予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ \【営業職】WEB企業説明会ご予約受付中!/ ※ご希望あれば、対面でもご参加可能です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トーヨーエナジーはチャレンジする方を応援する会社です。バイタリティを持っている方をお待ちしております!「共創」で豊かな未来を築いていきましょう♪
「20年先、30年先に世の中がどうなっているかは誰にもわかりません。だからこそ、自分自身の実力をつけることが大事。当社はそれができる会社ですよ」と語る吉田さん。
■仕入れ・輸入から販売まで、ビジネスを丸ごと動かす人材へ!阪和興業グループの一員である当社は、石油やLPGなどを取り扱うエネルギー商社です。北は北海道から南は九州まで全国各地にエネルギーを供給しています。当社の営業の大きな特徴は、仕入れと販売が縦割りになっていないこと。営業チームが仕入れや輸入、販売を一貫して担うため、ビジネスを丸ごと動かせることが当社の仕事の醍醐味です。最近は脱炭素の流れが進んでいますが、石油製品がエネルギーの中心であることは変わっていません。そして、石油市場は巨大です。当社は50年以上取り扱ってきた石油製品を極めつつ、固定観念にとらわれずに、これからは新しいビジネスにも挑戦していきたいと考えています。そのために必要になるのが「想像力のある人材」です。時代が変化するスピードは速まり、今までの常識が非常識になることが少なくありません。高い感度で情報をキャッチして知識を高め、前向きに新しいことを発想できる方にぜひ入社してほしいと期待しています。(吉田 忠史さん/常務執行役員)■差別化できない商品を差別化するのは難しいから面白い!お客様と継続的にお付き合いできる法人営業の仕事であることと、社会に必要不可欠なエネルギーを取り扱っていること。この2つが当社を選んだ決め手でした。私が担当しているのは、LPG(プロパンガス等)の営業です。新規と既存の両方のお客様に提案していますが、LPGはどの商社の製品にも差がありません。差別化できない商品をどうやって売っていくかが難しさであると同時に、面白さでもあると実感しています。たとえば、お客様のためになる情報をいち早く提供したり、レスポンスを早くするなど、自分なりに工夫しなければならない分、「君から買うよ」と言われたときの喜びは大きいですね。今後の目標は、仕入れから販売までを1人で手がけられるようになること。周囲に相談しやすい環境を活かして先輩方の知識を吸収し、さらに成長できるように努力していきます。(上村 治希さん/電力LPガス営業部西日本営業課/2021年入社)
変革の意識、プロ意識、当事者意識を持ち、スピード感を重視し、フットワーク良く、社内外のコミュニケーションを活発化し、目標に向かって邁進していく会社です。
男性
女性
<大学> 大阪市立大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、近畿大学、神戸学院大学、西南学院大学、成城大学、福岡大学、桃山学院大学、大阪産業大学、追手門学院大学、広島大学、兵庫県立大学、東北学院大学、九州大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、天理大学、帝塚山学院大学、千葉大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224439/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。