最終更新日:2025/3/25

富士変速機(株)【タチカワブラインドグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 建設

基本情報

本社
岐阜県
資本金
25億750万円
売上高
・67億100万円 (2024年12月) ・71億4,400万円(2023年12月) ・74億8,200万円(2022年12月)
従業員
217名 ※2024年12月31日現在:正社員のみ
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日124日/創業75年以上/岐阜に根付いた安定企業】幅広く世の中に貢献する減速機。入出庫スピード業界トップの機械式立体駐車場で駐車場問題の解決に貢献。

ぜひエントリーをお願いします! (2025/03/25更新)

伝言板画像

当社に興味を持っていただき、ありがとうございます。
会社説明・座談会の予約受付中です!
参加者には選考に有利となる特典もございますので、
この機会にぜひご予約ください!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    オーダーメイドのモノづくりを通して、お客様の理想をカタチにする提案力と開発力を磨くことができます。

  • 安定性・将来性

    80%以上の自己資本比率と無借金経営など安定した財務基盤を維持し、現在も着実に成長を続けています。

  • 職場環境

    育児休業実績は昨年で女性100%・男性66%。男女問わずワークライフバランスが充実できる環境です。

会社紹介記事

PHOTO
減速機事業は非常に幅広い業種のお客様と取引があり、それが景気の波に左右されることなく安定した業績を維持し続けられる大きな理由のひとつです。
PHOTO
社員が生き生きと長く働くことのできる環境づくりに対する取り組みを行っています。年間休日124日、残業時間については月平均14時間と以前に比べ大幅に改善されました。

様々なニーズに応える力で市場を切り拓く、オーダーメイドを得意とする減速機メーカー

PHOTO

「当社は立川ブラインド工業を中心としたタチカワグループに所属しており、グループ全体の研修や福利厚生など様々な制度を活用することができます」と語る畑中さん。

当社の中核製品である減速機。皆さんにはあまり耳馴染みがないかもしれませんが、ベルトコンベアや産業用ロボットの関節部分などの産業分野をはじめ踏切遮断機、電動車椅子など生活の様々な場面で活躍している、私たちの暮らしに欠かすことのできない製品です。そんな減速機の分野で創業から75年以上に渡り技術を磨き続けてきた当社の強みは何と言ってもお客様のあらゆる要望に応える提案力と開発力。先述の通り減速機の用途は非常に幅広く、求められる性能も千差万別です。当社はオーダーメイドのモノづくりを得意としており、お客様の理想を形にするためなら手間と労力を惜しみません。その姿勢と技術力が高く評価されている他、80%以上の自己資本比率と無借金経営などの安定した財務基盤を維持し、現在も着実に成長を続けています。

減速機事業に並び当社の経営を支えているのが、これまでに培った技術を応用して開発され、今では当社の柱となった駐車場装置関連事業。当社独自の「くし歯式」システムを用いた主力製品の機械式立体駐車場「パズルタワー」は省エネで高耐震性、さらに他社と比較して圧倒的な入出庫の速さを誇り、出入りの多いホテルやマンションの駐車場として全国各地に広く採用されています。また最近ではEV車の普及に伴う車体の重い車への対応や充電システム搭載の需要が高まっているほか、減速機事業においても工場や医療・介護業界でのロボット導入や自動化の推進によってさらなる市場の拡大が見込まれています。

現在、当社ではこれまで他社から購入していたサーボモーターを自社生産するプロジェクトなど開発力、販売競争力の強化に努めていますが、それと同時に社員の働く環境の整備にも注力して取り組んでいます。特に最近は産休・育休の取得を推進しており、全ての社員が積極的に制度を利用できるようになってきました。会社を作るのは人であり、社員が快適に働ける環境を作ることが結果的に仕事の質を高め、お客様から喜ばれることにも繋がります。安定した経営基盤と職場環境のもと、先進の技術とオーダーメイドのモノづくりで新たな市場を切り拓く当社の仕事に興味を持たれた方は、ぜひ当社のことを調べてみてください。

畑中孝太/管理部総務経理課

会社データ

プロフィール

★富士変速機はどんな会社?
創業75年以上の減速機メーカーです。
また、動力伝導技術を応用し、比類のないハイスピードな入出庫速度を誇る
「くし歯技術」の機械式駐車装置を手掛けています。

★汎用製品から特殊製品まで、オーダーメイドが得意
工場や工作機械をはじめとした産業の分野で、医療や介護・福祉現場を
はじめとした暮らしの分野で、私たちの設計・開発・製造した減速機
(ギヤードモータ)はさまざまな場面で使用されています。
シャッター開閉機用、産業ロボット用、搬送台車用、食品機械用など、
用途は多種多様。それらに対応するため、ベースとなる汎用製品から
お客様のご要望に合わせて一から設計する特殊製品まで取り揃えています。
お客様のご要望を満たすことこそ、当社のものづくり企業としての強みです。

★パズルタワーなどの自社製品を独自に開発
減速機で培った技術を応用して、自社で開発・製品化された例もいくつも
あります。最小限のスペースで類のないハイスピードな入出庫速度を誇る
機械式立体駐車場『パズルタワー』、都市問題を解決するために
地下スペースを活用した地下式駐車場『スーパーパズルGS/LB』、
これらは減速機の技術を機械式立体駐車場に応用したものです。
また、非常時に消防車の送水でシャッターを開放する電動シャッター
水圧開放装置『ジェットセイバー』も開発。
さらに、これまで主力だった中・大型に加え、小型減速機を製品群に
加えることで、昨今の省スペース化に伴う小型減速機への需要にも
応えていきます。

事業内容
★減速機関連事業
減速機とは歯車で動力(モータ)の回転速度を減じて大きな力を出す機械装置です。出力から減速比に比例したトルク(回転力)を得ることができます。
当社の減速機は、歯車技術を応用し、産業から暮らしの分野まで、幅広い分野で
使用されています。VXシリーズ(平行軸)、VCシリーズ(直交軸)や過負荷保護装置付の減速機を標準ラインナップし、それら標準型のアレンジ対応、またこれらの歯車技術を応用した各種装置や機器を設計・製造しています。

★駐車場装置関連事業
当社は、くし歯式など、独自の技術をベースに、様々な状況に対応できるパーキングシステムを開発しています。都市再開発事業から、ホテル、福祉施設、病院、高層集合住宅などあらゆるニーズに付加価値の高い技術・製品をご提供できるよう豊富なラインナップを揃えています。

PHOTO

「お客様の理想をカタチに。」をコンセプトにお客様のニーズに応えるため独自の製品開発を行っています。

本社郵便番号 500-8448
本社所在地 岐阜県岐阜市中洲町18番地
本社電話番号 058-271-6521
創業 1947年4月15日
設立 1965年1月26日
資本金 25億750万円
従業員 217名 ※2024年12月31日現在:正社員のみ
売上高 ・67億100万円 (2024年12月)
・71億4,400万円(2023年12月)
・74億8,200万円(2022年12月)
当期純利益 ・4億1,200万円(2024年12月)
・3億9,400万円(2023年12月)
・3億5,900万円(2022年12月)
事業所 <本社>
岐阜県岐阜市中洲町18

<美濃工場>
岐阜県美濃市極楽寺963-1

<テクノパーク工場>
岐阜県美濃市楓台7

<東京支店>
東京都新宿区西新宿4-15-3 住友不動産西新宿ビル3号館5F
財務指標 自己資本比率84.4%(2023年12月期)
関連会社 ・立川ブラインド工業株式会社
・立川機工株式会社
・立川装備株式会社
・立川布帛工業株式会社
・滋賀立川布帛工業株式会社
・タチカワサービス株式会社
・タチカワトレーディング株式会社
・立川窗飾工業(上海)有限公司
当社 YouTubeページ https://youtu.be/Z9gH5tQ9mrg
平均年齢 40.1歳(2024年12月)
平均勤続年数 14.8年(2024年12月)
平均給与 511万円(2024年)
沿革
  • 1947年4月
    • 当社の前身である「富士電化工業(株)」を創業
  • 1957年4月
    • 各種変速機の製造販売を開始
  • 1965年4月
    • 美濃工場新設
  • 1966年1月
    • 東京営業所開設(現、東京支店)
  • 1975年6月
    • 機械式立体駐車装置(パズルパーキング)製造販売開始
  • 1976年3月
    • 立川ブラインド工業(株)と業務資本提携
  • 1986年8月
    • エレベータ方式立体駐車装置(パズルタワー)製造販売開始
  • 1993年6月
    • 名古屋証券取引所市場第2部上場
  • 1995年5月
    • テクノパーク工場新設
  • 2001年3月
    • 国際規格ISO9001認証取得
  • 2007年5月
    • 国際規格ISO14001認証取得(美濃工場)
  • 2012年3月
    • 国際規格ISO14001認証取得(テクノパーク工場)
  • 2022年4月
    • 名古屋証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第二部からメイン市場に移行
  • 2024年8月
    • 立川ブラインド工業株式会社と株式交換契約締結

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 1 7
    取得者 4 1 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2024年度

    役員の割合となります

社内制度

研修制度 制度あり
■内定時研修
社会人になるための準備として、PCスキル術やビジネスマナーの勉強をeラーニングで提供。いつでもどこでも、好きな時間に研修が可能です。(内容量は学業およびプライベートの妨げにならない程度のためご安心ください。)

■新入社員研修
入社後約1ヶ月間実施。社会人としてのマナーや会社概要を学びつつ、工場での加工・組立実習を通して製品に対する知識を身に着けます。

■階層別研修、昇格者研修
外部講師を招いて、入社3年目および昇格者に対する研修を実施。一人ひとりのキャリアアップを会社がサポートします。
自己啓発支援制度 制度あり
■通信教育制度
仕事術やコミュニケーション、資格受験準備講座といった約130タイトルの中から、業務に関するコースを受講可能。費用は全額会社負担です。

■資格支援制度
当社の定める資格を有する者については手当を毎月支給しています。
→手当金(工業系・建築系資格)【1,000~40,000円】
→資格受験費用は会社負担(取得例:溶接作業者・技能士・建築士・施工管理技士等)
メンター制度 制度あり
プログラム化されていませんが、先輩社員による丁寧なサポートがあります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
制度化されていませんが、個別に応じて対応をしています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、亜細亜大学、大阪経済法科大学、大阪市立大学、学習院大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、九州共立大学、京都文教大学、近畿大学、国士舘大学、駒澤大学、札幌大学、滋賀大学、静岡大学、信州大学、椙山女学園大学、大同大学、拓殖大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、電気通信大学、東海大学、東海学園大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東京経済大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、常葉大学、豊橋創造大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、南山大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、広島経済大学、福井工業大学、別府大学、名城大学、山梨大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
岐阜県立国際たくみアカデミー職業能力開発短期大学校、岐阜県立森林文化アカデミー、岐阜工業高等専門学校、岐阜市立女子短期大学、滋賀短期大学、東海職業能力開発大学校(専門課程)、東海職業能力開発大学校附属浜松職業能力開発短期大学校、中日本航空専門学校、愛知工科大学自動車短期大学、大垣女子短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   5名   4名    3名
短大卒  1名   2名    1名
高卒   1名   2名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 7 1 8
    2022年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 7 3 57.1%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224304/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

富士変速機(株)【タチカワブラインドグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士変速機(株)【タチカワブラインドグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

富士変速機(株)【タチカワブラインドグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
富士変速機(株)【タチカワブラインドグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 富士変速機(株)【タチカワブラインドグループ】の会社概要