予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。(株)サンエデュケーションズ採用担当です!この度はページをご覧いただきありがとうございます!2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。■学習塾の運営■障害児向け放課後等デイサービスという二つの軸で子供たちの教育・福祉の事業を展開しています!ぜひエントリーをお願いします!
20代社員、学生スタッフも多く在籍!若手中心で明るく働ける職場です!
学習塾・障害福祉サービス共に社会に欠かせないとても大切なモノで、今後も無くならない仕事です。
若手からマネージャーになることや、現場でスキルを向上させるなど、キャリア選択が可能です!
◆当社の仕事のやりがい「人の役に立つ」という点では、小学1年生から高校3年生までの生徒たちに携わることで、彼らの人生に良い影響を与え、彼らの「成長」「進路」の為に働くこと、そして彼らの保護者を支えることは、その個人・家庭にとって大いに役に立つことが出来ます。なかなかこの幅広い年齢層に影響を与えられる仕事はありません。「地域貢献」という点では、そもそも地域に貢献するとはどのようなことか考えてみてください。地域経済の発展、地域社会の活性化等いろいろあると思いますが、それらを成すためには「人材」が必要です。その「人材」を育てるためには大人になってから「教育」するのではなく、子供時代からの「教育」が必要不可欠です。それを担うのが我々です。塾は学校教育ではありません。学校教育ではできない教育を我々が行い、「人材」を「人財」に成長させることが使命と考えます。これは「地域貢献」の何物でもありません。むしろ「地域貢献」を考えるにあたってはこの上なく最適な仕事です。このことをふまえると、「教育」には古い「教育」という固定観念を捨てたうえで、新しい「教育」としての仕事幅に可能性が大いにあります。◆キャリアアップについてまずは一般社員として、教室運営補佐業務につきます。商品知識を学び、サービス業の基本を学び体得し、1年後には教室運営を一通り行えるようになってもらいます。その後は教室の責任者となるべくの研修を受けてもらい、1年半~3年で一人前の「教室長」を目指します。◆社風、社内の雰囲気社風は、一言でいえば「成長第一」に考える会社です。誰かにやらされている仕事ではなく、主体的に仕事をしてもらいます。だからこそ、新人であろうが何であろうが意見は言うべきであり、その意見を必ず聞きます。(意見が採用されるかは別問題)表現を変えれば風通しの良い会社となります。◆求める人物像自分の考え、固定観念を変えることに臆病にならない人、変化を受け入れることができる人、そういう意味で「素直」な人を採用したいです。変化を受け入れることが出来る人は、現状維持ではなく成長を望む人であると考えます。前述で述べたような「教育」に携わるならば、まず自分が変わる、成長しなければなりません。その考えの持ち主であれば、学部学科は全く関係ありません。
当社はITTO個別指導学院のFC企業としての設立から19年目の、若く成長を続けている企業です。現在教室運営は6校舎ですが、今後も10校舎までの展開を予定しています。それぞれの地域特性や子どもたちの個性を活かせる授業を各校舎で目指しています。塾の役目は、子どもたちと一緒に「勉強の楽しさ」を追及していくことです。そして、最終的には自己実現に繋げていくこと。成績アップや目標校への合格はもちろんのこと、将来の夢や「なりたい自分」の実現を応援して、努力する大切さや感謝する心など、人間に本当に必要なことを教えたい。私たちの思いをもっと多くの方へ伝え、多くの子どもたちを育てたいと思っています。私たちは塾業をサービス業として考えています。サービス業でも無形サービスです。「サービス」とは何か、人々に必要とされるサービスとはどのようなものかを常に考え、行動し、生み出していくこと、それを「教育」という形で提供することが仕事です。また2021年10月には放課後等デイサービスとしての新部門サンFCを立ち上げました。サッカーを通して療育を行う「サッカー療育」を取り入れた全国ではまだ珍しいものです。サンFCの理念は、「子供たちとそのご家族の不安を安心に変え続けること」です。放課後等デイのサンFCは現在3拠点運営しており、今期4拠点目を立ち上げ予定です!一人でも多くの子どもとそのご家族にとって、大切な「今」を過ごせる「安心できる場所」になれるよう努めています。
男性
女性
<大学> 金沢大学、富山大学、金沢工業大学、北陸学院大学、金沢学院大学、金城大学、専修大学 <短大・高専・専門学校> 金城大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224042/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。