最終更新日:2025/3/5

(株)神戸物産 【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • スーパーマーケット
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
兵庫県
資本金
5億円
売上高
単体/5,078億8,300万円(2024年10月期) 連結/4,909億9,300万円(2024年10月期)
従業員
4,632名※パート社員含む (2024年10月末時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「食の総合商社」として、業務スーパーを全国1,084店舗以上展開するフランチャイズ本部です。世界50か国との貿易事業や、国内での商品開発まで、幅広い活躍ができます!

食品商社の神戸物産を知ろう!☆  (2025/02/24更新)

伝言板画像

神戸物産のページにアクセスくださり、ありがとうございます!!

弊社は全国に1,080店舗以上ある「業務スーパー」のフランチャイズ本部です。
また、仕入れた商品を独自の流通システムで販売する「商社」機能のみならず、オリジナル商品の開発や製造を行う「メーカー」機能を併せ持つ、日本最大級の「食の製販一体」企業です。店舗での徹底的な「ローコストオペレーション」に加え、自社で開発・製造した商品や、自社輸入商品を武器に、お客様のニーズに合った商品をベストプライスで提供し続けます。これからも、『いつもの食卓』になくてはならない、食のインフラ企業として、成長し続けます。
日々成長を続ける弊社で共に働く仲間を募集しています★

業務スーパーを作った会社!と聞くと、お店の店舗で働くのかな?と思われることが多いのですが、そうではありません!
業務スーパーのノウハウや運営方法指導を行うスーパーバイザーのお仕事や、プライベートブランドの開発、国内・海外商品の買付、自社工場の管理など、様々な本部としてのお仕事をお任せします。

食品業界に興味がある!業務スーパーが好き!
業務スーパーの仕組みや、FCビジネスについて聞いてみたい!など、どんなきっかけでも歓迎★

少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひエントリーお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    「食の総合企業」として、生活に欠かせないオンリーワンの企業として成長し続けます。

  • 安定性・将来性

    1985年の設立以来右肩上がりの成長を続けており、スーパー業界でも2番目の店舗数となっております!

  • 職場環境

    年平均有給休暇消化率は84%と高く、休暇を取得しやすい会社です。

会社紹介記事

PHOTO
2021年4月より本社が新しくなり、働きやすい環境が整っています。
PHOTO
本社には300円ビュッフェ形式の社員食堂を完備!毎日のランチを健康的にリーズナブルに食べられます!

(株)神戸物産

PHOTO

神戸物産は「食の総合商社」として、全国1,084店舗以上ある「業務スーパー」のフランチャイズ本部の他に、オリジナル商品の開発・製造を行う「メーカー」機能はもちろん、海外や国内で仕入れた商品を独自の流通システムで販売する「商社・卸売」機能を併せ持つ、日本最大級の「食の製販一体体制」を確立しています。 店舗での徹底的な「ローコストオペレーション」に加え、自社スタッフが開発・製造した商品や、自社輸入商品を武器に、お客様のニーズに合った商品をベストプライスで提供し続けることで、日々成長しております。

弊社は1985年11月の設立以来、右肩上がりの成長を続けていますが、さらなる事業拡大を図るためには組織体制の強化、若手人財確保が急務と考えています。
今後も安全安心な弊社独自のオリジナル商品開発のため、積極的なM&Aやこれまでに培ってきた高度な技術力をもって、他社にはない圧倒的な価格と質の商品をお客様に提供してまいります。しかし、弊社はまだまだ成長段階にあり、成長していくためには新しい価値観、考え方を持つ若い世代の力を必要としています。

会社データ

プロフィール

神戸物産は、「チャレンジし続けている」会社です。
「食の総合企業」として生活者に欠かせないオンリーワンの企業として成長し続けるため、わたしたちは、世の中の変化に迅速に対応し、改善を続けています。
その過程で失敗を恐れずに目一杯取り組んだことが結果として失敗したとしても、わたしたちは、それを責めるようなことはしません。

「失敗を糧にして失敗から学んだことを改善して次にチャレンジする。」
その考え方に共感してくださる方は、神戸物産で一緒に成長していきましょう。

代表取締役社長 沼田 博和

事業内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.業務スーパー(食品スーパー)、プレミアムカルビ(焼肉店)、馳走菜(惣菜店)の経営

2.業務スーパー、馳走菜、神戸クック・ワールドビュッフェ(ビュッフェレストラン)のフランチャイズ本部、エリアライセンス本部

3.加盟店への経営ノウハウの指導や援助

4.海外での商品開発や開発商品の輸入及び国内自社工場での商品開発。それらの商品の加盟店への供給

5.再生可能エネルギーを活用した発電所の運営

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#業務スーパー #フランチャイズ本部 #東証プライム
#食品 #食品メーカー #食品商社 #卸売り #食品スーパー #中食 #外食 #焼肉 #ビュッフェ #プライベートブランド #食品工場 #製販一体体制

#スーパーバイザー #売場作り #売場提案 #売上管理 #バイヤー #買付け #海外バイヤー #海外出張 #語学力 #商品開発 #メニュー開発 #管理栄養士 #栄養士 #調理師 #パティシエ #品質管理 #規格管理 #物流 #在庫管理 #発注管理 #機械エンジニア #機械メンテナンス #工場立ち上げ #生産管理 #ITエンジニア #社内SE #プログラミング #情報処理 #システム運用#事務#事務職 #一般事務

#兵庫県 #加古川市 #神奈川県 #横浜市 #東京都 #恵比寿 #福岡県 #福岡市 #博多 #立川市 #川崎市 #大和市 #横須賀市 #相模原市 #藤沢市 #さいたま市#春日部市 #ふじみ野市 #川口市 越谷市 #船橋市#松戸市 #宇都宮市 #富士市

PHOTO

運営母体である神戸物産は、全国1,084店舗以上展開している業務スーパーのフランチャイズ本部。東証プライム市場に上場する当社で長く安心して働いていただけますよ!

本社郵便番号 675-0063
本社所在地 兵庫県加古川市加古川町平野125番1
本社電話番号 079-457-5001
横浜営業所郵便番号 221-0834
横浜営業所所在地 神奈川県横浜市神奈川区台町1-1 仁保ビル4F
横浜営業所電話番号 079-457-5001
設立 1985年11月
資本金 5億円
従業員 4,632名※パート社員含む (2024年10月末時点)
売上高 単体/5,078億8,300万円(2024年10月期)
連結/4,909億9,300万円(2024年10月期)
事業所 <事務所>
■横浜営業所/横浜市神奈川区台町1番地1(仁保ビル4F)
■横浜第二営業所 横浜市神奈川県横浜市西区高島2 丁目 6 32
 横浜東口ウィスポートビル 12F
■恵比寿事務所/東京都渋谷区恵比寿西2丁目1番8号(Oak6401号室)
■函館事務所/北海道茅部郡森町字赤井川89番地11
平均年齢 38.5歳
平均勤続年数 7.6年
神戸物産は現在、外食事業をはじめ様々な事業を拡大しており、多くの人財の採用を進めています。そのため平均勤続年数が7.6年と少し短くなっております。
有給休暇の取得率 84%
有給休暇の取得日数 13.3日
関連会社 株式会社神戸物産フーズ
株式会社オースターフーズ
株式会社ターメルトフーズ
株式会社神戸物産エコグリーン北海道
秦食品株式会社
株式会社マスゼン
株式会社肉の太公
宮城製粉株式会社
株式会社麦パン工房
株式会社グリーンポートリー
珈琲まめ工房株式会社
豊田乳業株式会社
関原酒造株式会社
菊川株式会社
株式会社朝びき若鶏
神戸物産(香港)食品有限公司
神戸物産(安丘)食品有限公司
沿革
  • 1985年11月
    • 有限会社フレッシュ石守を兵庫県加古川市に設立
  • 2000年3月
    • 「業務スーパー」FC1号店を兵庫県三木市に開店
  • 2006年4月
    • 「神戸クック・ワールドビュッフェ」FC1号店を開店
      本社事務所を兵庫県加古郡稲美町に移転
  • 2006年6月
    • 大阪証券取引所市場第二部に株式を上場
  • 2013年7月
    • 現物市場統合により、東京証券取引所市場第一部に上場
  • 2018年2月
    • 「馳走菜」1号店を兵庫県加古郡稲美町に開店
  • 2018年12月
    • 「プレミアムカルビ」1号店を川崎市宮前区に開店
  • 2021年2月
    • 「業務スーパー」が47都道府県出店を達成
  • 2021年4月
    • 本社を兵庫県加古川市に移転
  • 2022年10月
    • 業務スーパーが1,000店舗を達成
  • 2023年5月
    • 馳走菜が100店舗を達成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 11 23
    取得者 10 11 21
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    83.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 19.2%
      (234名中45名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ビジネスマナー研修、セキュリティ研修、コンプライアンス研修、ハラスメント研修、LGBT研修、関連工場の見学 等)
自己啓発支援制度 制度あり
書籍購入補助、資格取得補助、外部セミナー受講補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神戸学院大学、神戸国際大学、神戸女子大学、神戸親和女子大学、神戸市外国語大学、武庫川女子大学、流通科学大学、甲南大学、兵庫大学、兵庫県立大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西学院大学、阪南大学、龍谷大学、京都外国語大学、京都女子大学、京都精華大学、宇都宮大学、尾道市立大学、神奈川大学、中央大学、東京農業大学、二松学舎大学、松山大学、和歌山信愛大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校大阪デザイナー・アカデミー、大原簿記学校、神戸国際調理製菓専門学校、神戸女子短期大学、神戸製菓専門学校、埼玉ベルエポック製菓調理専門学校、辻調理師専門学校、東京ベルエポック製菓調理専門学校、東京山手調理師専門学校、華調理製菓専門学校、姫路情報システム専門学校、武蔵野調理師専門学校、山手調理製菓専門学校、横浜スイーツ&カフェ専門学校

採用実績(人数) 2024年卒/16名
2023年卒/18名
2022年卒/25名
2021年卒/29名
2020年卒/18名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 2 8
    2023年 4 6 10
    2021年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 10 2 80.0%
    2021年 6 1 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp224585/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
(株)神戸物産 【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)神戸物産 【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)神戸物産 【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)神戸物産 【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)神戸物産 【東証プライム市場上場】の会社概要