初任給 |
(2023年04月実績)
大学院、広域職
|
(月給)263,000円
|
263,000円
|
|
大学院、地域職A
|
(月給)253,000円
|
253,000円
|
|
大学院、地域職B
|
(月給)243,000円
|
243,000円
|
|
大学院、地域職C
|
(月給)233,000円
|
233,000円
|
|
4年大卒、広域職
|
(月給)260,000円
|
260,000円
|
|
4年大卒、地域職A
|
(月給)250,000円
|
250,000円
|
|
4年大卒、地域職B
|
(月給)240,000円
|
240,000円
|
|
4年大卒、地域職C
|
(月給)230,000円
|
230,000円
|
|
短大・専門、広域職
|
(月給)252,000円
|
252,000円
|
|
短大・専門、地域職A
|
(月給)242,000円
|
242,000円
|
|
短大・専門、地域職B
|
(月給)232,000円
|
232,000円
|
|
短大・専門、地域職C
|
(月給)222,000円
|
222,000円
|
|
※募集職種:(1) ~ (6) 共通
広域職(全国勤務) 地域職A(希望地区内) 地域職B(希望都道府県内) 地域職C(希望通勤範囲)
※試用期間:3カ月 ※募集職種:(1) ~ (6) 共通
|
モデル月収例 |
徳島勤務/扶養家族あり 285,500円 ( 4年大卒:広域職:248,500円 扶養手当15,000円 交通費12,000円 資格手当10,000円 など )
|
諸手当 |
管理監督者手当、一般職手当、家族手当、通勤手当、出張手当、社宅手当、時間外手当、深夜手当、役職手当、赴任手当、地域手当 、固定手当、資格手当、住宅手当(勤続10年以上対象)等 |
昇給 |
年1回(4月)
|
賞与 |
年2回(6月、12月)
|
年間休日数 |
112日 |
休日休暇 |
■ホテル部門 / 月休9日制 年間休日112日(リフレッシュ休暇を含む)、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇(7連休)、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、産後パパ育休、育児休業の分割取得 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
社員割引、資格取得援助制度、社宅制度、各種保険、慶弔見舞、懇親会費用負担 マンポイ制度、人間ドック・インフルエンザ予防接種補助、永年勤続表彰、単身赴任社員援助制度、リフレッシュ休暇取得制度、ライフプラン積立金制度、ベネフィットステーション 等
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
※ 屋外にて指定する喫煙場所有り |
勤務地 |
初回配属は徳島となりますが、その後選択いただいた職により全国勤務もございます。 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
教育制度 |
●ING軽井沢研修所(人財育成研修施設) 2000年9月に日本のホテルでいち早く、自社独自の社員研修所を開設致しました。当グループでは、会社は人生最後の教育機関と位置づけ、社員教育に力を注いでいます。優秀な人材のもとには企業の求めている利益があとからついてくると考えます。ホテルマンの育成ではなく、社会人として立派に通用する人材育成を行っています。 新入社員には年2回のフォローアップ研修、指導を行う先輩、上司にはトレーナー研修を義務付け、新入社員が安心して働ける環境があります。
|
社是・企業理念 |
社是 『大切なものの為に働こう』 『夢を叶えよう』 企業理念 『独自の道を開拓し、社会に貢献し 必要とされる企業を目指す』 |