最終更新日:2025/4/1

(株)長野自動車センター【長野自動車学校・長野中央自動車学校】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育

基本情報

本社
長野県
資本金
2,100万円
売上高
10億円(2024年3月)
従業員
93名
募集人数
1~5名

令和7年4月12日(土)、4月26日(土)長野中央自動車学校で企業説明会開催します。             「交通安全教育のプロフェッショナルを目指して」

【積極的募集受付中!】企業説明会開催のご案内「教習指導員の楽しさやりがいをお伝えします」 (2025/04/01更新)

伝言板画像

長野自動車学校・長野中央自動車学校の教習指導員を募集しています。
企業説明会では、教習指導員の仕事内容や仕事の「楽しさ・やりがい」をお伝えしたいと思います。
期 日:令和7年4月12日(土)4月26日(土)13時30分より
場 所:長野中央自動車学校(長野市北堀651

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    生徒の成長と共に、自分の成長も実感できるやりがいのある仕事です。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は16日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
運転免許取得のお手伝い。「安全に」「楽しく」「短期間」を目指して、スタッフ一同「笑顔」でがんばっています。
PHOTO
優しく親切な若手指導員も多く、教習生からの評判も上々です。指導方法でわからない事があれば、何でも直ぐに相談できる環境です。

生徒の成長と共に、自分の成長も実感できるやりがいのある仕事です

PHOTO

車やバイクの運転が得意だという、古岩井翔さん(2016年入社)職場の仲間とツーリングに行くこともあるという野口さん(2011年入社)

■古岩井翔さん/長野自動車学校
もともと車や運転が好きだったので、「自分が好きな“車”に関わる仕事に就きたい」という思いがありました。そんな時に見かけたのが当社の求人。実は、長野自動車学校は私が通っていた教習所なのですが、明るく楽しかった当時の記憶も思い出され、「ここならば、自分らしく働けるのではないか」と感じました。
もともと普通車と普通自動二輪、大型二輪の免許も持っており、入社後には中型トラックの免許を取得。当社には免許取得の費用を会社が半分負担してくれる制度があるのですが、コースに出て好きなだけ運転の練習をさせてもらえるというのも嬉しいポイントですね。現在は、大型特殊免許の取得を目指しているところで、空いた時間を使っては、ひたすら練習させてもらっています。いろいろな免許の取得ができるほか、私自身の運転技能も向上し、前よりももっと車に乗るのが楽しくなりました。
私のような車好きにとっては、最高の職場だと思います。

■野口真理子さん/長野自動車学校
就職活動の際には、興味を持った業界をまずは調べてみて「自分に合う仕事は何か」を考えました。今振り返るとこの時に様々な仕事に目を向けたからこそ、教習指導員というコアな仕事を見つけることができたのだと思います。合同説明会で当社を知り、人に教えるということが好きだったこと、私自身、運転免許取得の際に長野自動車学校でお世話になったこともあり、人の育成につながる仕事に魅力を感じ、当社を選びました。
入社後、最初の2カ月は、普通自動車免許を指導する「教習指導員」の資格取得に向けてみっちり勉強をしました。試験終了後は実際の教習を想定した、より具体的な研修を1カ月ほど受け、晴れて指導員となりました。現在は、教習指導員として技能教習や学科教習を行う他、小学生向けの安全教室や企業講習なども行っています。安全な車社会の実現に様々な面から携わることができること仕事にとてもやりがいを感じています。

会社データ

プロフィール

当社は、県都長野市に長野自動車学校、長野中央自動車学校、南信州高森町に天竜自動車学校の計3校を運営しています。
開校以来、多くの卒業生が交通社会で安全な運転者としてご活躍いただいています。
長野自動車学校、長野中央自動車学校の近隣には信州大学、長野県立大学、清泉大学があり、多くの学生が運転免許取得を目指して、楽しく通学していただいています。
また、地域の交通安全センターとして、高齢者講習や各種安全教室にも積極的に取り組んでいます。
交通事故を減らすことは社会貢献の第一歩です。安全に生活のできる社会実現のためあなたの力が必要です。

正式社名
(株)長野自動車センター
正式社名フリガナ
(カ)ナガノジドウシャセンター
事業内容
自動車学校の運営
長野自動車学校(長野市差出南3-1-1)
長野中央自動車学校(長野市北堀651)
天竜自動車学校(下伊那郡高森町吉田2283)

運転免許取得教育、高齢者講習、企業講習、交通安全教室

PHOTO

教習指導員の資格は、普通・準中型・中型・大型特殊・普通二輪・大型二輪・けん引と沢山あります。1つ1つステップアップして指導員資格コンプリートを目指しましょう。

本社郵便番号 380-0935
本社所在地 長野市中御所4丁目4番13号
本社電話番号 026-228-3255
設立 1960年2月
資本金 2,100万円
従業員 93名
売上高 10億円(2024年3月)
事業所 長野支店:長野自動車学校
中央支店:長野中央自動車学校
飯田支店:天竜自動車学校
事業部
本社総務部
平均年齢 39.8歳
沿革
  • 昭和35年2月
    • 会社設立
  • 昭和35年8月
    • 長野自動車教習所開設
  • 昭和38年7月
    • 長野中央自動車教習所開設
  • 昭和39年5月
    • 天竜自動車教習所開設
  • 昭和45年2月
    • 創立10周年記念式典
  • 昭和45年6月
    • 長野自動車教習所を長野自動車学校に変更
      長野中央自動車教習所を長野中央自動車学校に変更
      天竜自動車教習所を天竜自動車学校に変更
  • 昭和51年7月
    • 本社ビル建設
  • 昭和54年11月
    • 創立20周年記念式典
  • 昭和60年5月
    • 創立25周年記念式典、記念旅行
  • 平成5年1月
    • 創立30周年記念式典
  • 平成22年7月
    • 創立50周年記念式典、記念旅行
  • 平成25年9月
    • 全国指定自動車教習所学科教習競技大会
      天竜自動車学校 津野指導員 最優秀賞受賞
  • 令和2年
    • 創立60周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.3%
      (16名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助制度
通信教育制度  会社指定の通信講座を受講する。(全額会社補助)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
松本大学、清泉女学院大学、東海大学、日本体育大学、神奈川大学、日本大学、駒澤大学、国士舘大学、立正大学、東京成徳大学、杏林大学、帝京大学、愛知工業大学、名古屋商科大学、至学館大学、龍谷大学、大阪経済大学、大阪体育大学
<短大・高専・専門学校>
至学館大学短期大学部、清泉女学院短期大学、長野女子短期大学

採用実績(人数)          2022年 2023年 2024年 2025年(予) 2026年(予)

大卒・短大・専門卒 3名   1名   1名   ―    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 1 1
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224370/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)長野自動車センター【長野自動車学校・長野中央自動車学校】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)長野自動車センター【長野自動車学校・長野中央自動車学校】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)長野自動車センター【長野自動車学校・長野中央自動車学校】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)長野自動車センター【長野自動車学校・長野中央自動車学校】と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)長野自動車センター【長野自動車学校・長野中央自動車学校】の会社概要