最終更新日:2025/3/15

南九州スバル(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 自動車・自動車部品
  • タイヤ・ゴム製品
  • 損害保険
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
4,800万円
売上高
66億1,200万円(2023年度)
従業員
160名(2024年4月1日)
募集人数
1~5名

The Story~物語が走り出す~ 「チーム南九州スバル」で、”お客様からも社員からも愛されるスバル”

お客様からも社員からも愛されるSUBARUを目指します! (2025/02/12更新)

伝言板画像

南九州スバル(株)マイナビページをご覧頂きましてありがとうございます。

皆さまのエントリー・ご応募をお待ちしております。

1Day仕事体験、説明会等を実施致しますので、
ご興味を持っていただきましたらぜひご応募ください。

参加前に知りたいことはお気軽にメッセージでどうぞ!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    「2030年死亡交通事故0」を掲げたクルマ作りにより高齢化が進む日本で今後も需要が高まるブランドです

  • 職場環境

    2026年4月より基盤強化のため九州全てのスバルディーラーが一つになり新会社となります

  • 制度・働き方

    基本が反響営業・既存のユーザー様・ご紹介から商談が発生するため電話&飛び込み営業は必要ありません

会社紹介記事

PHOTO
南九州スバルは営業だけでなく、メカニックや受付も一緒になって来店対応する。チームワークがとても大切。
PHOTO
営業職は自動車業界の花形!お客様のライフスタイルに寄り添いながらお付き合いをするので、いつもワクワクしながら仕事ができる。

どんな時代も「安全」を求めない人はいない。鹿児島・宮崎で愛されるスバルブランド。

PHOTO

全体研修の他、「ブラザー・シスター制度」で先輩の仕事スタイルをマンツーマンで学ぶ。なんでも聞ける先輩がいるのは心強い。

私たち南九州スバル株式会社は、株式会社SUBARU直系の自動車ディーラーです。
鹿児島・宮崎は自然と街が共存するエリア。
スバル車は、悪路走行を得意とする性能を持ちながら都会的なデザインのため、近年特に若いユーザーが増えています。

南九州スバルは「総合営業」というチーム制を採用。同じ店舗のスタッフ全員でお客様を対応します。
ご成約いただいたときはスタッフ皆で喜びを分かち合うこともできます。

南九州スバルは年間休日112日。
基本的に定休日は火・水の2連休そして年3回の大型連休もあります。
また「総合営業」の導入・取組みによって、土日の有休が取得しやすくなりました。
南九州スバルは時代に合わせて変化する、ライフワークバランスのとりやすい会社といえます。

【教育制度】
マンツーマンの「ブラザー・シスター制度」
スバルアカデミー(東京都)、九州地区スバルグループ(福岡県)での研修
商談のための「スバル・セールス・トレーニング(SST)」
―――研修が充実していますので、最初はクルマの知識がなくても大丈夫です!

☆☆☆野球同好会
2023年発足!今後は九州地区スバルグループで対戦予定です!

先輩コメント(2019年4月入社 営業職Y・Sさん)
■今の仕事のやりがいを教えてください
お客様のニーズにバッチリはまる提案ができた上で、ご成約いただいたときが一番達成感を感じます。納車後にも、点検の際などに楽しかったエピソードをお話しくださるとさらに「いい仕事できたな~(笑)」と思います。

■社内の雰囲気はいかがですか?
店舗毎に雰囲気は違いますが、チームワーク良く仕事ができています。今スバルは「総合営業」として職種問わず一緒になってお客様対応をしているからだと思います。
あとは異動された店長がずっと気にかけてくださっているのですが、お褒めの連絡をいただくといまだに照れますね。

■将来のビジョンは?
2019年に入社、2020年度は全国で新人賞を受賞し、2023年には新車販売台数・自銘代替増車台数ともに1位を獲得することができました!ひとまず新人からの目標は達成です。
今後は、教育学部卒を活かして後輩指導もしていきたいと思います。まずは私の所属店舗に後輩が来てほしいです(笑)!

会社データ

プロフィール

南九州スバルは、鹿児島県・宮崎県の2県をカバーするスバルの販売会社として、エリア内に新車10店舗、U-Car2店舗を構えています。

私たちは「3つの社のために働きます」を経営方針として掲げております。
「3つの社のため」とは、
1.社会のため:世界最高水準の安全性能と高い走行性能を持つスバルの販売・サービスを通じて、お客様に安心安全で豊かなカーライフをご提供します。
またしっかりと正しく整備をすることで、地域の環境と安全を守ります。
これらの取り組みにより地域社会に貢献していきます。
2.会社のため:お客様、そして社員からも魅力的な企業であると感じて頂けるような、持続的成長を目指します。
3.社員のため:社員とその家族の幸せな生活のために働きます。

私たちはこの「3つの社のために働く」ことをチームで実践し、
「お客様からも社員からも愛されるスバル」を目指していきます!

事業内容
・スバル全車種新車
・他銘柄を含む各中古車の販売
・部品、用品の販売
・自動車整備(車検、点検、一般整備)
・損害保険代理店業務
本社郵便番号 890-0056
本社所在地 鹿児島県鹿児島市下荒田4丁目52-22
本社電話番号 099-254-1192
設立 1961年4月9日
資本金 4,800万円
従業員 160名(2024年4月1日)
売上高 66億1,200万円(2023年度)
店舗 ・下荒田店
・東開店
・伊敷店
・鹿屋店
・川内店
・隼人店
・花ヶ島店
・宮崎南店
・延岡店
・都城店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.0%
      (25名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
○入社してすぐ
・新入社員研修(福岡)
・スバルフィロソフィー研修(東京)
○必要に応じて
・新型車研修※試乗あり
・その他オンライン研修(スキルや勤務年数による)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
「STARS」認定資格制度:営業職・サービス職
(4級から1級まで。試験あり。)
「SAIL」保険資格制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学、志學館大学、鹿児島国際大学、宮崎大学
<大学>
鹿児島大学、鹿児島国際大学、志學館大学、宮崎大学、宮崎国際大学、宮崎産業経営大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島女子短期大学、鹿児島情報ビジネス公務員専門学校

採用実績(人数) 2020年 5名
2021年 4名
2022年 8名
採用実績(学部・学科) 工学部・経済学部・教育学部・法学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 0 4
    2024年 6 0 6
    2023年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

自分の好きなものをおすすめできる仕事
S.R
2020年入社
日本経済大学
経済学部 経営学科
カーライフアドバイザー
お客様のカーライフをサポートするお仕事です
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224340/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

南九州スバル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン南九州スバル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

南九州スバル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 南九州スバル(株)の会社概要