最終更新日:2025/5/16

OKIネクステック(株)【OKIグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他電子・電気関連
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械
  • 精密機器

基本情報

本社
埼玉県
資本金
4億円
売上高
158億円 (単体2023年3月期 実績)
従業員
296名(ONTグループ:777名)2023年4月現在
募集人数
6~10名

【採用実施中】当社は社会インフラや基板の開発設計製造を中心に行っているOKIグループの会社で創立60周年を迎えました。

  • 積極的に受付中

内々定まで最短2週間 (2025/05/16更新)

伝言板画像

こんにちは。OKIネクステック(株)です!
2026年卒採用について理系を積極的に募集しております!

【募集概要】
・理系募集職種:ハード設計、組込ソフトウェア設計、開発
・募集人数(予定):理系:6名

新型コロナウィルス対策を実施し少人数での会社説明会を開催します!
是非エントリーをお願いします!!

■□会社説明会開催□■----------------------------
 本社・所沢事業所:埼玉県所沢市上山口1番地
 小諸事業所   :長野県小諸市耳取965-1
 Web説明会   : 会場指定なし
-----------------------------------------------------
※エントリーいただきましたら、こちらの方からご案内を送付します!
また、個別日程の調整も可能です!

皆さんの応募お待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    所沢事業所:無線電源の設計、高品質の電力交通制御システムなどのインフラ分野が得意分野です。

  • 技術・研究

    小諸事業所:主力の制御・通信ボードの設計・生産技術により半導体検査装置、産業機器などが得意分野です。

  • 職場環境

    年の近い先輩社員がOJTとして業務を一緒にします。不明点があればOJTや上司に聞きやすい環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
日本一のEMS企業を実現することを合言葉に、設計から製造まで一貫した受注スタイルを基調として、クオリティとスピードを重視したサービスを提供しています。
PHOTO
創業以来培われてきた技術をしっかりと吸収しながら成長していく若手社員。失敗を恐れないチャレンジ精神が当社の社風です。

一貫性のあるきめ細かなサービスと高い品質で、お客様の信頼を得ています

PHOTO

「仕事はチームワーク。周りと協調しながら自ら考え、動ける人を求めています。一緒にがんばりましょう」と技術第1部長の渡野部さん。

OKIネクステック(株)は2021年4月に「(株)沖電気コミュニケーションシステムズ(1960年設立)」と「長野沖電気(株)(1969年設立)」を統合し新たに誕生しました。
本社・所沢事業所(旧沖電気コミュニケーションシステムズ)は、埼玉西武ライオンズのお膝元である埼玉県所沢市に在り、電力、通信、交通といった社会インフラ分野の各種機器の設計・製造を行っています。
小諸事業所(旧長野沖電気)は、浅間山を望む長野県小諸市に在り、恵まれた自然の中で、カスタムCPUボード、EtherCATなどの制御・通信ボードの設計・生産技術により半導体検査装置、産業機器などの分野で高品質な製品を作り出しています。
 当社の特徴はお客様のニーズに合わせてフレキシブルに対応するため、設計から製造、出荷まですべて自社で行っていることです。また若手の育成にも力を入れており、新入社員が長い時間をかけてしっかり育っていくよう、会社がサポートしています。親会社である沖電気工業の教育プログラムに準じた研修を実施するほか、製造現場での研修、各種国家資格の取得サポートなどを経て、製品がどのように作られているかを実際に経験し、OJTで先輩社員のもとで知識と技術、経験を蓄積していきます。個々に合わせた職能別研修なども行っており、社員一人ひとりが自分のペースで成長していけるような環境が整っています。
 めまぐるしく変化を続ける電子機器の分野において、お客様のニーズに応えるためには、絶えず最先端技術を導入し、最適な生産体制を構築することが必要とされます。これらは改革を推進し続けようという社員全員の意識があってこそ実現するものです。
当社が今後さらに高度な技術を追求していく上では、改革を作り上げる新たな人材が不可欠となります。
当社に興味を持っていただいたあなたに期待しています!

会社データ

プロフィール

OKIネクステック(株)は、「(株)沖電気コミュニケーションシステムズ」と「長野沖電気(株)」が経営統合し、2021年4月1日に新会社として設立されました。
両社がOKIグループの生産・開発拠点として長年培ってきた高度な技術力と豊富なノウハウを背景として、電力・交通制御システム、放送機器などの社会インフラ分野、また制御・通信ボードの設計・生産技術による半導体検査装置、産業機器などの分野においてお客様の信頼を得ています。
時代は益々商品の多様化と高度化を要求しています。
当社は現状に甘んじることなく、お客様に最高のご満足をご提供できることを目指し、日々チャレンジしています。

事業内容
情報・通信機器、産業用電子機器、その他電子機器並びに電子部品の開発、設計、製造、販売、保守

【先輩社員が就活時に検索したフリーワード】
電気、電子、インフラ、基板、設計・設計者、品質保証、完全週休二日制、年間休日120日以上、福利厚生が充実、食品、ホテル、事務、一般事務、アパレル、
IT、学校法人、音楽、デザイン、化粧品、大学、

PHOTO

挿入部品の組立は、自動はんだ槽に加え、部分はんだ付け装置により品質を安定させ、さらに省力化を実現しています。

本社・所沢事業所郵便番号 359-1153
本社・所沢事業所所在地 埼玉県所沢市上山口1番地
本社・所沢事業所電話番号 04-2922-0211
小諸事業所郵便番号 384-0084
小諸事業所所在地 長野県小諸市耳取965番地
小諸事業所電話番号 0267-22-1881
創業 1960年2月8日
設立 2021年4月1日
資本金 4億円
従業員 296名(ONTグループ:777名)2023年4月現在
売上高 158億円 (単体2023年3月期 実績)
事業所 【本社所沢事業所】埼玉県所沢市
【小諸事業所】 長野県小諸市
【営業所】東京営業所(港区)
     関西営業所(大阪市)
株主構成 沖電気工業(株)100%
関連会社 OKI東邦電子(株)
(株)OKIハイテック

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 0 5
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.6%
      (38名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、中堅社員研修、階層別研修、職能別研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得報奨金制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
工学院大学、埼玉大学、芝浦工業大学、東京電機大学、東京理科大学
<大学>
茨城大学、桜美林大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、香川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、九州大学、九州共立大学、熊本大学、群馬大学、工学院大学、国士舘大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、城西大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京家政大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、福井大学、法政大学、明治大学、明星大学、山形大学、山梨大学、立命館大学、専修大学、東京国際大学、高崎商科大学、東京農工大学、関西学院大学、龍谷大学、鶴見大学
<短大・高専・専門学校>
東京電子専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、長野県工科短期大学校、長野工業高等専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数)
      2023年  2024年  2025年(予)
 -------------------------------------------------
 院了   ー    ー    ー
 大卒   3名   5名   2名
 高専卒  1名    ー     ー
採用実績(学部・学科) 【学部】
 工学部、理工学部、電気通信学部、経済学部、経営学部、法学部 等
【学科】
 電気工学科、電子工学科、電気・電子工学科、電子情報工学科、機械工学科、
 精密機械工学科、経済学科、経営学科、商学科、法律学科 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 4 0 4
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223616/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

OKIネクステック(株)【OKIグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンOKIネクステック(株)【OKIグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

OKIネクステック(株)【OKIグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
OKIネクステック(株)【OKIグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】OKIグループ

トップへ

  1. トップ
  2. OKIネクステック(株)【OKIグループ】の会社概要