最終更新日:2025/3/24

東新精工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品

基本情報

本社
長野県
資本金
4,200万円
売上高
2024年8月12億円
従業員
46名
募集人数
1~5名

魅力ある製品・技術を社会に提供し、地域の繁栄を目指す会社を創ろう。【長野県茅野市】※3月1日~エントリー受付開始※

EGRクーラープレス部品 金型設計からプレス量産までの一貫した対応【茅野市】 (2025/02/12更新)

現在特に力を入れているのが、「環境に優しい車社会」を実現するための製品である
自動車用熱交換器EGRクーラーのプレス部品の金型開発と量産です。
EGRクーラーは排気ガスの一部を冷却し、吸気に戻す部品であり、自動車の排ガス
対策と燃費を向上させるのに欠かせない部品です。
日系自動車メーカー6社に年300万台分を納入しています。2024年実績

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
精密さが必要とされる時計などの外装部品を製作していたため、社員は皆「他社にはできない製品を作り出している」というプライドをもち設計・開発を行っている。
PHOTO
環境にやさしい排ガス対策と燃費向上に欠かせない自動車熱交換機を金型の設計・製作からプレス量産まで一貫して対応している会社です。

確かな技術で着実に実績を上げ続ける、知る人ぞ知る長野の名企業

PHOTO

「求めているのは、モノづくりが好きな方、新製品の製造がしたいという方。当社に今あるものは進化させ、新しいものにはどんどんチャレンジしてほしい」と語る両角社長。

 東新精工(株)は、環境にやさしい排ガス対策と燃費向上に欠かせない自動車熱交換機EGRクーラーを金型設計・製作からプレス量産まで一貫して対応している会社です。
 自動車の熱交換機プレス部品は年々生産台数も伸び、現在、国内6自動車メーカー向けに年間300万台を量産しています。

 プレス加工の中でも難しいとされるステンレス加工を得意とし、3次元形状を必要とするプレス成形部品を製造する会社です。

 当社の強みの1つは、精密なものを生み出す高い技術力です。その技術は、3次元CAD単体で完結するものではありません。材料の特性などを加味しながら補正をしていくことで、より精度の高いものが完成します。設計はデジタルですが、アナログ的な補正をする技術力が製品の出来栄えに大きく関わっているといえます。
 また、金型設計から金型試作、プレス量産までの一貫した自社内対応も当社の強みです。お客様からの急な設計変更依頼や金型破損などのトラブルなどにも、迅速に対応できます。また、当社の技術を蓄積していくだけでなく、情報や技術の流出を防ぐ万全な体制も整っていることで、お客様からも厚く信頼いただけているのだと感じます。

 3次元CADで設計して、金型を作り、製品を完成させるのは、とてもやりがいのある仕事です。また、当社で製造しているような複雑な形状の製品を作り上げられる会社は、日本でも数えるほどしかありません。技術は実績となって現れ、実績は作り手の自信になります。そしてその自信は、また新しいものへ挑戦しようという意欲につながります。
 当社が求めるのは、「モノづくりが好き」「モノづくりがしたい」という方です。ぜひ当社ならではの技術を身に付けて、活躍してほしいと思います。

<代表取締役社長 両角憲>

会社データ

プロフィール

1.顧客に満足していただける製品を提供することにより、社会に貢献し以って
  社員の幸福と会社の発展を目指す。
2.設計・金型・製造・管理までの一貫した対応ができる体勢を強化することに
  より、顧客に満足していただける付加価値を創造します。

事業内容
◎金型設計製作
◎自動車金属プレス部品加工
現在特に力を入れているのが、「環境に優しい車社会」を実現するための製品
である自動車用熱交換器EGRクーラーのプレス部品の金型開発と量産です。
EGRクーラーは排気ガスの一部を冷却し、吸気に戻す部品であり、自動車の
排ガス対策と燃費を向上させるのに欠かせない部品です。
 【日系自動車メーカー6社に年300万台分を納入しています。2024年実績】

PHOTO

当社の特徴は一貫した自社内対応。設計、金型製造、プレス量産、検査を担当する部署が相互に連携し柔軟な対応を行うことで、量産体制を整えている。

本社郵便番号 391-0211
本社所在地 長野県茅野市湖東5451
本社電話番号 0266-78-2126
創業 1927年
設立 1965年
資本金 4,200万円
従業員 46名
売上高 2024年8月12億円
主な取引先 マルヤス工業(株)
平均年齢 40歳(2024年12月)
沿革
  • 1927年
    • 鍛冶屋として個人創業
  • 1965年
    • 会社設立
  • 1968年
    • 腕時計外装ケース冷間鍛造部品量産
  • 1992年
    • 3次元CAD/CAM導入
  • 1997年
    • MD・CD アルミカバー量産開始
  • 1999年
    • デジカメ アルミカバー量産開始
  • 2004年
    • 携帯 アルミカバー量産開始
  • 2007年
    • 門型250tプレス導入 自動車部品量産開始
  • 2009年
    • ISO9001取得
  • 2017年
    • 門型300tプレス導入
  • 2017年
    • ISO9001/2015年度版更新
  • 2019年
    • 門型250tプレス 2台導入
  • 2020年
    • 門型250tプレス 1台導入
  • 2021年
    • 門型250tプレス 2台導入
  • 2022年
    • 門型300tプレス 1台導入 11台体制

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (10名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
CAD研修
各種資格取得
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢工業大学、流通経済大学(千葉)

採用実績(人数) 2016年1名
2021年1名
採用実績(学部・学科) 機械工学科
経済学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224031/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東新精工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東新精工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東新精工(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東新精工(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 東新精工(株)の会社概要