予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました”!
2024年度の年平均有給休暇取得日数は12.5日と多く、休暇を取りやすい環境です。
モノづくりとじっくり向き合える環境で、光学機器の信頼性向上に貢献できます。
光学機器部品など高い精度が求められる製品を、高度な精密加工技術によって製造しています。
「当社の良さは、社員の能力を公正に評価しているところ。社歴や年次を問わず、自分の力で収入アップやキャリアアップが図れます」と語る井内社長。
デジカメの交換レンズ部品や医療・半導体機器製造装置などの光学部品に強みを発揮長野県の塩尻・岡谷・諏訪エリアには伝統的に精密機械工業が集積しており、当社も創業以来約60年にわたり光学機器用精密製品などの製造を手がけています。主力であるデジタルカメラの交換レンズ用部品では、さまざまな光学機器メーカーの製品を手がけているほか、医療機器や半導体製造装置の光学部品など高い精度が求められる製品を得意としています。当社が製造した部品を使った製品は国内だけでなく海外でも評価が高く、日本製光学機器の信頼性向上にも貢献しています。また、当社では高精密な加工を実現するために切削工具も自社開発しており、社内で加工に用いるほかオリジナル製品として外部にも販売しています。当社の特徴は、自動車部品のような大量生産ではなく、高精度な製品を多品種少量生産していることです。このため、一品ずつていねいに加工して仕上げるのでモノづくりとじっくり向き合える環境です。そして「人=社員一人ひとりの技術力」「設備=最先端の設備や自社開発の工具」「情報=新たなニーズを探る探究心」の調和によるモノづくりを追求しています。文系・理系を問わずそれぞれの個性を活かして活躍できる環境私たちが日々取り組んでいるのは、1/100mm単位やそれ以上の極めて精密な加工です。またレンズ部品などは究極の真円が求められるので高い加工技術が欠かせません。こうした精密加工には熟練の技と経験も必要ですが、当社では長年のノウハウを作業手順書として標準化しているため、経験の浅い若手社員でも段階的に専門スキルを身につけていくことができます。また、工場では脱着ロボットを用いて機械間のワーク搬送を行い、多品種少量生産の中、自動化も積極的に進めています。そして現場の効率化を図ることで、社員が今まで以上にモノづくりのアイデアや工夫で力を発揮できるように努めています。精密機械加工というと専門知識が必要な難しい仕事のように思われるかもしれませんが、当社には文系出身の技術者も活躍しています。むしろ、専門知識のない素朴な意見が問題解決につながるケースもあります。理系・文系を問わず、多様な視点を持つ方が集まることが会社の活性化につながると思っていますので幅広い方たちからのご応募をお待ちしています。(代表取締役社長・井内義博)
当社で製作する各種パーツはいずれも先端機器に組み込まれるものであり、高効率で柔軟性に富む生産体制が厳しく問われます。当社では、こうした時代の要請に対応すべく、常に人、設備、情報の高度な調和を図り、環境に優しいマグネ合金加工などを成長の源としてきました。多くの製品はさらに多様化し、多品種少量生産、高精度化の傾向はますます強まっています。その新時代のニーズに応じ、当社に新しい流れが生じたとしても、常に立ちかえるのは、地域社会に貢献する地域密着型の企業でありたいという原点です。迅速な対応姿勢を保ち続け、また、昨今強く叫ばれている環境保護にも積極的に取り組んでおります。アルプスの山並みのように、研ぎ澄まされ洗練された技術と品質で、地域の力を世界へ向けて発信していきます。検索ワード 長野県 塩尻市 安曇野市 南箕輪村 辰野町 松本市 岡谷市 諏訪市木祖村 茅野市 下諏訪町 事務職 製造業 光学機器 医療機器 信州大学 松本大学 Uターン Iターン 就活 25卒
男性
女性
<大学> 松本大学、信州大学 <短大・高専・専門学校> エプソン情報科学専門学校、松本大学松商短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224157/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。