予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆様、こんにちは。笛吹農業協同組合のページをご覧になっていただきまして、誠にありがとうございます!2026年の新卒採用を開始いたしました。
信用事業や共済事業、営農指導事業など多彩な事業を通じて、組合員・利用者の生活を豊かにしています。
地域内で生産された農産物を集荷して市場へ届ける販売事業を通じて、今後も地域社会に貢献し続けます。
様々な職種を体験できるジョブローテーションや、充実した教育・研修制度があります。
共選所で働く営農指導担当と販売担当の職員。ここで集荷され糖度センターで選別された桃は、全国の消費者へ届けられていきます。
わたしたちJAふえふきは、地域に根ざした総合JAとして、組合員・利用者の生活に寄り添ったサービスを展開しています。農業生産力の向上のために生産技術や農業経営についての指導をおこなう営農指導事業、地域内で生産された農産物を集荷して市場を通じて消費者へ届ける販売事業、農業生産や生活に必要な資材の供給をおこなう購買事業、貯金の受け入れや資金の貸し付けをおこなう信用事業、万が一のリスクに備え安心を提供する共済事業、これらの事業を通して、組合員・利用者の生活を豊かにするとともに、地域の社会インフラとしての機能を発揮してきました。 当地域では果樹の生産が盛んにおこなわれており、桃やぶどうの収穫量が全国でもトップクラスです。わたしたちは、果樹栽培のプロである生産者の方々を幅広い事業展開でサポートしており、今後も地域に貢献し続けたいと考えております。 これからも地域社会から必要とされるJAであり続けるために、わたしたちはどのような取り組みをしていくべきか。時代が変化していくなかでも、組合員・利用者と直接顔を合わせ、言葉を交わすことを大切に考えています。このことが組合員・利用者から信頼していただき、地域になくてはならない組織に成長できた要因だと信じています。 わたしたちは今、「農業者の所得増大」・「農業生産の拡大」・「地域の活性化」を経営の最重要課題に掲げ、自己改革を実行しています。
私たちJAふえふきは、甲府盆地の東に位置するJAです。笛吹市、甲府市中道地区、中央市豊富地区を中心に事業を展開しています。1999年に6JA(JA八代町、JA山梨岡部、JA石和、JA境川、JA中道町、JA豊富)が、2002年に3JA(JA御坂町、JA山梨一宮、JA富士見)が更に合併して誕生した総合事業を営むJAです。基本方針に1 持続可能なやまなし農業の確立2 豊かでくらしやすい地域社会の実現3 協同を支える経営基盤強化の実現を掲げ、多様な農業・地域実態に応じて自らの創意工夫に基づく積極的かつ多彩な事業と組織活動を展開し、地域の農業とくらしになくてはならないと組合員から評価される組織を目指しています。
男性
女性
<大学> 亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、國學院大學、静岡産業大学、実践女子大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京経済大学、日本大学、法政大学、明治大学、明星大学、山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、山梨県立大学 <短大・高専・専門学校> 大月短期大学、甲府市立甲府商科専門学校、帝京学園短期大学、山梨学院短期大学、専門学校山梨県立農業大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224531/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。