予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工事部
仕事内容東京支店にて現場の施工管理をしています。
現場の施工管理をしています。現在は上司・先輩社員と一緒に現場管理の仕事をしています。一日の流れは8:00~現場朝礼・危険予知活動、9:00~各職人さんとの現地打ち合わせ10:00~現場施工確認等12:00~昼休み13:00~他職との翌日打ち合わせ・午前中引き続きの作業16:00~翌日下準備・書類整理17:30帰宅が基本的な一日の仕事内容です。これに加えて1,2か月に一度現場確認に顧客検査、週に1度監理監督員の会議、現場確認があるので対応・準備します。みなさんが必ず目にするガス水道や換気扇、エアコンがどういった仕組みで使えるのか見ることが出来て面白い仕事ですよ!
失敗することは多くあります。現場で、図面や打ち合わせと現場があっていない部分があり、材料や、人工、必要仮設材が足らないことがありました。一度の間違いが各所への再手配で工期の遅延、余分な経費が発生してしまいます。特に他職と関係のある工事では、全体の工程に響いてしまったので苦い思い出でもあります。しかし、そういった失敗に誠意をもって対応することで、一度は失ってしまった信頼も回復し、失敗した以前よりもより綿密な打ち合わせが出来るようになりました。専門的な事や経験が求められる職業ではありますが、こういった失敗を重ね、信頼を得ることが出来たと思います。
世間一般で言われている『施工管理はキツイ』こういったことは弊社ではないです。たしかに現場施工管理の仕事は、一般的な事務仕事や販売業務と比べて、時間も責任も少し多いかも知れません。弊社も例外ではないです。そのため、上司や先輩もいっぱいいっぱいでどうしても指示やフォローが出来ないこともあり、『キツイ』と感じてしまう事があります。しかし、弊社ではそういった雰囲気はなく、上司、先輩に仕事の質問や、ちょっとした世間話もしやすい雰囲気です。私事にはなりますが、最近ゴルフを始め、上司や先輩とゴルフの練習に行ったり、合コンのアドバイスでお勧めのお店を教えてもらったり非常に仲のいい職場です。他社でも『仲のいい職場です。』と書かれている企業たくさんあると思いますが、弊社は本当にいい上司、先輩しかいません。もちろんお叱りやを受けることもあります。しかし、必ず一緒に解決できるようフォローしてくれます。そして必ずよくやったな、助かったよと一緒に喜んでくれます。
2021年現在、世間情勢が著しく悪い中での就職活動がどれだけ大変か、想像を絶する労力、心労だと思います。本当にお疲れ様です。無理せず、ありのままの自分を企業にPRし、それでもなかなか良い結果にはならないかもしれません。しかし、私は思います。これまで培ってきた経験や知識も大切ですが、これからの社会に出て経験する事のほうがはるかに大変で、でも自分の成長につながると思います。大手企業がいいな、もしくはご両親から大手企業に就職できるよう努力しなさい。等あるかもしれません。しかし、やってみたら意外と自分に合っていた、面白いと感じることがあるかもしれません。怖がらずチャレンジする事。これが一番大事だと思います。