最終更新日:2025/4/2

伊予鉄商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • サービス(その他)
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(その他小売)
  • 外食・レストラン
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
愛媛県
資本金
5,000万円(伊予鉄グループ出資率100%)
売上高
3,024百万円(2023年度)
従業員
138名(2024年3月末現在 社員・パート)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

創立65年。伊予鉄グループの一員として物販/飲食を通じて地域に貢献、ともに発展し続けます!

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

【4/10〆切】選考書類(履歴書)受付中!ご応募お待ちしております! (2025/04/02更新)

伝言板画像

こんにちは!
伊予鉄商事です。

愛媛県の空港・港・高速道路SAなど交通要所で物販と飲食を中心に事業展開している企業です。今後は全国を見据え、地域とともにどんどん成長し続けます!

当社では先日、新卒7名が新しい仲間に加わり、早速新たな風を届けてくれています♪
現在採用に力を入れており、4/10〆切で選考書類を受付中です。
ぜひ多くの方とご縁が結べますよう、ご応募をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    社歴や年齢に関係なく頑張りや実績を評価!自分らしくキャリアを築けます。

  • 戦略・ビジョン

    四国ブランドの「美味い」「楽しい」を取り揃え、思い出を「特別」に。全国を視野に事業展開中!

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は13日!働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
お客さまとのふれあいや「おもてなし」の心を大切にしたサービスを提供。若手社員も多く、笑顔溢れる温かい職場で、自分らしく活躍することができる。
PHOTO
多くの人が行き交う、愛媛の空の玄関口と、海の玄関口で、愛媛の銘菓や名産品を取りそろえた土産物販売店「いよてつショップ」を運営。

歴史ある企業の新たな挑戦!伊予鉄商事オリジナルの四国ブランドを、全国へ発信

PHOTO

企画推進、サービスエリア事業、観光事業、FC事業、経営管理の5つの事業部で多彩な事業を展開。今後はオリジナル商品の開発に注力し「四国ブランド」を発信していく。

【1960年創業!地域とともに発展】

「交通」「観光」「まちづくり」の総合企業グループとして、地域に根ざして成長を続けてきた伊予鉄グループ。当社はその一員として、物販と飲食を中心に事業を展開し、四国内のサービスエリアや空港、観光港といった、交通の要所という好立地で店舗運営を行っています。そのため安定した収益基盤があることはもちろん、愛媛や四国の魅力ある商品やサービスを通じて、多くの方に喜びや感動をお届けすることに、大きなやりがいを感じていただけます。

【明確な評価制度で誰もが自分らしく成長できる】

近年は物販事業により注力し、新たな挑戦を続けている当社。多くの人が行き交い笑顔が溢れる場所だからこそ、今後もただ「モノ」を販売するだけでなく、人と人とのふれあいや「おもてなし」のサービスを大切にしていきたいと考えています。そのため社員の成長をしっかりと支える研修制度や、明確な評価制度を整備。社員1人ひとりに年2回の人事評価および面談を行い、役員による個人の成長に合わせたアドバイスで、その後の挑戦を後押ししています。また、人事評価では、細分化されたランクごとに求められるスキルが定められていますので、社歴や年齢に関わらず、頑張りや実績をしっかりと評価。常に目標を持って、自分らしくキャリアを築きながら活躍できる場があります。

【伊予鉄商事(株)へ!四国ブランドを全国へ発信】

当社は、今後もより広く多彩なフィールドで取引を行うために進化し続けるという新たなビジョンを持って、2024年4月1日付で「伊予鉄商事(株)」へと社名を変更しました。今後は大きな強みである店舗立地と、これまでに培ってきた店舗運営のノウハウ、多くのメーカーや企業との信頼関係をいかし、オリジナル商品の開発に力を注いで行きたいと考えています。ジュースやお菓子、雑貨、レストランのスイーツメニューなど、あらゆるジャンルの商品にご当地ならではの魅力を詰め込み、「四国ブランド」として全国へと発信していくことが、今後の大きな目標です。愛媛県内の販売店だけでなく、ECサイトや全国各地の物産イベントなどでも販路を拡大していきます。商品開発やサイト運営に興味がある方はもちろん、新たな環境で「挑戦したい」というすべての方にとって、最適な環境がそろっています。

会社データ

プロフィール

1960年創業!愛媛の「美味い」「楽しい」を取り揃え、旅の思い出を「特別」に変える。それが当社の役割です。
四国トップレベルの利用者数を誇る松山空港や高速道路SAでのショップやレストランの運営を始め、松山市内でイタリアンレストランやコンビニも運営。
2024年4月に「伊予鉄商事」社名を変更し、気持ちも新たにスタートしています。
これからは、愛媛の魅力を詰め込んだOEM商品の開発やECショップにも注力し全国を視野に事業を展開していきます。

事業内容
【企画推進事業】
愛媛県内の有名メーカーとコラボした当社オリジナルのPB商品の企画・開発支援の他、各店舗で実施するイベントの企画や運営を行っています。

【サービスエリア店舗運営事業】
松山自動車道石鎚山サービスエリア(上下線)及び伊予灘サービスエリア(上下線)並びに徳島自動車道の吉野川サービスエリア(上り線)の計5店舗の運営に携わっております。
中でも、石鎚山サービスエリア(上り線)は四国最大級の規模となり、ベーカリーやジェラート等各種専門コーナーも併設しております。いずれの店舗も地元ならではのお菓子や食事品をはじめ、四国内外の商品を取り揃え多くの皆様にご利用いただいております。

【レストラン運営事業】
松山空港内・愛媛県立中央病院内にてレストランを運営しております。
松山空港内「CHEF'S KITCHEN」「すし処」では地元ならではのメニューを提供しております。また、愛媛県立中央病院内「レストラン フローラ」では、エネルギー700Kcal未満のヘルシーランチ(2週間替り)などを提供しております。さらに、松山市内中心地においては、イタリアンレストラン「SALVATORE CUOMO & BAR 松山」を営業しております。

【ショップ運営事業】
愛媛の銘菓や名産品を取り揃えた土産物販売店を松山で2店舗運営しております。海の玄関口である松山観光港と、空の玄関口である松山空港では「いよてつショップ」を運営しております。また、愛媛県立中央病院内ではコンビニ「ファミリーマート」の運営も行っております。
また、伊予鉄グループ公式ネットショップ「伊予鉄ネットショップ」で「伊予鉄グッズ」を中心に、愛媛県イメージキャラクター「みきゃんグッズ」や、当社運営店舗のみで販売している「おみやげもの」のオリジナル商品(PB商品)販売しております。

【いよてつ会館ビル賃貸事業】
愛媛県庁や松山城、繁華街も近く、ビジネスの拠点にふさわしいアクセス良好な大街道にあるひと際目を惹くシンボリックな複合オフィスビルです。
ビル内テナントには愛媛を代表する和食店や、有名なカフェ店が出店いたしております。
レンタルオフィスをはじめ、便利さと快適さを追求し、働く人々に快適なオフィス環境を提供しています。

PHOTO

空港・サービスエリアの売店やレストランの運営、松山市内での飲食店野経営など幅広く事業を展開

本社郵便番号 790-0004
本社所在地 愛媛県松山市大街道3丁目1番地1
本社電話番号 089-948-3456
設立 1960年2月1日
資本金 5,000万円(伊予鉄グループ出資率100%)
従業員 138名(2024年3月末現在 社員・パート)
売上高 3,024百万円(2023年度)
沿革
  • 1960年4月
    • 伊予鉄会館ビルで飲食専門店として創業
  • 1963年7月
    • 伊予鉄観光ホテルを建設、宿泊、宴会場を設備し営業を開始
      (2010年8月31日閉店)
  • 1968年7月
    • 松山空港ビルが拡張新築に伴い、空の玄関にふさわしい空港食堂の営業を開始
  • 1991年12月
    • 新松山空港ビル建設に伴い、空港食堂を移転、営業を開始
  • 1994年11月
    • 石鎚山サービスエリア(上り線)にてレストラン、売店、軽食コーナーの営業を開始
  • 1995年12月
    • 松山空港ビル内にて、すし専門店「空港ビルすし処」の営業を開始
  • 2000年3月
    • 吉野川サービスエリア(上り線)にて、ハイウェイショップ(売店、軽食コーナー)及びガスステーション(石油製品の販売)の営業を開始
  • 2000年7月
    • 伊予灘サービスエリア(上り線・下り線)にて、ハイウェイショップ(売店、軽食コーナー)の営業を開始
  • 2000年12月
    • 松山観光港ターミナルの新築移転に伴い、1階に売店「サンベリナ松山観光港店」及び2階にレストラン「名菜東雲」を出店   営業を開始(2005年6月レストラン「名菜東雲」退店)
  • 2014年4月・9月
    • 愛媛県立中央病院にてサークルK、レストランフローラの営業を開始
  • 2015年7月
    • (株)伊予鉄グループより松山空港ビル内2階「いよてつショップ」の営業委託を受け、営業を開始
  • 2016年3月
    • 松山市一番町にオープンしたダイワロイネットホテル松山1Fに(株)ワイズテーブルコーポレーションとのフランチャイズ契約にて「SALVATORE CUOMO & BAR 松山」の営業を開始
  • 2016年4月
    • 石鎚山サービスエリア(下り線)にてレストラン、売店、軽食コーナーの営業を開始
  • 2017年3月
    • 松山空港ビル内のレストランを改装し「松山空港CHEF’S KITCHEN」としてリニューアルオープン
  • 2021年6月
    • 当社の主たる事業を飲食店業から物品販売業へ変更
  • 2021年7月
    • 伊予鉄不動産(株)から事業譲り受け伊予鉄グループ公式ネットショップとして「伊予鉄ネットショップ」の営業を開始
  • 2021年10月
    • 松山空港ビル内2階「いよてつショップ」を直営店として営業を開始
  • 2024年4月
    • 社名を(株)伊予鉄会館から伊予鉄商事(株)へ変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (12名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、店舗接遇研修や県外視察研修など

◆新入社員研修
ビジネスマナーや接遇、コミュニケーション能力など社会人として求められる基礎知識や販売・接客の楽しさを座学や店舗での特設販売を通して学んでいただきます。
<ポイント!>
入社半年後には伊予鉄グループ各社の新入社員が合同で半年間の振り返りや今後のキャリアプランを考えるフォローアップ研修があります。
グループ各社の新入社員と親睦を深めるプログラムも含まれており、楽しみながら自己成長を実感できます。

◆店舗接遇研修
サービスエリアや空港ショップの従業員を対象に毎年接遇研修を実施しています。

◆県外視察研修
県外のサービスエリアや観光地の売店やレストランを視察し、自店舗のブラシュアップはもちろんプライベートブランド商品や新メニューの開発につなげる研修です。
毎年、東京や横浜・神戸など4~5名のグループで視察を行っています。

その他にもその時々の課題に応じた研修を行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
○Eラーニング
エクセルやワードなどのパソコンスキルからタイムマネジメントやコーチングなど仕事に役立つカリキュラムから自分の受けたいコースを選択し全額会社負担で受講できます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、松山大学、大阪学院大学、奈良大学、京都産業大学、広島経済大学、聖カタリナ大学
<短大・高専・専門学校>
河原電子ビジネス専門学校、河原外語観光・製菓専門学校、愛媛調理製菓専門学校、松山東雲短期大学

採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年(予)
大卒新卒   ー   2名   3名   
大卒中途   1名   1名   ー
短大新卒   ー    ー   1名
専門新卒   ー    ー   ー
専門中途   1名    ー   ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp223928/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

伊予鉄商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン伊予鉄商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

伊予鉄商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 伊予鉄商事(株)の会社概要