本社郵便番号 |
143-0015 |
本社所在地 |
東京都大田区大森西5-25-11 ヴィラグラノーバ 1F |
本社電話番号 |
03-3764-2088 |
会社設立 |
1992年10月16日 |
グループ会社設立 |
(株)ニイノ建設:1986年7月18日 資本金:2,000万円 |
資本金 |
1,000万円 |
従業員 |
25名 ※グループ全体 ※男性:14名 女性:11名 |
売上高 |
3億8,400万円 ※2024年度10月期実績 リアルタウン単体 |
認可・加盟協会 |
■免許 一級建築士事務所:東京都知事登録第26732号 宅地建物取引業 :東京都知事(10)第48566号 宅地建物取引業 :東京都知事(6)第77627号 賃貸住宅管理業者:国土交通大臣(2)第006576号
■加盟団体 社団法人 東京建築士会 社団法人 東京建築士事務所協会 社団法人 全国宅地建物取引業保証協会 社団法人 東京都宅地建物取引業協会 特定非営利活動法人 密集住宅地区整備促進協議会 |
受賞歴~Award~ |
■国土交通大臣表彰
■独立行政法人住宅金融支援機構 理事長表彰
■GOOD DESIGN AWARD 2012年、2021年
■警視庁大森警察署長感謝状 |
企業理念 |
近き人喜び、遠き人来たる
<意味> まず、自分の一番近い人たちを喜ばせることができないで、新たに遠くの人とお会いできることはない。 という考えです。 |
和をもって尊しとなす |
かの有名な聖徳太子が定めた十七条憲法の第一条の条文のはじめの語句で、 "お互いを尊重し、認め合って協力することの大切さを表す言葉です。怒らず、争わず、協力や協調することが尊いこと"という意味です。
ニイノでは、お客様はもちろん大切ですが、まずは働く社員がイキイキと働ける環境でない限り、逆にお客様に対して良いパフォーマンスはできないと創業当時から考えており、40年の企業歴史に於いて、以下の内容を当たり前のように大切にしながら事業活動を行ってきました。
~"お人よしがバカをみない"精神の職場づくりへ~ ・相手の悪口や誹謗~中傷を言わない職場環境。 ・人種差別をしない。(外国人も積極的に採用中) ・同僚の成功は妬まず、一緒に喜び共有する。 ・どんな簡単な質問でも、質問し易い職場環境。 ・資格受験で落ちても「ナイストライ!」と挑戦心を称える職場環境。 ・仕事の悩み程、上司やチームに直ぐに言える社内風土。
など、「社員がいなければ会社運営はできない」という思想から創業しているため、まずは社員がストレスフリーで働ける職場づくりをとても意識しています。
そんな職場環境だからこそ、社員たちはいつでも有給が取得できたり、社員から「今日飲みに行きませんか?」「二次会行きませんか?」などの声がけが多い職場環境だと思います。
|
やりがいPoint,1 |
■仕事の領域が、自身・会社の知識レベルアップへ・・・
"不動産業界"と言っても、仕事の幅や事業内容については各社、多種多様です。 賃貸仲介業をメインにしている企業、売買や投資向けマンションを販売している企業、賃貸管理を行っている企業、分譲住宅を販売する企業など種類や事業領域も様々です。
ニイノでは、その名の通り"不動産業全般"を扱っている企業です。 ・建築設計、意匠設計、ランドスケープ(自社在籍建築士) ・街づくり、共同ビル化事業 ・不動産仲介(賃貸物件・売買物件・土地・借地権など) ・借地権のコンサルティング(借地権・底地権) ・リノベーション工事 ・シェアハウスの企画~開発~運営 ・戸建の計画から分譲販売まで ・マンション管理(建物及び入居者等) ・土地有効活用(共同ビル化事業、トレーラーハウス) ・トチカツ(自動販売機、シェアサイクル、コインパーキングの運営) ・立退きのアドバイス ・相続コンサルティング(相続診断・コンサルティング) 等
所有者様がお持ちの敷地に対し、最大限の有効活用と利益創造等が出来る提案を行うことを強みとして上記の事業を行っています。
例えば、ハウスメーカーが建物を建てる時は、立地に関係なく同じような外観や仕様の建物が建ちます。戸建の販売業者に相談をすれば、そこに出来上がるのはもちろん同じ戸建の風景になってしまいます。 街づくりという視点で考えると、本来、その地域や街の特性を鑑みて、鉄筋コンクリート造にするか、木造にするか、はたまた商店街沿いには、1階に生活感を出さないために住宅やバルコニーを設けず、店舗を計画した方がいい!など地域の事を最優先した計画を構想した上でプランをご提案します。 ニイノは、人・街・価値も視野に入れた、事業提案を強みにしているのも魅力だと思っています。 |
やりがいPoint,2 |
■社員の提案が街を変えることも可能に…
駅前や商店街の建物を管理させていただいていることも少なくありません。 「この街にはこのテナントがいいんじゃないか」 「商店街にある同業種のテナントを入れると売上の奪合いになるため敢えて入れない方がいい」 「若者を誘致するためにはこんなテナントがいいのでは」 「新築をやる時に角地なら店舗の方が街が活性化するのでは」など
社員の洞察力や観察力が街や人の流れを大きく左右することができるやりがいもあります。 商店街の相談役ともなり、商店街の方々から閉店や出店の話しを聞く情報網を駆使し、それをビジネスに転換して街を繁栄させることも大きなやりがいの一つです。 |
やりがいPoint,3 |
■構想×失敗×ヤル気=新規事業発足へ…
「思ったことを実行しなければ、ただの空想。失敗してもいいからまずは行動する」これは当社が長年大切にしているスローガンです。
日本人の教育上「失敗=ダメなひと」となりがちですが、当社では「失敗=成功に向けたチャレンジャー」という位置付けにしています。
特に、インターネットやAI、不動産DX、RPAの普及により時代のスピードは更に加速していきます。その時代に対応できるビジネスの提案が若いうちから出来るのも地元企業だから出来るやりがいだと思います。
|
若手の提案が実現 |
★若手社員からの提案が実現された事例★
Case,1 ◆女性専用シェアハウス事業の発足◆ 創業して33年目にして同事業をスタートしました。元々は土地の有効活用と収益の増加を目的に検討をしていましたが、検討中のタイミングでシェアハウスを運営していた経験者の社員が入社したため、その社員をリーダーに事業を開始しました。運営面ではもちろん、設計面でも設計士の女性をメインに、キッチンを広めにしたり、パウダールームを大きくしたり、一人一人の靴の収納スペースを大きくしたり、女性目線での仕様を多く取り入れることで、常に満室稼働という結果へ導いてくれました。
Case,2 ◆コインパーキング事業のフラップレス化◆ フラップレス(駐車場の敷地に機械を置かないシステム)の駐車場を業界の中でも早期に導入し、お客様が駐車しやすくなることで駐車率と回転率を高め、コインパーキングとして収益を上げられるようになりました。
Case,3 ◆SNSを活用した物件動画紹介◆ 今でこそInstagramやYouTubeShort、TikTokなどでの動画紹介が主流になってきましたが、当社はポータルサイトに物件動画が掲載可能になった時から動画の作成と投稿をしておりました。 それもスマートフォンを所有するのが早かった入社1年目の子の意見を元に2012年から今日に至っています。
Case,4 ◆あったらいいなの間取りが実現◆ 若手だからこそ、業界に染まっていない新鮮な意見を持っています。その新鮮で素朴な意見は、在籍年数に関わらず計画するプランに反映されることもしばしば。自分が提案したことが、具現化される職場環境なので、常に新鮮や視点をもちながら、やりがいをもった提案ができます。 |
社内保有資格一覧 |
・管理建築士 ・一級建築士 ・二級建築士 ・二級建築施工管理技士 ・公認 不動産コンサルティングマスター 相続対策専門士 ・宅地建物取引士 ・管理業務主任者 ・賃貸不動産経営管理士 ・賃貸住宅メンテナンス主任者 ・土地活用プランナー ・AFP(アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー) ・2、3級ファイナンシャル・プランニング技能士 ・防火管理主任者 ・民泊適正管理主任者 ・定期借家プランナー ・カラーコーディネーター ・少額短期保険募集人 ・TOEIC900点以上保有者 ・TOEIC800点以上保有者 ・TOEIC700点以上保有者
※受験や取得に向けては他社員も一緒になってサポートします。 ※合格祝金の支給や資格手当も付与されます。 ※試験に2~5回落ちてもプレッシャーを与えない社風です。 寧ろ、試験や研修にチャレンジするその意欲を大切にしています。
|
平均給与 |
■営業及び店舗部門 新入社員:月給230,000円以上 ※保有資格、能力により優遇有り
【年収例】 新入社員:2,800,000円~/月給230,000円×12+賞与+諸手当+資格手当 社歴5年目:4,200,000円~/月給260,000円×12+賞与+諸手当 +(15,000円/月)+資格手当(5,000円/月) ※その他定額残業代も個人の能力、成果に応じた金額を支給 ※業績に応じてボーナスも支給 ※2023年にコロナ禍中でも平均5~12%のベースUPを実施 ※試用期間中の残業ほぼなし
|
事業所 |
◆ニイノ建設 本社 、ニイノリアルタウン情報館 本社/本店 143-0015 東京都大田区大森西5-25-11 ヴィラグラノーバ1F
◆ニイノリアルタウン情報館 梅屋敷店 <自社ビル内> 144-0052 東京都大田区蒲田2-7-16 Nビル1F
◆ニイノリアルタウン情報館 大森町店 <自社ビル内> 143-0015 東京都大田区大森西5-30-2
◆ニイノリアルタウン情報館 雑色店 <自社ビル内> 〒144-0055 東京都大田区仲六郷2-28-5
|
関連会社 |
(株)ニイノ建設 (株)ニイノ建設一級建築士事務所 |
主な取引先金融機関 |
共立信用組合 本店 さわやか信用金庫 大森西支店 芝信用金庫 梅屋敷支店 みずほ銀行 大森支店 三井住友銀行 六郷支店 三菱UFJ銀行 蒲田駅前支店
※あいうえお順 |
主な賃貸仲介取引先企業様 |
ANAファシリティーズ様 ANAグループ様 JALグループ様 関電工グループ様 コウノイケ・エアポートサービス様 ヴァレオジャパン様 APTAC(特定非営利活動法人アジア・太平洋まちづくり支援機構)等
|
平均年齢 |
33.1歳 |