最終更新日:2025/3/1

笛吹農業協同組合(JAふえふき)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 共済

基本情報

本社
山梨県
資本金
23億5,800万円
事業総利益
27億8,200万円(2023年度) 農作物販売高176億円
従業員
312名(男214名、女98名)2023年度
募集人数
6~10名

山梨の特産品「ぶどう」と「もも」の産地で地域に貢献!多彩な事業を展開しており幅広い成長の機会があります。

笛吹農業協同組合(JAふえふき) 2026年新卒採用を開始しました。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆様、こんにちは。
笛吹農業協同組合のページをご覧になっていただきまして、誠にありがとうございます!

2026年の新卒採用を開始いたしました。


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    信用事業や共済事業、営農指導事業など多彩な事業を通じて、組合員・利用者の生活を豊かにしています。

  • 安定性・将来性

    地域内で生産された農産物を集荷して市場へ届ける販売事業を通じて、今後も地域社会に貢献し続けます。

  • 制度・働き方

    様々な職種を体験できるジョブローテーションや、充実した教育・研修制度があります。

会社紹介記事

PHOTO
JAふえふきは笛吹市と甲府市と中央市を管轄地域としており、恵まれた肥沃な土地で桃とブドウの一大生産地となっています。
PHOTO
職場の近くにはたくさんの畑があり、全国でも大人気のシャインマスカットが収穫されます。プロの生産者の姿を近くで感じることができます。

自分を高める「しごと」を見つける。

PHOTO

共選所で働く営農指導担当と販売担当の職員。ここで集荷され糖度センターで選別された桃は、全国の消費者へ届けられていきます。

 わたしたちJAふえふきは、地域に根ざした総合JAとして、組合員・利用者の生活に寄り添ったサービスを展開しています。農業生産力の向上のために生産技術や農業経営についての指導をおこなう営農指導事業、地域内で生産された農産物を集荷して市場を通じて消費者へ届ける販売事業、農業生産や生活に必要な資材の供給をおこなう購買事業、貯金の受け入れや資金の貸し付けをおこなう信用事業、万が一のリスクに備え安心を提供する共済事業、これらの事業を通して、組合員・利用者の生活を豊かにするとともに、地域の社会インフラとしての機能を発揮してきました。

 当地域では果樹の生産が盛んにおこなわれており、桃やぶどうの収穫量が全国でもトップクラスです。わたしたちは、果樹栽培のプロである生産者の方々を幅広い事業展開でサポートしており、今後も地域に貢献し続けたいと考えております。

 これからも地域社会から必要とされるJAであり続けるために、わたしたちはどのような取り組みをしていくべきか。時代が変化していくなかでも、組合員・利用者と直接顔を合わせ、言葉を交わすことを大切に考えています。このことが組合員・利用者から信頼していただき、地域になくてはならない組織に成長できた要因だと信じています。

 わたしたちは今、「農業者の所得増大」・「農業生産の拡大」・「地域の活性化」を経営の最重要課題に掲げ、自己改革を実行しています。

会社データ

プロフィール

私たちJAふえふきは、甲府盆地の東に位置するJAです。笛吹市、甲府市中道地区、中央市豊富地区を中心に事業を展開しています。1999年に6JA(JA八代町、JA山梨岡部、JA石和、JA境川、JA中道町、JA豊富)が、2002年に3JA(JA御坂町、JA山梨一宮、JA富士見)が更に合併して誕生した総合事業を営むJAです。

基本方針に
1 持続可能なやまなし農業の確立

2 豊かでくらしやすい地域社会の実現

3 協同を支える経営基盤強化の実現

を掲げ、多様な農業・地域実態に応じて自らの創意工夫に基づく積極的かつ多彩な事業と組織活動を展開し、地域の農業とくらしになくてはならないと組合員から評価される組織を目指しています。

事業内容
■信用事業(JAバンク):貯金、貸出、為替など地域密着型総合金融サービスを展開しています。
■共済事業(JA共済):相互扶助のもと、「ひと・いえ・くるま」の総合保障サービスを提供しています。
■営農指導事業:農業の技術指導から経営指導に至るまで、総合的なサポート行っています。
■販売事業:安心・安全な農産物の販売及び「JAふえふきブランド」の強化、推進を行っています。
■購買事業:生産・生活資材の提供及び葬祭・ガソリンスタンド等の展開しています。
■監査:JAふえふきの健全な経営のために業務が適正に運営されているか検証しています。
■総務・人事:決算書の作成、人事給与の計算、職員採用等の業務を行っています。

▲JAふえふきでは福利厚生を充実させています。特に退職金制度は職員が安心して勤務するために整備しています。
▲また各種休業を整備して職員が長く働きやすい環境を整えています。

PHOTO

本社郵便番号 406-0822
本社所在地 山梨県笛吹市八代町南561
本社電話番号 055-265-1600
設立 1999年2月1日
資本金 23億5,800万円
従業員 312名(男214名、女98名)2023年度
事業総利益 27億8,200万円(2023年度)
農作物販売高176億円
事業所所在地 JAふえふき本所:笛吹市八代町南561

≪各支所所在地≫
八代支所:笛吹市八代町南561
芦川支所:笛吹市芦川町中芦川670-1
御所支所:笛吹市八代町米倉62
岡部支所:笛吹市石和町駅前2-1
石和支所:笛吹市石和町市部1174
境川支所:笛吹市境川町石橋2092
中道北支所:甲府市上曽根町3093
中道南支所:甲府市右左口町1313
豊富支所:中央市大鳥居3781-1
笛南支所:甲府市下曽根町1136-1
御坂西支所:笛吹市御坂町夏目原620
御坂東支所:笛吹市御坂町上黒駒985-1
一宮西支所:笛吹市一宮町金田1305
一宮南支所:笛吹市一宮町狐新居370-1
一宮北支所:笛吹市一宮町中尾836-1
富士見支所:笛吹市石和町河内70

関連会社 アグリコネクトふえふき(株)
ニュー山梨ワイン醸造(株)
協同運輸(株)
平均年齢 40歳
平均給与 306,000円
沿革
  • 1999年2月
    • 8JAが合併し、笛吹農業協同組合が発足する
  • 2003年2月
    • 4JAが合併し、笛吹農業協同組合となる
  • 2009年2月
    • 本所に渉外部を設置
  • 2011年4月
    • 八代セルフ給油所を開設
  • 2014年4月
    • 豊富セルフ給油所を開設
  • 2014年10月
    • 一宮セルフ給油所を開設
  • 2016年2月
    • 本所にローンセンター課を設置
  • 2016年6月
    • 一宮西地区統合共選所を開設
  • 2021年3月
    • 御坂統合共選所を開設
  • 2021年9月
    • 笛南支所を開所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.0%
      (75名中9名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
ファシリテーション基礎研修
階層別研修会
各種資格取得奨励制度
通信講座

自己啓発支援制度 制度あり
各種資格試験、初回受験料免除制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
JA職員資格認証試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、國學院大學、静岡産業大学、実践女子大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京経済大学、日本大学、法政大学、明治大学、明星大学、山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、山梨県立大学
<短大・高専・専門学校>
大月短期大学、甲府市立甲府商科専門学校、帝京学園短期大学、山梨学院短期大学、専門学校山梨県立農業大学校

採用実績(人数)       2021年  2022年  2023年
------------------------------------------------
大 卒     2名   8名   4名
短大卒     0名   1名   4名 
高校卒           2名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 4 7
    2022年 4 5 9
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 7 1 85.7%
    2022年 9 0 100%
    2021年 2 0 100%

取材情報

多彩な事業を通して、農家や地域の方々の暮らしを支え、豊かな社会を創造!
さまざまなフィールドで活躍する中堅スタッフの本音!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224531/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

笛吹農業協同組合(JAふえふき)

似た雰囲気の画像から探すアイコン笛吹農業協同組合(JAふえふき)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

笛吹農業協同組合(JAふえふき)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 笛吹農業協同組合(JAふえふき)の会社概要