予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!観光ホテル淡州の採用担当です!2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
「島外出身の社員も多数活躍中!一緒に島の魅力を発信しましょう」(三浦/右)「ソムリエ資格の取得が目標。キャリアを重ねても成長しつづけられる環境です」(宮本/左)
■島外出身だからこそ、新たな視点で淡路島の魅力を伝えたい外国語学部での学びを生かし、旅行やホテル・旅館業界で働きたいと思っていました。淡路島の企業が一堂に会する合同説明会で当社を知り、社員同士の距離が近い程よい規模感に魅力を感じて入社を決めました。私は島外出身なので入社以来、寮に入居しているのですが、ここがとても快適。ホテルのすぐそばの海が見えるリゾートマンションから毎日通勤しています。現在は主にフロント業務を担い、チェックインやチェックアウトに携わる「ホテルの顔」を担当。国内のお客様がほとんどですが、海外のお客様と接することもあり、最初は個人旅行だったお客様がグループ旅行で再訪してくださるという嬉しい経験もありました。また、フロントのほかサービスの企画立案にも携わり、ドリンクメニューの刷新にも取り組んでいるところ。島外出身者ならではの視点を生かし、淡路島の新たな魅力を発信できる様々なサービスを生み出したいと思っています。(三浦 紗貴/2017年入社 サービス職)■テレビ局などメディアとのタイアップ企画でホテルの認知度アップに貢献入社以来、営業・予約の仕事に携わり、ホテルの魅力を広く知らしめる広報としての役割も担っています。ホテル館内で接客に携わることもありますが、多い時は1週間の半分以上を島外で過ごし、旅行会社との商談やテレビ局や出版社など各種メディアへの広報活動に力を注いでいます。淡路島に来られるお客様はまだまだ関西の方が多いのですが、関東での認知度アップを図るのが私のミッション。地元のブランド食材である「3年とらふぐ」や「桜鯛」「べっぴん鱧」などを目玉にしたプランや、メインダイニングで料理長との会話を楽しみながら食事ができるプランなど、関東の方に響く企画を次々立ち上げています。すべての企画が成功するわけではありませんが、ちょっとした仕掛けが大幅な集客アップにつながるのがこの仕事の面白み。特に当社は裁量大きく任せてもらえ、若手のうちから色々チャレンジできるのでやりがいが大きいと思いますよ!(宮本 豊/2008年入社 営業・予約スタッフ 課長)
企業名 (株)観光ホテル淡州本支社 兵庫県洲本市海岸通1丁目7ばん2号創業 昭和33年代表者 樫本文昭
男性
女性
<大学> 神戸女学院大学、奈良女子大学、神戸国際大学、関西外国語大学、武庫川女子大学、関西学院大学、甲南女子大学、神戸学院大学、大阪経済大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224565/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。