地域の暮らしを支えているんだという誇りを実感でき、管理を担う今も忘れず心に留めています。各地へ商品を確実にお届けするため、私がいつも意識しているのは「改善」です。スタッフの配置や仕事の段取りなど、たとえ小さなことでも改善のアイデアを実践し、効率アップをめざしています。上司・先輩はいつでも意見を聞いてくれて、「やってみよう」と任せてもらえるので、1年目でも遠慮することなく、どんどんチャレンジできています。これからも改善を推進し、効率・安定の業務体制を築くことが今の目標です。さまざまな営業所で業務経験を重ね、マネジメント力を磨き、いずれは管理職へキャリアアップしたいと思っています。(戸山 太輝/さいたま営業所/2023年入社)
カンダコーポレーション(カンダグループ)は運送業から物流業、そして総合物流商社として発展をしてきました。書籍・雑誌などの出版物の共同配送、2万点を超える美容商材の庫内オペレーション及び全国配送、冷凍・冷蔵・常温といった3温度帯の食品の仕分けなど取り扱い商品は多岐に及びます。 当社はお客様に喜ばれるサービスを提供できるように、新しいことにチャレンジする勇気や創造力が大切だと考えております。皆さからの率直な意見や提案を受け入れて今後も更なる成長を目指します。■夏採用・スピート選考・選考直結ですので、皆さんから応募お待ちしています。■事務職もございます。
2019年3月完成の新社屋【環境に優しい低炭素建築】
男性
女性
<大学> 江戸川大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、金沢星稜大学、関東学院大学、学習院大学、杏林大学、近畿大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、城西大学、城西国際大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京国際大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、日本大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、山形大学、立教大学、大阪大学、産業能率大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223599/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。